相談一覧

現在の検索条件
並び順 新着順
回答 回答あり
23,351件中1~30件を表示

健康診断の集計結果の公表可能範囲new

350名ほどの従業員がいる会社での健康診断について質問です。

社内の健康意識を高める目的で、健康診断の集計結果(Aの人が~%、Bの人が~%といったような割合)を経営幹部または全社員など、どの範囲にま...

Neco chanさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2025/04/01 10:44 ID:QA-0150267 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 4 件

改正育児・介護休業法(テレワーク推進)と職務専念義務new

社内で議論になっています。

2025年4月1日から育児・介護休業法が改正され、育児や介護を理由としたテレワークを推進することが努力義務となりました(という認識は正しいですよね)。

これが労働者の職...

ごん34さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2025/04/01 10:22 ID:QA-0150265 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 3 件

出生時育児休業分割取得時の社会保険料免除につきましてnew

弊社男性社員から下記日程で出生時育児休業を分割して取得したい旨と、社会保険免除について相談がございました。
・2025/4/30-5/13:出生時育児休業1回目取得予定(14日間)
・2025/5/1...

Samboさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2025/03/31 20:47 ID:QA-0150246 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 2 件

規定以上の業務を繰り返す社員の対応についてnew

弊社は社員が社外の事務所に出向き業務委託で仕事を請け負っている部門がありその内の1名が規定外の業務を繰り返しています。

就業場所の管理者も、会社側も規程を守るよう再三言い聞かせていますが
シフトを提...

すいさん
群馬県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 11~30人)
2025/03/31 18:40 ID:QA-0150237 報酬・賃金 回答募集中回答数 5 件

労働者代表の選挙結果(投票数)開示についてnew

お世話になっております。

早速ですが、この度、労働者代表の選出を行いました。2名が立候補し、1名が過半数をとりました。投票数を社員や立候補者に対して開示する義務はありますでしょうか?

ご教示の程よ...

はなとさいさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 31~50人)
2025/03/31 18:07 ID:QA-0150232 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 5 件

労働者代表の意見聴取new

労働者代表の意見聴取しなければならない規程とは就業規則関連以外に
個人情報保護規程のような業務的な規程も必要でしょうか。
また、人事関連ですが、ハラスメントの防止に関する規程も必要でしょうか。

ハイドバイドさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2025/03/31 14:19 ID:QA-0150224 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

法定休日と法定外休日を入れ替えについてnew

いつもお世話になっております。

弊社は完全週休二日制を導入しており、土曜、日曜、祝日が休みとなっています。
また、法定休日に関して、曜日は就業規則で特定していません。

弊社員が代休を申請する場合は...

人事の子さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2025/03/31 14:10 ID:QA-0150223 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

就業規則改訂における適用日と給与計算についてnew

いつも大変お世話になっております。

表題の件についてご質問させていただきます。

3月半ばに就業規則を改訂(職員への周知手続は済んでおります)、労基には届済みで、新規則の適用日は令和7年4月1日とな...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/03/31 07:59 ID:QA-0150213 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 5 件

パートタイムの契約日数についてnew

初めて投稿致します。
お伺いしたいことは
「パートタイムの契約日数について」です。
弊社ではパートタイムをシフト制にして通常業務を回しております。
契約書を必ず作成し、週何日勤務なのか
明確に契約をか...

infoさん
愛知県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/03/29 13:53 ID:QA-0150196 アルバイト・パート採用 回答募集中回答数 5 件

「ベアと同時に手当減額」は不利益変更に該当するのか?new

全国に拠点のある会社です。
拠点長が集まる月1の会議で本社より「ベア1万円アップ」の発表があり、同時に住宅手当の減額の発表もありました。
弊社の住宅手当支給ルールは、家賃(又はローン月額)6万円以上の...

みけださん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2025/03/28 20:27 ID:QA-0150189 報酬・賃金 回答募集中回答数 5 件

雇用形態変更による賃金月1回以上の支払いについてnew

弊社は正社員は月末締め当月20日払い(前払い)、パート社員は月末締め翌月20日払い(後払い)としております。
この度正社員からパート社員へ転換する社員がおり、賃金支払原則の1ヶ月1回以上の支払いについ...

イカ2020さん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/03/28 14:02 ID:QA-0150179 報酬・賃金 回答募集中回答数 5 件

有給休暇の付与日数についてnew

有給休暇の付与日数について

就業規則により起算日が入社日と定められている場合の契約内容変更に基づく有給休暇付与日数について変更する必要があるかをお尋ねしたいです。
入社時点で週3日勤務でしたが途中で...

roudou123さん
大阪府/ 医薬品(従業員数 301~500人)
2025/03/28 10:48 ID:QA-0150164 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 5 件

フレックスタイム制の清算期間途中退社の給与計算new

お世話になります。

フレックスタイム制度の給与計算方法についてご教示ください。


清算期間/毎月26日から翌月25日までの1ヶ月間
1日の標準労働時間/8時間
清算期間における所定労働時間/月の要...

ひとり事務さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2025/03/28 09:47 ID:QA-0150149 報酬・賃金 回答募集中回答数 2 件

異なる事業所の就業規則の周知義務についてnew

お世話になります。

就業規則の周知義務についてご相談です。
当社は事業所毎に異なる就業規則を作成、届け出て運用しております。

事業所A:本社(基幹社員のため高待遇・高賃金)
事業所B~E:支店(A...

監査主査さん
東京都/ 不動産(従業員数 101~300人)
2025/03/27 22:15 ID:QA-0150132 人事管理 回答募集中回答数 2 件

健康保険料の改定についてnew

弊社は月末締め、翌月末払いの支給サイトとなっております。

健康保険は協会けんぽなのですが、令和7年3月分(4月納付分)から保険料率が改定していますが、この場合

令和7年4月末に支給する給与から 改...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/03/27 19:25 ID:QA-0150130 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

有給休暇計画的付与 残日数new

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、毎年3月末に計画的付与に関する労使協定を締結し、4月から計画年休5日を付与しております。
今回ご相談したいケースが、入社後間もない社員の場合です。
...

ゆうすけんごさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2025/03/27 17:49 ID:QA-0150125 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

1か月単位の変形労働時間制における振替休日についてnew

いつも参考にさせていただいております。

弊社では1か月単位の変形労働時間制を採用しております。
また、就業規則に振替休日についての記載があります。

例えばある従業員のシフトが
月曜・水曜・金曜 9...

pikopikoponさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2025/03/27 15:31 ID:QA-0150116 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

長期連休に出勤した際の賃金の支払いに関してnew

いつも先生方の回答大変参考にさせていただいております。

長期連休時に出勤した際の賃金の支払いについて質問させていただきます。

月給者で年末年始等の長期連休中で会社カレンダー上は休日の日に、1日8時...

くにひでさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/03/27 14:18 ID:QA-0150113 報酬・賃金 回答募集中回答数 5 件

海外出張時の旅行保険加入new

毎々お世話になっております。
弊社の出張旅費規程では、海外出張時には旅行保険の加入を義務付けていますが、具体的には以下の様な骨子になっています。
1.社員は海外出張時に旅行保険に加入する。
2.会社は...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2025/03/26 15:28 ID:QA-0150060 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 3 件

パートから正社員になった場合の有休付与についてnew

いつも参考にさせて頂いております。

パート(週3勤務)で10年勤められた方が、この4月に正社員になられます。
6月1日が有休付与日になるのですが、この場合の付与日数について
ご教授頂ければ幸いです。...

TOMTOMさん
大阪府/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2025/03/26 15:21 ID:QA-0150058 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

65歳以上の雇用保険についてnew

現在役員の65歳の社員がいます。役員になった時に雇用保険は脱退しましたが、今回役員は退職しますが、嘱託社員として継続して雇用することになりました。
質問は4つです。
①65歳以上でも雇用保険は加入が義...

nao1112さん
静岡県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/03/26 13:51 ID:QA-0150039 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 5 件

休憩時間の取り方についてnew

接客業のためお客様がいらっしゃれば対応をしないといけなくて、その日のシフトが一人勤務で交代の職員がいない場合、通常お客様がいなくなったときにお昼の食事をとったりしますが、繁忙期などは法定内の1時間の休...

ことぴさん
鳥取県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2025/03/26 13:25 ID:QA-0150038 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 8 件

子のマイナンバー取得方法を教えてくださいnew

社員の子供のマイナンバーを取得する際、弊社では扶養控除等異動申告書に記載して提出してもらっているのですが、社員が扶養していない(配偶者が扶養している)場合は、どのようにしてマイナンバーを提出してもらっ...

NKNさん
大阪府/ 電機(従業員数 101~300人)
2025/03/26 13:00 ID:QA-0150034 人事管理 回答募集中回答数 2 件

有期雇用契約延長時の給与引き下げの可否についてnew

いつもお世話になっております。

当社では、試用期間6ヵ月は有期雇用契約としており、今回、ある従業員について試用期間を3ヵ月延長することにしました。
延長の理由は、現時点でその役職における期待役割を満...

シラタマさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/03/26 10:23 ID:QA-0150017 評価・考課 回答募集中回答数 5 件
23,351件中1~30件を表示