相談一覧

23,805件中1~30件を表示

越境リモートワーク時の処遇についてnew

配偶者の海外出向(V国)に伴い、帯同してV国から越境リモートワークを希望する従業員がいます。
この従業員に対して「海外勤務者」ではなく、国内のリモートワークと同様の処遇を考えていますが、他社様ではどの...

WOODBELLさん
愛知県/ 印刷(従業員数 1001~3000人)
2025/07/03 08:33 ID:QA-0154842 報酬・賃金 回答募集中回答数 2 件

育児休業中、賞与の社会保険料免除についてnew

お世話になっております。

育児休業中、賞与の社会保険料免除について、
「賞与保険料は、賞与を支払った月の末日を含んだ連続した1か月を超える育児休業等を取得した場合に免除」されるといった要件があります...

*****さん
熊本県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2025/07/03 08:15 ID:QA-0154840 報酬・賃金 回答募集中回答数 3 件

雇用契約書の締結についてnew

雇用契約書を従業員の自宅に郵送し、署名のうえ返送していただく運用を行っておりますが、返送がない従業員に対して、封筒や同封の案内文に「指定期間内に返送がない場合は契約を締結したものとみなす」と通知した場...

200さん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2025/07/02 17:46 ID:QA-0154805 人事管理 回答募集中回答数 5 件

創立記念日の式典出席による日当の支給についてnew

いつもありがとうございます。
弊社では10月に周年記念の式典を大阪で平日(出勤日)に行います。
式典には東京や福岡の社員も参加しますが、交通費を精算する際にお客さんのところに訪問であれば同じ距離、同じ...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2025/07/02 17:09 ID:QA-0154803 報酬・賃金 回答募集中回答数 4 件

年休5日取得義務の対象に40時間の時間休取得は該当しますかnew

いつも相談内容拝見して勉強させていただいております。

年休5日取得義務がありますが、この場合、40時間の時間休を取得すると、5日取得させたことになりますでしょうか?

労基法には特に明記がないと思い...

akiyasutoukoさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2025/07/02 15:54 ID:QA-0154801 人事管理 解決済み回答数 5 件

週2勤務の夏季休暇取得についてnew

お世話になります。
弊社では正社員に7~9月の間で2日の夏季休暇を付与しておりますが、
週2勤務の嘱託労働者へ夏季休暇を与えない場合は不当な扱いとなりますでしょうか。
労働契約書の休日についての記載は...

ロムさん
神奈川県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 11~30人)
2025/07/02 15:05 ID:QA-0154794 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

有期雇用契約の更改に関してnew

 いつも大変お世話になっております。
 標題の件でございますが、雇用契約期間を3年というように1年超の期間で区切って契約締結した場合について、お尋ね致します。
 例えば、雇用契約期間について、期間に定...

とっちゃさん
長野県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2025/07/02 08:46 ID:QA-0154776 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

パートから時短社員に変更した従業員の有給休暇の扱いについてnew

パートタイマーから時短社員(フレックス)に変更となった方がいます。
この方の有休については、パート時代の付与日数をそのまま引き継いでいますが、有休1日分の支払う金額は時短社員の時間で計算すればよいので...

きさかさん
京都府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 6~10人)
2025/07/01 23:16 ID:QA-0154771 報酬・賃金 回答募集中回答数 4 件

休職中社員への対応new

いつも拝見させていただいております。
私傷病休職における社員への対応について、皆さまの意見をお伺いさせてください。
今回の事例として、私傷病休職(病名:適応障害)で休職している従業員からの連絡や診断書...

なうさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 51~100人)
2025/07/01 19:13 ID:QA-0154755 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 4 件

有給休暇の年間消費日数についてnew

弊社の場合、9/1に毎年一斉に年数に応じた付与を行います。

しかし、初年度に限っては10日以上2回に分けて付与される場合があります。
下記例を挙げさせていただきますが、このような場合は有給の年間消化...

otamayaさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 101~300人)
2025/07/01 17:54 ID:QA-0154753 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 6 件

グループ子会社に在籍型出向している社員の賞与についてnew

弊社から子会社に出向中の従業員の【賞与基準月数】は、①出向元の賞与基準月数(出向元の業績反映)②出向先の賞与基準月数(出向先の業績反映・
ルール)のどちらで支給するのが良いでしょうか?

弊社従業員の...

なつきしさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 3001~5000人)
2025/06/30 16:45 ID:QA-0154731 報酬・賃金 回答募集中回答数 5 件

算定基礎届における減給の取扱いnew

弊社では、算定基礎に参入する「手当」の中に、業務で事故等を起こさなかった従業員に「無事故手当」が支給されています。

ほとんどの従業員は事故等を起こさないので、毎月ちゃんと支給されているのですが、ある...

pagsakuさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2025/06/30 16:38 ID:QA-0154730 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

週休二日制導入にあたり解決する課題についてnew

医療法人で、職員268名の母体です。
病棟勤務者と外来勤務者とで勤務形態が異なっており、変形労働時間制を採用しています。

群市医師会は開業医が会員の8割を占め、木曜日と土曜日の午後休診がほぼ100%...

セントラルさん
沖縄県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/06/30 12:11 ID:QA-0154717 人事管理 回答募集中回答数 3 件

法定労働時間および休日取得に関する遵法性の確認new

2025年2月の勤怠実績を確認したところ、以下の点が判明しました。

①時間外労働が100時間を超過している

②2月の休日取得日数が3日間にとどまっている

上記の状況は、労働基準法に違反している可...

やまたのさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2025/06/30 09:02 ID:QA-0154705 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 6 件

一昼夜交代勤務の給与計算締め日についてnew

一昼夜交代勤務の勤怠締め切りについての相談です。
弊社では現在、4週単位の変形労働時間制を導入しており、一昼夜交代勤務のシフトは以下の通りです。
勤務時間: 9時~翌日9時
所定労働時間: 16時間
...

きむけんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2025/06/28 15:34 ID:QA-0154683 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 5 件

休職期間についてnew

休職期間(私傷病)満了による退職日の取り扱いについて相談です。

規定により、休職期間が1年で満了と定めている場合においての期間の考え方についてです。

私傷病積立休暇および有給休暇(規定上休職期間も...

みょたろうさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2025/06/27 14:23 ID:QA-0154637 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 9 件

非居住者の給与課税処理についてnew

配偶者の海外赴任に帯同するため退職する従業員がいますが、退職前の有給消化中に出国するため、退職は出国後となります。
そうなると出国~退職日までの間に1度給与支給が発生することになりますが、給与支給日時...

HR40さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2025/06/27 13:33 ID:QA-0154632 報酬・賃金 回答募集中回答数 4 件

残業時間の切り捨て繰り上げについてnew

残業時間について教えてください。

日々の残業代は切り捨てないという前提として、
残業時間の【月合計】が、
30分未満は切り捨て
30分以上は繰り上げ
と聞きました。
例えば、
月の残業時間が20時間...

ひとり事務さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2025/06/27 13:32 ID:QA-0154631 報酬・賃金 回答募集中回答数 8 件

フレックスタイム制での月をまたぐ振替休日についてnew

いつも参考にさせていただきありがとうございます。

フレックスタイム制での月をまたぐ振替休日について
教えていただけますでしょうか。

就業規則は下記になっています。

・清算期間は、各月21日から起...

トスさん
東京都/ マスコミ関連(従業員数 11~30人)
2025/06/27 11:40 ID:QA-0154621 報酬・賃金 回答募集中回答数 4 件

1年単位の変形労働 時間外手当の認識についてnew

いつも大変勉強になっております。
今回新しく1年単位の変形労働制を採用する事業所があり、不明慮な点がある為ご教示ください。

<前提>
・年間休日カレンダーで6月の休日数は9日。
・1日の所定労働時間...

bonbonさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2025/06/27 10:20 ID:QA-0154605 報酬・賃金 回答募集中回答数 6 件

算定基礎届で残業代のみの月があります。new

いつもお世話になっております。

今年、給与支給日が変更されたため5月の支給が残業代のみでした。
算定基礎届の基礎日数、また、この月は計算に含めますか?
ちなみに、日給月給制です。

前支給日:末締め...

まいたけさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2025/06/27 09:54 ID:QA-0154602 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

グループ会社への出向契約における就業条件についてnew

社員をグループ会社へ出向を命じる際に、条件面で出向元と出向先で注意すべきポイントなどご教示いただけないでしょうか?
大前提として、本人に不利益にならないようにする事は理解しつつも、働き方や給与面で悩む...

人事🔰さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 5001~10000人)
2025/06/27 09:36 ID:QA-0154599 その他 解決済み回答数 4 件

昇給したが日割計算で報酬が支給された場合の随時改定についてnew

4月1日に昇給しましたが育休中(無給)で、5月途中から復帰した社員がおります。月給制で、当月末〆当月20日払いです。
5月は途中からの復帰でしたので昇給した報酬額をもとに日割計算、6月からは昇給した報...

北海太郎さん
北海道/ 教育(従業員数 1~5人)
2025/06/27 00:11 ID:QA-0154589 報酬・賃金 解決済み回答数 7 件

役員の社会保険についてnew

本日年金事務所の調査がありました。
一般労働者の場合は折半ですが
役員の社会保険料は全額負担ですか?
一般労働者は社会保険加入義務がありますが
役員は社会保険加入義務はないですか?

調査担当の男性に...

xytjagaさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2025/06/26 19:22 ID:QA-0154574 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 6 件

育児休業明けに勤務日数が変わる場合の年休付与日数についてnew

育児休業中の非正規職員が復職するのですが、その職員の年次有給休暇の付与日数について疑問がありますので、どなたかご教授ください。

①育児休業からの復帰 7月1日(1年間の育児休業取得)
②出産前の勤務...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/06/26 17:30 ID:QA-0154568 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 7 件

労使協定と就業規則についてnew

いつも拝見しております。

現在、弊社では労使協定を結び入社1年未満の社員の育休の取得を除外しておりますが、こちらの取り決めの除外を考えております。その場合、就業規則からこちらの文言を削除すれば労使協...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2025/06/26 17:08 ID:QA-0154564 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
23,805件中1~30件を表示