無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ニュース
社会 教育・オピニオン
掲載日:2015/02/06

小杉俊哉・塩見哲志 著 『僕たちは「会社」でどこまでできるのか?』
クロスメディア・パブリッシングより刊行
~5万部突破『起業家のように企業で働く』の【実践編】が登場~

大卒の3割~4割が3年以内で会社を辞めていると言われているいま、会社で働くことの利点とは、安定的な雇用以外には無いのだろうか?

本書の第一弾にあたる『起業家のように企業で働く』(2013.10発売)での画期的なメッセージは、やりたいことを実現するには必ずしも転職・独立する必要はないということだ。

第一弾の中で、第一線級の「起業家のような企業人」として紹介されている、野村證券の塩見哲志さんが、どのように伝統的な大企業の中でも社内起業「モーニングピッチ」を成功させてきたのか、コツをまとめたのが本書。

塩見さんは、野心的な社内起業を経て、いま30歳でありながら野村證券でも指折りの成績を叩き出す社員のひとり。「会社は自分の人生にレバレッジをかけることのできるすばらしい資産です。これに気づいた私の経験と考えから、会社で働くことのやりがいや生きがいを見出すきっかけとしていただければと思います」「私自身は、目指すは野村證券の社長です」といいきります。

塩見さんが実践の中から学んできたことをありのままに描き、小杉俊哉先生の第3者的な解説を加え、『起業家のように企業で働く』【実践編】として編集したものです。

各CHAPTERの解説では、人事コンサルタント・経営学者の小杉俊哉先生の第3者的な解説・コメントがあり、社内起業に取り組む際のポイントがよくわかります。また、CHAPTER0では日本におけるベンチャー企業がおかれてきた状況もよくわかります。

 

【概要】
小杉俊哉・塩見哲志著
クロスメディア・パブリッシング刊
本体価格: 1,380 +税2015年2月1日発売

【著者紹介】
小杉俊哉(こすぎ・としや)

慶應義塾大学SFC 研究所上席所員(訪問) 合同会社THS 経営組織研究所代表社員。1958 年生まれ。早稲田大学法学部卒業後、N E C 入社。マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院修士課程修了。マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク、ユニデン株式会社人事総務部長、アップルコンピュータ株式会社人事総務本部長を歴任後独立。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授を経て、現職。著書に『起業家のように企業で働く』(クロスメディア・パブリッシング)、『リーダーシップ3.0』(祥伝社新書)など。

塩見哲志(しおみ・さとし)
野村證券株式会社 コーポレート・ファイナンス八部 Associate。1985年生まれ。成蹊大学経済学部経営学科卒業後、野村證券株式会社に入社。なんば支店、大東支店、渋谷支店、新宿野村ビル支店における証券営業、エクイティファイナンス、M&A、IPO 等業務を経て、現在投資銀行業務に従事。

 

(編集担当より)
第一弾『起業家のように企業で働く』への反響にはいろいろなものがありましたが、極端にポジティブなものとネガティブなものがありました。
ポジティブな意見とは、「すべての選択は自分自身でしている It’s up to meという意識を持つか持たないかで、自分や周りがかわることを知った」という内容。私自身も気づかせてもらったように思います。
一方、ネガティブなものは「そんなことできるわけない」という内容でした。そういう人は、周りに悪影響を及ぼすので自分の中にとどめておいていただきたいものです。
さて、本書は「そんなことできっこない」と思われる日本の会社の中でも、いかにもお固そうな会社、野村證券での社内起業のストーリーです。
「社外よりは社内に難関・・・」の数々をいかにクリアしていったのか、ギリギリまで書いて頂いていますので、ぜひ読んでいただければと思います。
(吉田倫哉)


◆書籍の詳細は、こちらをご覧ください。

(株式会社クロスメディア・パブリッシング http://www.cm-publishing.co.jp/ /2月1日発表・同社プレスリリースより転載)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。