労働時間の把握について
2019年4月1日に施行される「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」における、労働安全衛生法66条の8の3に、「事業者は、第66条の8第1項又は前条第1項の規定による面接指導を実施す...
- 人事40年さん
- 東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2019年4月1日に施行される「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」における、労働安全衛生法66条の8の3に、「事業者は、第66条の8第1項又は前条第1項の規定による面接指導を実施す...
現在、終日外回り(事業所には立ち寄りません)の営業に対して事業場外みなし労働時間制を導入していますが、月の最後に勤務表というものを提出してもらっています。
1. この場合は制度の使用は可能なのでしょう...
就業規則等を担当している人事・労務、法務担当者です。
就業規則の見直しと、新規で管理監督者に対する雇用契約書を作成しようとしています。
管理監督者については、今まで勤怠等の労務管理をタイムカードなど...
現在、フレックスタイムの導入を検討していますが、
正式導入の前に、3か月ほど、試行(トライアル)が実施できないかの可能性を探っております。
以下の点について、回答やアドバイスをお願いできますでしょう...
弊社は化学系の製造業です。
働き方改革関連法案が可決され、弊社でも勤務間インターバルを導入しようか検討を始めました。
弊社の操業現場は24時間操業を行っているラインもあり、設備トラブルが発生した場合は...
いつも拝見させていただいております。
当社は建設業を行っており、工事現場が遠方の場合、事務所から
2時間工事車両を運転することがあります。
これまで、事務所から工事現場までの2時間は「移動手当(50...
フレックスタイム制を導入する際に以下の点について少々理解が足りない部分があります。
標準労働時間
→1日8時間
総労働時間
→暦上30日の月は171.4時間、暦上31日の月は177.1時間
これを...
お世話になります。
弊社にはある施設の警備があります。その施設は常駐しているアルバイト5名で勤務表に基づき
シフトを作成させてます。月平均20日勤務の状態になっており交通の現場が多忙の際には
休日の者...
いつも参考にさせて頂いております。各職場の就労時間についてお伺いします。
(現況)
①当社の事業は季節的要因があるので、「1年単位の変形労働時間制」を採用。
②当社の職場は、「事務」「製造①」「製造②...
時間給での勤務の労働者に対して変形労働時間制を導入する予定です。
8時から18時のうち9時間勤務し1時間20分休憩で、実労働7時間40分の場合を
8時間勤務とみなし、時間給×8時間の給料を支払うことは...