「労働時間」に関するQ&A一覧

820件中1~10件を表示

育児短時間勤務者の労働時間についてnew

育児短時間勤務中の者が、短縮している時間分について、在宅勤務の日であれば、深夜帯を除く早朝や夜間に勤務が可能であると申し出てくれています。
早朝や夜間など、就業規則にある就業時間ではない時間帯に勤務す...

じんじ2000さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/05/12 17:57 ID:QA-0152158 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

裁量労働制においての「みなし労働時間」についてnew

裁量労働制における「みなし労働時間」の設定に関して、割増賃金の取扱いについてご教示いただきたく、ご質問させていただきます。

■1日のみなし労働時間を9時間と設定した場合について
・実際の業務が1日5...

emiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2025/05/10 11:51 ID:QA-0152070 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 6 件

深夜労働時間の固定残業代制とその設定時間について

当社は建設会社(上場企業)の下請けで、当該建設会社の工事スケジュールに合わせる必要があり、月曜日は日中8時間働き、更に8時間(22時から翌6時)までは働き、火・水・木・金は22時から翌6時までの深夜労...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2025/05/01 11:39 ID:QA-0151653 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 6 件

シフト制アルバイトの有給休暇期間の所定労働時間について

お世話になります。

法定通り有給休暇を付与しているのですが、勤務時間が日によって異なる従業員の1日あたりの有給休暇の所定労働時間について質問をさせていただきます。

弊社では自己申告のシフト制でアル...

mngmntさん
千葉県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2025/04/28 11:33 ID:QA-0151559 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

派遣社員の都合による正社員の出退勤時間変更

派遣社員の私的な都合で正社員の勤務時間を変えられるでしょうか。

派遣社員採用時に週5日・8時間勤務の希望だったのですが、朝早く出勤するのが辛いという理由から、同意の上最初の1ヶ月は9:30〜18:0...

あいさん
東京都/ 不動産(従業員数 501~1000人)
2025/04/25 08:20 ID:QA-0151479 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

1週間の時間について 有休との兼ね合い

1週間の労働時間は、40時間と思われます。
これで、有休を取得した場合です。
例えば、日曜(休)、月(有休)、月火(勤務)、水(有休)、木金(勤務)、土(休)のような場合です。
これですと、所定労働時...

kumacさん
埼玉県/ 保安・警備・清掃(従業員数 1001~3000人)
2025/04/22 20:02 ID:QA-0151322 人事管理 回答終了回答数 7 件

15歳(高校生)の労働時間について

25年4月から定時制高校に入学する生徒をアルバイトとして雇用するのですが、労働時間の制約について質問です。

労働基準法6章(年少者)の60条において、労働時間について「修学時間を通算して」と記載され...

D060706さん
兵庫県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 1001~3000人)
2025/04/21 21:16 ID:QA-0151281 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

道具を持参して直行直帰する場合の始業・終業時間の捉え方

当社では管理を要する工具を持参する場合は移動に業務性があるとし、移動時間を勤務時間と見做していますが、同様の場合で、事情により自宅から直行直帰する場合の始業時間・就業時間をどの時点で捉えるのが相当なの...

KMYTさん
香川県/ 機械(従業員数 101~300人)
2025/04/11 15:14 ID:QA-0150870 人事管理 解決済み回答数 6 件
820件中1~10件を表示