持株会取扱
弊社は、ある上場(ジャスダック)企業の100%子会社です。今般、親会社の従業員持株会の適用範囲を
拡大したとの事で、子会社従業員も加入可能となりました。弊社には持株会制度はまったくありませんが、
今般...
- kandt17さん
- 東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
弊社は、ある上場(ジャスダック)企業の100%子会社です。今般、親会社の従業員持株会の適用範囲を
拡大したとの事で、子会社従業員も加入可能となりました。弊社には持株会制度はまったくありませんが、
今般...
公共機関を利用する職員の通勤手当の金額を、自動車で通勤したと仮定して、当社から自宅までの距離で行おうと検討しています。
当社では50名中2名が公共機関を利用して通勤しています。
2名ともパート職員で、...
弊社は、ジャスダック上場会社の100%子会社です。
親会社には、従業員持株会があり既に運用中ですが、この度その規約を変更して持株会への入会資格を
実施会社の子会社(つまり弊社)の従業員まで拡大しました...
お世話になっております。
出張をした際に事業所以外へ私用で寄り道をした際、妥当性のある
支払いはどれになりますでしょうか?
(今回相談したいケース)
札幌から名古屋へ出張。名古屋で業務終了後に私...
初めて相談させて頂きます。
当社の就業規則では女性社員の衛生休暇(生理休暇)について、
慶弔休暇と同様の特別休暇としています。会社に出勤しなくても
欠勤扱いとせず、賃金の支払をしています。
しかし、...
いつもお世話になっております。
当社で有料道路を使用して通勤する事を認める職員が発生しました。
非課税額についての扱いが分からず困っております。
具体的には、東京から千葉への通勤ですが55km以上...
職員募集を有利にするために住宅補助規程の導入を検討しています。
対象者 一人暮らしをしている全社員
支給期限 3年間まで
支給開始日 特にさだめず
支給金額 家賃の50%で上限3万円まで
提出...
お世話様になります。
現在、弊社では奨学金支援制度を導入しています。
正式な制度名は『奨学金返済支援貸付制度』です。
制度内容は、返済残高の●パーセントまでとし、上限●00万円まで貸し付ける
承認さ...
出向・転勤する方の規程が無いので、上司から作成するように指示されたのですが、
どのような内容を盛り込んだらいいでしょうか?
今、思いつくのは
出向手当の金額
社宅料の金額
引っ越し代金をどうするか
...
深夜手当について、質問させてください。
弊社は、みなし残業制度があります。
その残業時間を超えない範囲で、業務の都合上、深夜労働が発生します。
具体例で申し上げますと、「 5/1 AM9:00~ ...