就労ビザ取得後の入社辞退について
当社で働きたいという外国人を採用するにあたり、
就労ビザの取得をしてもらいました。
しかし、入社直前になって既に納得してもらっていた
労働条件などに不満があるようで入社を辞退と言われております。
...
- トラック管理者さん
- 東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
当社で働きたいという外国人を採用するにあたり、
就労ビザの取得をしてもらいました。
しかし、入社直前になって既に納得してもらっていた
労働条件などに不満があるようで入社を辞退と言われております。
...
いつもお世話になっております。
中途採用に関して下記の問題に直面しており、内定取り消しの可能性あるいは解決へのアイデアやアドバイスをいただけると幸いです。
---------------------...
いつもお世話になっております。
人事・労務を担当している者です。
内定の取り扱いについて、ご教示頂いても宜しいでしょうか。
先日、二次面接を終えて内定を出した候補者がいるのですが、
内定通知書や入...
いつもお世話になります。
内定者の受領期限についてお伺いします。
内定通知書を送付しており保留されている状況です。
入社手続きの兼ね合いもあり早めに返答が欲しく、取り消しをする訳ではなく受領するか辞...
就職活動中の学生が、内定受諾の返事を1か月待ってほしいと言ってきました。時期がもっと前ですと、出来る限り待つなどの対応はしていますが、この時期ですと現実的には難しいです。
弊社のリスクは低く、かつでき...
4/1入社予定の新卒に対し、入社前(例えば3/30)に召集して、入社後の配属希望についてヒアリングをしたり、配属先とのマッチングを確認するような面談(15分程度)を実施しようと考えております。
この面...
採用時に、入社予定者から掲題の誓約書を徴求することが必要ということを聞き、現在確認しているところです。
調べたところ、以下のようなタイトルのひな形がありました。
『外国為替及び外国貿易法第25条第1...
この度、部長職の内定を出すことになりました。
その際に、基本賃金の記載欄に但し書きで「本人の実績・成果に基づき変更する場合がある」旨を記載したいと考えております。
そこで、ご質問ですが、そもそもこのよ...
いつもお世話になります。
掲題の件について、ご質問させて頂きたく思います。
現在10月に内定者研修を予定しており、当社の施工物件の見学を予定しております。(出来る限りの参加を促してはいますが、一応任意...
いつも参考にさせていただいております。
賃金規定で定めております資格を取得した場合、資格取得報奨金(3万~20万)を支給しております。
今回内定者(新卒・中途採用含む)が内定承諾から入社までに取得し...