派遣会社からの紹介手数料の請求について
前回ご相談させていただいた内容の続きです。抵触日前に派遣会社から直接雇用の可否の打診があったため、直接雇用の意向を伝えたところ、紹介料の請求になりました。そもそも派遣会社との基本契約書に紹介料30%の...
- KAIさんさん
- 福岡県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
前回ご相談させていただいた内容の続きです。抵触日前に派遣会社から直接雇用の可否の打診があったため、直接雇用の意向を伝えたところ、紹介料の請求になりました。そもそも派遣会社との基本契約書に紹介料30%の...
日頃より、個別の相談にご対応頂きありがとうございます。
また、いつもQ&A等拝見させて頂いておりまして、参考にさせていただいております。
2020年4月より改正労働者派遣法が施行され、「業務に伴う責...
受入をしている派遣社員が3年の抵触日を迎えるにあたり、パートタイマーとして直接雇用することを派遣元企業へ申し出たところ、想定年収の30%の紹介料を請求されました。確かに、基本契約書には、派遣労働者との...
派遣社員の提案先で、フォークリフト業務とお聞きしていたのですが、近隣の外部倉庫まで製品を自社のトラックを使い、運搬もしてほしいと依頼されております。
運搬中の事故が発生した場合の保険適応を派遣先・派遣...
弊社はソフトウェア開発会社で、普段は請負・準委任契約が多いのですが、状況によりにより正社員を顧客先へ労働者派遣する場合があり、3つほどご質問があります。
【弊社の状況】
・質問の派遣契約の対象になる...
当社から派遣している社員の通勤方法について質問です。
少し特殊な環境ですが、大きな敷地内に派遣先と当社が同居している形です。
派遣先でも当社でも通勤バスを配車しており、勤務場所が同一前のため、派遣開...
弊社はとても小さな人材派遣会社なのですが、今回派遣先さまでコロナの影響もあって人員の整理の依頼があり、1部の弊社派遣スタッフに対して契約任期の更新をしない旨の連絡が入りました。弊社では残念ではあります...
いつもお世話になります。
接客サービス業に従事しております。
表題の件、下記のような受け入れが可能かどうかご教授いただきたく。
宜しくお願いいたします。
派遣元での雇用期間:雇用期間の定め無
弊社か...
初めて相談させていただきます。
弊社正規雇用(常用)従業員を、
派遣先企業へ半日契約で派遣し、また同期間中に残り半日は派遣元での業務に従事させようとしています。
(派遣先とは9時-12時の派遣契約を...
無期雇用の社員を派遣しています。
派遣先より夏季休暇について夏季休暇(特別休暇)として3日間、年休(有給休暇として)2日間の
計5日間取るように言われています。
派遣元の就業規則は夏季休暇3日間(計画...