「労働時間」に関するQ&A一覧

810件中141~150件を表示

労働時間に対しての休憩時間について

アルバイトの休憩時間についての相談になります。
シフト制を採用しており、労働時間に対して休憩を頂いています。

6H超の場合は45分
8H超の場合は60分の休憩としていますが、
これは、実労働時間がそ...

わさわささん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 1001~3000人)
2023/12/14 11:44 ID:QA-0133705 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

深夜勤務の翌日の扱いについて

初めてご相談させていただきます。
今月に深夜作業の予定があります。
ほとんど深夜勤務がない会社なので、どのように扱っていいか分からないため教えてください。

弊社8:30~17:30が通常の勤務時間に...

テラカラさん
埼玉県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2023/12/07 11:43 ID:QA-0133533 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

勤務時間減少に伴う派遣社員の労働時間

会社の方針で次年度以降に、正社員の勤務時間が8時間から7時間へ変更になる予定があり、正社員は7時間労働でシフト勤務を行う計画です。
そうなった場合、8時間労働を行っている派遣社員も7時間になる予定です...

人事ゆゆさん
鹿児島県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2023/11/28 12:01 ID:QA-0133209 人事管理 解決済み回答数 3 件

外勤の休憩時間の管理につきまして

弊社は法定通りの休憩時間を付与しております。
勤務体系といたしましては事業所内にいるより外勤をしている時間のほうが長い社員が圧倒的に多いです。
その中のひとりから「休憩時間が取れない」という申し出があ...

るぴしあさん
千葉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2023/11/24 17:37 ID:QA-0133113 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

MBA取得時の制度設計と労務・諸経費の扱いについて

お世話になっております。
当社では、社員のMBA取得を支援する取り組みとして、公募・選抜の制度を制定することを検討しています。
制度では、授業料は全額会社負担(研修費として処理し、本人の授業料の負担は...

すずひろさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2023/11/23 22:51 ID:QA-0133087 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

休業手当について

本来は労働する日を休みにするしかなくなり、従業員に休業手当でその日の日給の60%を補償するのですが、この日は欠勤扱いですか?出勤扱いですか?
所定労働時間と従業員が実際に働いた時間は総労働時間で記載し...

チャッピーさん
福島県/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2023/11/20 17:06 ID:QA-0133012 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

休日における地域行事への参加に伴う解釈について

いつも参考にさせていただきありがとうございます。

先日当社でありました、地域行事への参加について質問させていただきたく思います。

内容としましては、
①会社の休日である日曜日に地域のイベントがあり...

ルードさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2023/11/18 01:02 ID:QA-0132967 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

36協定 特別条項 1ヶ月の時間について

お世話になっております。

現在特別条項で1ヶ月80時間までの時間外労働を可能とする協定を結んでおります。

ただ、今月特定の従業員が超えそうになっています。
業務的に80時間で押さえてもらうことが難...

はなぶささん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 6~10人)
2023/11/17 14:33 ID:QA-0132951 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

海外勤務者のみなし労働の適用について

お世話になっております。以下、相談とさせていただきます。

海外勤務者は、当社と雇用関係があり、日本法に準拠した扱いとしております。

当該勤務者は管理職ではなく、また指揮命令は当社の所属部が行うもの...

ネームニックさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2023/11/13 00:44 ID:QA-0132789 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件
810件中141~150件を表示