土曜出勤の扱い
会社で年に2回(5月と11月)に、土曜日の半日(4時間)出勤がカレンダーで普通出勤日として定められています。
上記の2日間は週の労働時間が44時間となるわけですが、割増しは発生しません。
その他の所定...
- ばんちょうさん
- 海外/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
会社で年に2回(5月と11月)に、土曜日の半日(4時間)出勤がカレンダーで普通出勤日として定められています。
上記の2日間は週の労働時間が44時間となるわけですが、割増しは発生しません。
その他の所定...
いつもお世話になっております。
弊社では年に一度創立記念式典を開催しております。
その日は一定の社員が集合して16時30分に式典を終了します。
弊社では今年度からフレックスタイム制
(一般的な労...
お世話になります。
着替え時間の取扱いについて、確認したい内容がござます。
当社は、食品を取り扱っており、就業前に作業服への着替えを実施しています。
この行為は、指揮命令下もしくは勤務に必要な行為...
当社は勤務時間7時間50分、昼休み55分です。
勤怠システムでは、自動的に12:00~12:55休憩を取得した
ことになるよう設定しています。
10分以上残業した場合、8時間を超えてしまいますので
最...
以前にこちらのQ&Aで下記のようなご質問に対し
質問①介護職員の夜勤者(16時~翌10時)は、本来仮眠含めて2時間休憩なのですが、夜間救急対応により該当日は1時間しか休憩を取ることができませんでした。...
はじめまして、初めて質問させていただきます。
私は通信関係の会社に勤務しており、業務内容は通信設備の保守をしています。この度、労働部の方から労働基準監督署へ提出された36協定について説明がありました。...
いつもご回答いただきありがとうございます。
表題の件について質問です。
弊社では、固定残業代(25時間分)を付与しております。
有給の取得は、半休か全休かの選択になります。
社員が、所定労働時間...
こんにちは。
正社員の労働時間についてご質問させていただきます。
弊社はシフト制になります。
1部署で早番・遅番勤務を取り入れておりますが、
今月より人が多く座席が無いことから、
1日8時間勤務の人...
年間の変形労働時間制を採用しております。
1日9時間 1週間4日のシフトを年間で組んで勤務していた正社員が、2ヶ月半私病欠で休んでおりました。
有休更新にあたり年間の所定日数の8割には達しておりません...
初めまして。
送迎は通勤時間なのか労働時間なのかについて教えて下さい。
8時間労働休憩1時間です。
一日のスケジュールは、
朝6時半に職場の人を向かいに行き7時に朝礼、その後社用車に荷物を積み現場へ、...