「労使関係」に関するQ&A一覧

354件中131~140件を表示

有給休暇付与の制度変更について

有給休暇付与の制度変更を検討しています。

【現状】
入社6か月後に法定通り付与

【変更案①】
初年度:入社月に合わせて入社時に比例付与
付与日を一律4/1に変更
入社月 付与日数
4月   10日...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2023/05/17 16:23 ID:QA-0126922 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

事業所抵触日について

従業員の増加に伴い、本店を東京都新宿区から品川区へ本店を移動する事になったのですが、この際の事業所抵触日は今までの期間が引き継がれるのでしょうか?
それとも、移転した日から3年間に変更となるのでしょう...

ペンギンちゃんさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2023/05/17 16:10 ID:QA-0126919 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

抵触日の通知・情報提供について

お世話になっております。

抵触日は事業所単位であることを前提で考えると、同一事業所内の複数の部署と契約しても契約期間が同じだった場合、抵触日の通知・情報提供を書面で受けるのは契約期間毎に各1部でよろ...

asyouwiさん
群馬県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2023/05/12 16:13 ID:QA-0126750 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

受入(在籍)出向者の有給休暇付与の取り決め

在籍出向者の有給休暇は、出向先会社で管理の上、出向元会社の勤続年数及び残日数を引き継げるものと理解しておりますが、出向契約に特段記載されていない場合も、対応可能でしょうか。
覚書で取り決めた上で、勤続...

20230512さん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 3001~5000人)
2023/05/12 11:23 ID:QA-0126743 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 5 件

有給の前倒し付与についてご教授下さい。

お世話になっております。
弊社では、8ヶ月の季節雇用従業員向けに有給の前倒し付与
(契約開始日4月1日に10日付与)を行っております。
今迄、対象者が6ヶ月以内に自己都合で退職する場合、退職届提出時に...

中間管理職Aさん
群馬県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 11~30人)
2023/05/08 14:49 ID:QA-0126597 人事管理 回答終了回答数 3 件

就業先(就業形態)による所定休日の差異について

 弊社は、大手重電メーカーの下請企業であり、会社の所定労働日、所定休日は、その重電メーカーさんのカレンダーに合わせています。
 しかし、一人だけ、全く別の業種のメーカーに派遣している者がおり、その従業...

なりたて総務さん
長崎県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2023/05/08 12:09 ID:QA-0126575 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

請負と構内請負の違いについて

お世話になります。
弊社は製造業で複数企業に構内請負をお願いしており、
安全衛生面の管理から定期的な作業場巡視、安全/品質会議(各企業の管理職者が参加)を行っております。

今回新規の企業と請負契約を...

田中たろうさん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 501~1000人)
2023/04/26 10:28 ID:QA-0126337 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

労働者代表が変更した際の労使協定の再締結について

いつもありがとうございます。

現在、労働者過半数代表者と代表取締役との間で、「賃金控除に関する協定書(親睦会費)」と「育児介護休業等に関する労使協定」を締結しております。
※労働組合はありません。
...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2023/04/25 13:20 ID:QA-0126255 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件
354件中131~140件を表示