36協定書における労働者代表について
前略
お世話様になります。
36協定書に署名する社員の代表者が短期(数ヶ月)休業する場合には
36協定書の代表者を変更した方がよろしいでしょうか。空白の期間が
あることは36協定書自体が無効となる...
- りんごのおいしい季節さん
- 神奈川県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
前略
お世話様になります。
36協定書に署名する社員の代表者が短期(数ヶ月)休業する場合には
36協定書の代表者を変更した方がよろしいでしょうか。空白の期間が
あることは36協定書自体が無効となる...
育休後、子の就学までの働き方として復職後の働き方の選択肢を設けており、従業員に説明の上選択してもらっております。
※正社員(時短勤務可能)
※契約社員5パターン(保育園等の送迎に対応できる勤務時間・休...
専門業務型裁量労働制の導入検討をしております。
お尋ねしたいことは2点ございます。
仮の想定となりますが、会社の所定労働時間が8時間、
一部の職種に対して、1日9時間みなしの裁量労働を設定します。
...
お世話になっております。
弊社人材サービスの企業でございます。
人材サービスの一環で、フリーランスの方々を企業のプロジェクトに
ご紹介するビジネスも展開しております。
そのフリーランスの方々を紹介す...
弊社では中途入社者に対し、入社日から3か月後に年次有給休暇を付与しております。(例:3月1日入社であれば6月1日に16日の有給を付与)
有給休暇の保有期間は2年間で、毎年の取得義務5日以外で有給休暇...
初歩的な質問で申し訳ありません。
当社は通常、1月1日~12月31日の1年間で36協定を提出しております。
そこで労働組合から就業状況を都度確認したいため、四半期ごとで締結したいとの申し出がありまし...
いつも勉強させて頂いております。
就業規則(内規含めて)労使協定で結ぶ内容も込みで記載する事の
メリット、デメリットを教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
弊社の業務上、どうしても36協定を超えそうになってしまうことがあります。
例えば、特別条項 1か月の時間外+休日労働時間数を80時間と定めて、それを超えてしまった場合、何かリカバリー等は可能なのでし...
いつもお世話になっております。
標題の件の関しまして、ご教授いただけると幸いです。
弊社の就業規則上では、所定勤務時間を開始9:00、終了17:30としていますが、“業務の都合等必要ある場合は、始業...
労働条件通知書の書き方について4点教えてください。現在、労働条件通知書についてはエクセルで1人1人作成しております。システムが導入されるまでエクセル作成が続きますので少しでも数式やマクロを用いて省力...