36協定の協定書と協定届を別々で作成する場合
いつも参考にさせていただいております。
36協定の労使間で締結する協定書ですが、協定届(様式第9号)を兼ねて作成されるケースが多いかと思います。弊社では労働基準監督署への届出はe-Govの電子申請で...
- じんじかさん
- 東京都/ 食品(従業員数 301~500人)
いつも参考にさせていただいております。
36協定の労使間で締結する協定書ですが、協定届(様式第9号)を兼ねて作成されるケースが多いかと思います。弊社では労働基準監督署への届出はe-Govの電子申請で...
初めてご質問させて頂きます。
弊社では、下記変形労働時間制と36協定、勤務状況となります。
・1年変形を採用。長期休暇も年何回か設けていることもあり、年間数日土曜日出勤があり、平均週40時間以内となる...
病気等で休職となり期間が満了することとなった場合について、弊社では規程においては以下の①の文言が対応する部分となります。
また、期間満了となる前に本人へ②のような通知をしています。
ハローワークへ雇用...
いつも参考にしております。
当法人では、非正規労働者で有期雇用から無期雇用になった方が増えてきており、引き続き各部署で奮闘いただいているところです。さて、当法人の非正規の就業規則では「無期雇用転換時に...
子会社間での出向受入が新規で発生します。
子会社A社(出向元)から子会社B社(出向先)への出向にあたり転勤が伴い、一般的には出向先がその費用を負担することになると思うのですが、出向元が費用を負担する事...
日々勉強させていただいております。
契約書の文言についてご相談になります。
「従業者」の定義について修正したいのですが、この契約書が紐づけされている取扱要領に定める定義と整合性を取りたいと考えており...
派遣元の立場での質問となります。
弊社は「労使協定方式」で運用しています。
大手の建設系会社を60歳で定年となり、同社で嘱託としての継続雇用を経て現在65歳の派遣労働者(土木技術者)の賃金について質...
当社は、「時間外労働 休日労働に関する協定届」と「時間外労働 休日労働に関する協定届(特別条項)」を各事業所の職場代表と労使協定を締結しており、また各管轄の労働基準監督署へも届出をしております。
こ...
雇用契約書内容の質問です。
賞与・退職金についての項目があり「会社規程に準ずる」としております。
会社規程とは就業規則を指しておりますが、入社後に閲覧できる状況です。
以下2点についてご教示ください。...
お世話になります。
有給休暇の年5日取得義務化について相談させてください。
どうしても5日取得できない場合、「規定数の公休+有休をシフトで設定し、公休日に割増賃金手当を払って休日出勤してもらう」とい...