採用の相談

2,517件中31~60件を表示

新卒社員の能動的な姿勢を育むには

従業員10名以下のクリエイティブ系の会社です。もうすぐ入社6ヶ月となる新卒社員(昨年度の欠員補充目的で採用)がいますが、代表からの評価が非常に悪く育成方法に苦戦しています。他の従業員へのヒアリングによ...

hj913さん
大阪府/ 住宅・インテリア(従業員数 6~10人)
2025/09/08 17:33 ID:QA-0157916 育成・研修 回答終了回答数 5 件

精神障碍者手帳保持者への内定取消

先日内定を出した方から、精神障碍者手帳を保持している事を入社直前に伝えられました。内定を取り消すことは可能なのでしょうか。

精神障碍者手帳2級とのことでしたので勤務に問題はないのか、会社で配慮が必要...

あらいじんじさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2025/09/04 11:54 ID:QA-0157780 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

障がい者雇用に関する質問

障がい者を雇用する際、どのような業務をご担当頂くかを事前に両者合意の上で採用を決定し契約します。
しかし、仮にその業務の遂行ができない状態になった場合、企業としては更なる配慮を考えることになると思いま...

IiNnさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2025/09/04 11:19 ID:QA-0157778 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

社員紹介制度 リファラル採用について

リファラル制度導入にあたり、規定ではなく、要領の作成で問題があるか教えてください。
(紹介にあたり、5万円/人 以下のインセンティブあり)
要領の場合、労基署への提出は必須でないと認識しております。
...

なやさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
2025/09/01 11:00 ID:QA-0157557 中途採用 回答終了回答数 4 件

本採用の評価について

試用期間中の社員の評価(本採用の有無)について、悩んでいます。入社して数ヶ月の社員がいるのですが、どうやら前職をいわゆる退職代行で辞めたと又聞きしました。リファレンスチェック等は行なっていませんが、こ...

現場の副責任者さん
東京都/ 不動産(従業員数 501~1000人)
2025/08/28 12:54 ID:QA-0157380 評価・考課 解決済み回答数 6 件

1年変形労働制・シフト編成における法定休日と所定休日の定め方

変形労働制を採用しており、年間所定休日100日(正しくは法定休日含む)となっています。
時期による変形ではなく、同じ勤務パターンによるシフト編成です。
質問ですが、
①法定休日(週1日又は4週に4日...

シーサイドさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2025/08/22 11:51 ID:QA-0157030 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

1年変形制労働での休日出勤に関する手当

1年変形労働制を採用しております。年間労働265日、所定休日100日のシフト制ですが、4月~3月末の年度末で所定休日に日数が100日未満だった場合、その未取得日数分を手当に換算して休日出勤手当(割増)...

シーサイドさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2025/08/17 16:17 ID:QA-0156660 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

交代制勤務における早退について

交替制勤務を採用している会社です。
当日、勤務についている社員から家族が病気になったので早退したいと申し出があった場合、帰宅は認めるが、代務者の手配がつくまでは勤務を継続してほしいと要請しました。
こ...

yukinkoさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2025/08/05 21:49 ID:QA-0156421 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

職種別報酬制度での入社後の職種変更があった場合の給与取り扱い

当社は今後の事業ポートフォリオに基いて、来年度より職種別の報酬体系を導入予定です。

そこで、報酬についてご相談があります。
来年度より、職種によって基本給が変わる仕組みとなります。
特に、新卒はSE...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2025/07/31 11:12 ID:QA-0156118 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

1ヶ月単位の変形労働制 就業規則への記載方法について

弊社は1ヶ月単位の変形労働制を採用することになりました。
就業規則へ明記すべき事項の【労働日および労働日ごとの労働時間】について質問させていただきます。

営業部の社員を適用の範囲とするのですが、
始...

管理部Sさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/07/18 23:41 ID:QA-0155693 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

試用期間をもって本採用しないことを本人へ伝えるタイミング

いつもお世話になっております。

弊社の新入社員で入社初日に『発熱・喉の痛み』ということで欠勤連絡が入り、そのまま5日間欠勤した社員がいます。

その5日間欠勤した後、出勤したものの翌日、『頭痛がする...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/07/16 19:32 ID:QA-0155546 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

勤怠の会社側での修正

・1日8H勤務、月9日公休のシフト制を採用
・月初に任意の日に「有給休暇」を申請(承認)
・結果的に公休日に8H以上の勤務日があった。
・締めの後当事者及び本人とライン長(承認者)はそのまま提出
・会...

リュウのパパさん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2025/07/07 11:28 ID:QA-0155009 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 7 件

個人情報取得の同意について

この度、従業員に対し、緊急時連絡ツールとしてビジネスチャット(チャトワーク:フリープラン)を採用することになり、従業員に登録してもらう為、各々メールアドレスが必要になります。その際従業員に対し当該メー...

*****さん
兵庫県/ 紙・パルプ(従業員数 31~50人)
2025/07/07 09:08 ID:QA-0154973 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

グループ子会社に在籍型出向している社員の賞与について

弊社から子会社に出向中の従業員の【賞与基準月数】は、①出向元の賞与基準月数(出向元の業績反映)②出向先の賞与基準月数(出向先の業績反映・
ルール)のどちらで支給するのが良いでしょうか?

弊社従業員の...

なつきしさん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 3001~5000人)
2025/06/30 16:45 ID:QA-0154731 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

週休二日制導入にあたり解決する課題について

医療法人で、職員268名の母体です。
病棟勤務者と外来勤務者とで勤務形態が異なっており、変形労働時間制を採用しています。

群市医師会は開業医が会員の8割を占め、木曜日と土曜日の午後休診がほぼ100%...

セントラルさん
沖縄県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/06/30 12:11 ID:QA-0154717 人事管理 解決済み回答数 3 件

1年単位の変形労働 時間外手当の認識について

いつも大変勉強になっております。
今回新しく1年単位の変形労働制を採用する事業所があり、不明慮な点がある為ご教示ください。

<前提>
・年間休日カレンダーで6月の休日数は9日。
・1日の所定労働時間...

bonbonさん
大阪府/ 旅行・ホテル(従業員数 51~100人)
2025/06/27 10:20 ID:QA-0154605 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

職業紹介について

派遣先の採用担当です。
派遣スタッフが当社へ転籍希望を出しておりますが、紹介料の部分で派遣元と紹介料の折り合いがつかず、話が進んでいない状態です。

派遣元会社を色々調べてみると派遣業の認可は受けてい...

介護採用担当さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2025/06/26 10:43 ID:QA-0154541 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

パートタイマー採用取り消し

先日パートタイマーの面接に来た方が以前弊社に派遣で来ていた方でした。
仕事内容は理解しているのですんなり採用という事を口頭で伝えました。
その後社内にその方を採用する旨通知すると、派遣で来ていた当時の...

面接官さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2025/06/25 16:21 ID:QA-0154491 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

労働制の就業規則の記載について

いつもお世話になっております。

当社では、昨年まで年間の変形労働時間制を採用しておりましたが、年間休日が増え、週休2日、週40時間の勤務(1日8時間)が常態となっており、頻繁なシフト変更があることか...

わかたさん
佐賀県/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2025/06/24 11:20 ID:QA-0154380 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

人材紹介会社経由と直接応募者の採用比率について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では中途採用について、主に採用ホームページ運用(外部の連携サイトへの広告掲出を含む)とハローワーク、そして人材紹介会社からの採用がメインとなっています。
...

FGさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/06/23 17:01 ID:QA-0154335 中途採用 解決済み回答数 4 件
2,517件中31~60件を表示