相談一覧

1,439件中541~570件を表示

健康保険厚生年金保険及び報酬調査実施について。

以前も質問致しました。
健康保険厚生年金保険及び報酬調査実施について。
会社で作成している源泉徴収簿と税務署へ支払った領収書を次回の調査で見せるように
言われて7/9に源泉徴収簿を確認したところ
税務...

xytjagaさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2021/07/11 20:56 ID:QA-0105514 福利厚生 回答終了回答数 3 件

健康保険厚生年金保険及び報酬調査実施について。

健康保険厚生年金保険及び報酬調査実施について。という手紙が6月10日頃に届き7月1日
調査に行ってきました。

昨年のボーナスの届出がされていなかった事と報酬金額に不備があり保険料を多く引いていました...

xytjagaさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2021/07/06 23:27 ID:QA-0105386 福利厚生 解決済み回答数 3 件

算定基礎届と月額変更届について

いつもお世話になっております。
基礎的なことで申し訳ございませんが、タイトルの件についてご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

弊社は末締め翌月10日払いとなっております(4月1日付で昇給し...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/07/04 16:32 ID:QA-0105287 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

社保の随時改定と算定基礎について

いつも拝見しております。
いくつかお伺いしたく、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
①弊社では欠勤控除はありますが、たまたま3か月に分けて反映させた職員がおり、算定基礎では欠勤した月に金額と基礎...

まるまささん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/07/04 11:42 ID:QA-0105285 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

インセンティブ有の算定・月変について

弊社では、賞与としての支給を2回(賞与支払届提出)、
売上によるインセンティブは最大12回、3カ月の業績を見ての昇給、降給があります。

①算定の時、インセンティブの金額については含むのか?
(たまた...

ふうたさん
京都府/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2021/07/04 09:30 ID:QA-0105284 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

社会保険の月額変更届(随時改定)について

いつも拝見しております。
弊社でこのたび随時改定の対象者が出ましたが、翌月に欠勤して17日未満となってしまいました。
その者は12月に変更があり1月に欠勤してしまったのですが、
5等級以上の差(下がる...

まるまささん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2021/06/29 20:43 ID:QA-0105167 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

算定基礎届の定時決定について

いつもお世話になっており深謝いたします。
ごく基本的な事をお尋ねいたします。

今年度の算定基礎届を作成中ですが、4,5,6月度の支給総額の平均値を算出し
た所、1名が3,4月の残業実績が多かったため...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2021/06/28 13:25 ID:QA-0105080 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

日本年金機構健康保険及び厚生年金報酬の調査実施について。

日本年金機構から健康保険及び厚生年金報酬の調査実施の調査が届きました。
昨年は調査をコロナの為お断りをしました。
今年は行くべきですか?
過去何年分の調査なのか記載がありません。
労働者のみで役員は調...

xytjagaさん
北海道/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 5001~10000人)
2021/06/25 20:55 ID:QA-0105014 福利厚生 解決済み回答数 4 件

報酬の計算期間が異なる場合の報酬月額変更届

お世話になります。

報酬月額変更届に関するご質問です。

報酬ごとに計算期間が異なる場合、報酬月額変更届はいつを基準に検討するのでしょうか。

例えば、基本給は月末締めの当月15日払い、残業代は月末...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2021/06/24 14:06 ID:QA-0104947 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

パートタイム社員に対する社会保険料の加入条件

パートタイム社員に対する社会保険料(健康保険・厚生年金保険)の加入条件については、健康保険法や厚生年金法が改正され、条件が改正されていますが、書籍やインターネットでみると、以下の2つの条件があり、所轄...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2021/06/24 10:15 ID:QA-0104934 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

通常の勤務者の3/4以上の労働時間の考え方等

お世話になります。
社会保険の加入義務について相談させてください。
(農業法人、従業員10人程度)

パートの社会保険の加入要件について、正社員の3/4条件があると思います。
その3/4の時間の考え方...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/06/23 11:54 ID:QA-0104890 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

厚生年金・健康保険の加入後の週所定労働時間の不足について

パートタイム社員が2021年4月に6ヶ月の雇用契約を締結した際に、「週所定労働日数」が5日以内で、実労働時間が7時間であったので、厚生年金保険及び健康保険に加入として契約を締結しました。しかし、勤務シ...

のり太さん
埼玉県/ 不動産(従業員数 301~500人)
2021/06/22 11:58 ID:QA-0104823 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

4月から入社した扶養内勤務のスタッフの給与について

4月入社で扶養内で年収130万以下に抑えて働いているスタッフの給与について質問です。
ですが、4月に入社以前に働いていなければ、年収130万までなら 極端にいえば 月に16万円まで働いて大丈夫というこ...

およやんさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2021/06/12 21:51 ID:QA-0104499 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 3 件

欠勤のある場合の算定基礎について

弊社の従業員で以下の状況のものがおります。算定基礎の提出はどのようにすべきかご教示いただけると幸いです。

前提:
・当月末締め当月25日払い
・フレックスタイム制のため前月の労働時間が160時間に満...

ahrさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/06/12 10:44 ID:QA-0104493 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

雇用形態変更に伴う社会保険について

現在:契約社員(1/26〜半年契約)
希望:雇用契約満了後、パートへ切替

現在契約社員として勤務されている方から、契約を更新せずにパートへ切り替えたいと申し出がありました。
理由としては、海外留学を...

わっしー28さん
沖縄県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2021/06/07 22:26 ID:QA-0104245 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 3 件

算定基礎と70歳到達による標準報酬月額について

いつもお世話になっております。
タイトルの件でお伺いいたします。

6月15日に70歳を迎える従業員がおり、70歳到達届が届きました。
退職した前任者にしっかり引継ぎを受けぬまま算定を迎えることになり...

人事三郎さん
神奈川県/ 保安・警備・清掃(従業員数 501~1000人)
2021/06/04 20:44 ID:QA-0104168 報酬・賃金 解決済み回答数 1 件

育児休業中の保険料免除について教えて下さい。

いつもお世話になっております。
育児休業より復職を検討している非常勤職員について。
雇用保険加入期間が短い為、育児休業給付金は対象外です。
本人は復職後一か月間は週一程度での勤務を希望していて、その後...

人事ブさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2021/05/31 10:37 ID:QA-0104002 その他 回答終了回答数 2 件

国民年金第3号と健保の加入日について

①表題の件、社員の配偶者の方で5/1に扶養加入したいのですが、健保が遡って加入することが1か月であり、5/1に間に合わず、5/2に加入することになった場合、国民年金第3号は5/1に加入できるものなので...

yukitty91さん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2021/05/28 15:20 ID:QA-0103965 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

社保資格喪失の手続きについて

嘱託社員の方で、契約上は6/27から週一勤務に変わり社保喪失する方がいます。実際に嘱託手当が変わるのは7/1からで社保喪失も7月分からにしたいのですが、契約書の日付と喪失日が違ってきます。この場合、6...

aumimiさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 3001~5000人)
2021/05/27 16:34 ID:QA-0103914 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

試用期間満了正規継続雇用できない場合の社会保険料

教えてください。

試用期間満了30日以上前に、本人の能力等の不足のため
試用期間満了後に正規継続雇用が出来ない旨を伝えたところ、
明日から出勤はしないとのお申し出がありました。
この場合、満了日まで...

akira@さん
長崎県/ 保険(従業員数 11~30人)
2021/05/27 11:20 ID:QA-0103895 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

週・月でシフト変動が多いアルバイトの社保加入について

弊社のアルバイトで、別の本業があり月によってシフトが大幅に変わる方がおり社保の加入について知りたいです。

現状
2月 4日 31時間
3月 6日 49時間
4月 12日 97時間
5月 16日 14...

ahrさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2021/05/26 12:20 ID:QA-0103872 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

日々雇用の社会保険加入条件について

社労士の先生から日々雇用者の社会保険加入条件としては

①2ヵ月を超える期間の雇用が見込まれる
②一般社員の4分の3以上の勤務

との回答がありましたが、①についてはあまり知られていないように
思いま...

バリサンさん
神奈川県/ 旅行・ホテル(従業員数 301~500人)
2021/05/11 18:36 ID:QA-0103439 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

社会保険料を会社が肩代わりした場合について

いつも貴重なご意見ありがとうございます。

本日は、社会保険料を会社が肩代わりした場合の処理について、質問させて頂きます。

弊社では、昨年支給したある賞与において、賞与から社会保険料を控除せず、会社...

モアイさん
広島県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2021/05/10 15:33 ID:QA-0103398 その他 回答終了回答数 2 件
1,439件中541~570件を表示