中堅社員教育について
いつも拝読しています。中堅社員(4年目~10年目)で伸び悩みの見られる社員(営業職)がいます。上司、先輩社員もフォローや注意指導は適宜いれるのですが、ミスの繰り返し、段取りが良くない等伝えてもなかなか...
- *****さん
- 大阪府/ 食品(従業員数 101~300人)
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
選択中
いつも拝読しています。中堅社員(4年目~10年目)で伸び悩みの見られる社員(営業職)がいます。上司、先輩社員もフォローや注意指導は適宜いれるのですが、ミスの繰り返し、段取りが良くない等伝えてもなかなか...
いつもありがとうございます。
今回、新任監督職(主任)研修を企画しております。
対象人数は7名で、所要時間は5時間程度と考えております。
弊社では今までにこのような研修を実施したことがありませんが、
...
当社の地方にある支店の職員ですが、社歴も長くなってきており、会社としてはもう一段上の業務を行って貰いたいということで、指導はしているのですが、「自分は前任者から、ここまでの業務と聞いていますので、それ...
人材育成制度の改革案の策定と実施を任されています。
しかし直属の上長である中間管理者の意識が既存の制度の延長上で考えることから脱さない様で、ブレインストーミング的な意見を述べるとそれができない理由を...
当社、設立10年足らずの会社で今まで中途ばかりの採用を行ってまいりました。
ビジネスマナーの教育などといったことは、みなそれぞれ前職でも通ってきた道であると言う考えから省いてきましたが、正直頭を悩ます...
中堅クラス(20代後半から30代前半)の女性社員向けに、研修を検討しています。今まで、全く研修というものを受けてこなかったクラスです。
人事部としては、現場の管理職と意思疎通を図りながら、事務職の...