相談一覧

14件中1~14件を表示
  • 1

方針発表会 休日出勤扱いについて

弊社では40年以上、半期毎に休日の土曜日を利用して、主任以上を対象に、方針発表会を開催してきました。
<スケジュール概要>
10:00~12:30 方針説明会
13:00~15:00 懇親会

今回の...

新人総務部長さん
愛知県/ 電機(従業員数 301~500人)
2023/09/29 12:06 ID:QA-0131432 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

企業ビジョンを行動目標にして従業員に浸透させていく際の留意点

お世話になっております。企業ビジョンを従業員に浸透させていく過程で悩みがあります。

弊社では、私の定めた企業ビジョンをもとに業務にあたることになっています。しかし、現状では企業ビジョンが浸透していな...

スッテンコロリンさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2020/01/28 09:32 ID:QA-0090005 育成・研修 回答終了回答数 3 件

ボランティア休暇について

2020年の東京オリンピック、パラリンピックに伴うボランティア休暇について相談いたします。
2020年の東京オリンピック、パラリンピックに伴うボランティア活動につきましては、各種団体から促進があります...

総務課さん
埼玉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2019/01/30 16:57 ID:QA-0082015 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

社内向け通達文書について

社内向けにメールで通達を送るのですが、
内容が異なるものを1枚の文書に
1.2.3と分けて、送信しても大丈夫でしょうか??

内容が異なるのであれば、1通ずつに分けて送信したほうが
いいのでしょうか?...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2018/04/02 13:58 ID:QA-0075863 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

経営者から特定チームへの社内情報発信区別について

なんとも低レベルな相談で申し訳ないのですが、違法性があるかどうか教えてください。

60人ほどの小規模の団体です。このうち15名ほど、離れた拠点で勤務する契約社員のチームがあるのですが、このチームに対...

ねまさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 11~30人)
2016/10/12 15:28 ID:QA-0067773 その他 回答終了回答数 1 件

Code of business conduct and ethics(企業倫理・行動規範)

当社は外資系企業で、グローバル(US)で使用している「企業倫理・行動規範」を
新入社員に対して、オンライン上でトレーニングを受けさせる必要がございます。
これはクイズ形式になっているため、前半の説明を...

ハルハルさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2015/11/26 02:26 ID:QA-0064282 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

代表権を持つ会長の権限について

お世話になります。いつも拝見させていただいております。

代表権を持っている社長が今度の株主総会で退任し、代表権を持ったまま会長へとなります。
今まで会長職はなかったので、定款の修正が必要となるのです...

アカレンガさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2015/01/19 12:10 ID:QA-0061310 その他 回答終了回答数 1 件
14件中1~14件を表示
  • 1