無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ニュース
人事サービス 人事労務・管理
掲載日:2014/07/22

ワーク・ライフバランス 小室淑恵、工藤真由美 著
『残業ゼロで好業績のチームに変わる 仕事を任せる新しいルール』
かんき出版より刊行

マネジャーのもっとも重要な仕事である部下の育成は、仕事を「任せる」ことによって実現されます。けれども現場では、部下に「任せられない」ことによって、仕事を抱え込んでしまい忙殺されている上司や、成長が停滞している部下がうまれ、チームの生産性も上がらないという負のスパイラルに陥りがちです。とはいえ、ただ単に仕事を任せっぱなしにすればいいのではなく、部下のやる気を引き出すために、上司は「任せ上手」になることが求められています。その「任せ上手」の手本となるのが、本書の小室氏と工藤氏です。
 

小室氏が経営するワーク・ライフバランス社は、「6時に帰る」をはじめとする、生産性を向上させるツールやITを用いたチームマネジメントが特徴的ですが、その成功の秘訣は、仕事を「任せる」ことにあります。とくに、日ごろの観察を通して部下の特性をつかむこと、部下の成長につながる仕事を選ぶこと、部下のモチベーションを高める伝え方、任せたあとのフォローを重視していて、これらを押さえることで、部下を育て上司も伸ばし、創業以来8年、増収増益を続けています。
 

本書を読み、上手な任せ方を知ることで、部下の心に火をつけて、上司と部下の生産性を飛躍させ、結果を出して定時で帰るチームに変わります。

 

【目次】

まえがき
序章 今、「任せる」ことが求められている理由

第1章 これからは、チームの総力戦
第2章 部下を動かす即効フレーズ

第3章 任せ上手は、部下を深く知っている

第4章 やる気を引き出して任せる
第5章 どんな社員も戦力に変える任せ方
第6章 任せたあとのフォローのしかた

あとがき

 

【書籍概要】

定価:1512円(税込)
判型:46判
体裁:並製
ISBN:978-4-7612-7016-2
発行日:2014年7月14日

 

【著者】

小室 淑恵
株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長。大学卒業後に勤めた資生堂時代に、日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー2004受賞。2006年株式会社ワー ク・ライフバランスを設立。残業を削減して売上を上げる「働き方の見直しコンサルティング」を多くの企業に提供し、現在までにのべ900社を超える組織を 支援している。「短時間で高い成果を出せるチーム術」「経営戦略としてのワーク・ライフバランス」「キャリア育成」などをテーマに、年間250回 を超える講演、企業内研修を行っている。2012年3 月には第180回国会衆議院予算委員会公聴会にて「日本の長時間労働の問題点と解決策」をプレゼン。同年6 月に国際的プレゼンテ― ションイベントTED×Tokyoのスピーカーとして選出され、YouTubeなどで話題に。著書に、『なぜ、あの部門は「残業なし」で「好成績」なのか? 6 時に帰るチーム術』(日本能率協会マネジメントセンター)、『小室淑恵の即効プレゼン術』(学研)、『あなたの親を支えるための介護準備ブック』(英治出版)など多数。

工藤 真由美
株式会社ワーク・ライフバランス パートナーコンサルタント。2006年に株式会社ワーク・ライフバランス設立に参画。2008年より経営企画室長として経営に携わる。現在も、代表である小室氏の「片腕」として活躍している。自身の長時間労働の働き方を改善した経験がもとになった「働き方の見直しコンサルティング」を推進している。そのほか、コンサルタント養成講座やモバイルサイトなどの新規事業の立ち上げを行う。主なクライアントには、西部ガス株式会社、パシフィックコンサルタンツ株式会社、コクヨ株式会社、株式会社ジェイ・ ティー・ビー、川崎汽船株式会社などがある。残業削減や職場の風土改革など、必ず実績の出せるコンサルタントとして、多くの企業から指名を受け、担当企業からはすべて複数年継続の依頼がきている。


◆書籍の詳細は、こちらをご覧ください。

(株式会社かんき出版 http://www.kanki-pub.co.jp/ /7月14日発表・同社プレスリリースより転載)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。