無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ニュース
社会 教育・オピニオン
掲載日:2011/11/30

一般社団法人 ソーシャルビジネス・ネットワーク主催
第2回障がい者雇用(10大雇用)研究会

▼一般社団法人 ソーシャルビジネス・ネットワーク主催
 (協力:アイエスエフネットグループ)

<第2回障がい者雇用(10大雇用)研究会>
~就労困難者の現状、誰もが当たり前に働ける社会作りに企業が果たすべきこととは~~



障がい者、ニート、ひきこもり、DV被害者など、社会での就労が困難な人が当たり前に生活し、働くことができる社会作りを考える「障害者雇用(10大雇用)研究会」。第2回となる今回は、さらに幅広い角度から就労困難な方の状況を知るべく、ゲストをお招きしてケーススタディを実施致します。


就労困難な方の居場所と出番を企業や社会がどのように作っていくかについて議論を重ね、参加者の方々自身の会社や事業で就労困難な方の雇用や働く場作りについて実践の一歩を踏み出せるようなアクションへつなげていきます。


企業の人事担当者、CSR担当者、並びに障がい者雇用(10大雇用)を実践しようと考えている事業者、団体の皆様、是非ご参加ください。

 ※ 10大雇用・・・アイエスエフネットグループで用いられている
   雇用創造の目標として掲げているもの。
   以下の、従来では働く事に制限があると考えられている方々へ対して、
   雇用の場を創造することを目指している。

   1: ニート・フリーター
   2: 障がいを持つ方(※アイエスエフネットグループでは「FDM」と呼んでいます)
   3: ワーキングプア(働く時間に制約のある方)
   4: 引きこもり
   5: シニア
   6: ボーダーライン(軽度な障がいで障がい者手帳を不所持の方)
   7: DV被害者
   8: 難民
   9: ホームレス
  10: その他就労困難な方
   ※ アイエスエフネット株式会社では11月1日より「20大雇用」として新たな定義を掲げております。
     こちらの詳細につきましても、次回研究会にてご案内いたします。

 ※ お申込み : http://p.tl/vI_7


◇日時 : 2011年12月12日(月)18:00~20:00(受付17:30~)


◇定員 : 70人


◇会場 : アイエスエフネットサポートトレーニングセンター
  〒107-0052 東京都港区赤坂7-1-16 日本生命赤坂第二ビル3階
  東京メトロ 銀座線・半蔵門線・大江戸線 「青山一丁目駅」4番出口より徒歩6分


◇ 特別ゲスト
成澤 俊輔氏
1985年、佐賀県生まれ。特定疾患に指定されている、網膜色素変性症であることが3歳時に発覚。幼稚園をアメリカで過し、小・中・高は、ソフトボールぐらいの視野で普通学校にて、教育を受ける。
自身の障がいやその社会問題に疑問を持ち、埼玉県立大学にて開学以来初めての障がいを持つ学生として、社会福祉を学ぶ。
福祉の領域でなく、社会全体に障がい者雇用や障がい者の強みを発信すべく、学生時代より、経営コンサルティング会社に勤務。
自称、「世界で一番明るい視覚障がい者」というキャッチコピーを看板に、24歳で独立。
上場企業から、ベンチャー企業・NPO法人など、多様なステークホルダーに向けて、年間100社近く障がい者雇用のコンサルティング・イベント企画・研修を実施。


佐野 未来氏(ビッグイシュー東京事務所マネージャー)
http://www.bigissue.jp/
1970年大阪生まれ。ウエスタンミシガン大学英語学部卒業後、翻訳に携わる傍ら、ブリタニカなどの英語学校で英語講師として勤務。2003年、ホームレスの人の仕事をつくり自立を応援する雑誌「ビッグイシュー日本版」立ち上げに関わり、2007年まで副編集長。現在、有限会社ビッグイシュー日本東京事務所代表。


◇ゲスト:
 ※下記2名のゲストについては、第1回にて事業概要を説明しています。
  第2回研究会では概要のみの紹介となりますので、
  必要な方は前回配布資料をダウンロードの上ご参照くださいませ。 
  http://p.tl/gYPU


海津 歩氏(株式会社スワン 代表取締役社長)
http://www.swanbakery.jp/

渡邉 幸義氏(アイエスエフネットグループ 代表)
http://www.isfnet.co.jp/


◇ファシリテーター:
谷口奈保子氏(NPO法人ぱれっと理事長/SBN副代表理事)
http://www.npo-palette.or.jp/

NPO法人ぱれっと創設者。現理事長並びに「ぱれっとインターナショナル・ジャパン」代表。
1983年に「ぱれっと」を設立して以来、東京・恵比寿で障害者が地域であたり前に働き、暮らし、楽しむ為の5つの拠点を創り出してきた。
2010年4月、6つ目の拠点となる障害者と健常者が共同で暮らす家
「ぱれっとの家 いこっと」が完成。2002年「ヤマト福祉財団賞」を受賞。
2006年11月「糸賀一雄記念賞」受賞。
著書に「福祉に、発想の転換を!~NPO法人ぱれっとの挑戦~」がある。


◇参加費:SBN会員 会員A(一般):1000円、会員B(学生):500円
  非会員 一般:3000円、学生:1500円


◇お申込み : http://p.tl/vI_7


(一般社団法人ソーシャルビジネス・ネットワーク http://socialbusiness-net.com/ /11月30日発表・同法人プレスリリースより転載)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。