無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ニュース
人事サービス 人材育成・研修
掲載日:2021/11/04

1on1ミーティングや部下へのコーチングのスキル指標を定量化・分析可能にしたサービス「COG-COACH」をリリース

AIでのビジネスコミュニケーション分析を行うコグニティ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役: 河野 理愛 以下コグニティ)は11月2日(火)、上司と部下の1on1ミーティングや部下へのコーチングのスキル指標を定量化・分析可能にしたサービス「COG-COACH(コグ・コーチ)」を正式リリースし、申し込みを開始しました。
コロナ禍における感染拡大防止対策の一環としてリモートワークが推奨され、部下の状況が把握しにくくなるなか、上司と部下が一対一で対話する1on1(ワン・オン・ワン)スタイルでのコーチングにより、組織の活性化や部下の成長支援を狙う企業の指導・教育担当者様が増えています。
正解がわからない、ブラックボックス化しがちな1on1をAIで見える化することで対話の質を上げ、フェアな評価によるチーム作りをサポートします。


【オンライン化により再注目される“コミュニケーション”の重要性】
昨今の新型コロナウイルスの流行により、さまざまな業務がオンラインで対応できるようになり、便利になる一方「オンラインではコミュニケーションが取りづらい」といった声も多く聞こえ、コミュニケーションの重要性が高まっています。
コロナ禍における2020年10月に帝国データバンクが実施した「求める人材像」のデータでは、回答した1万1,448社のうち、約4割の企業が「コミュニケーション能力が高い」を選択。2017年2月の調査時より、回答が2.4ポイント増加していることからも、新型コロナウイルスの流行のなかで企業側の意識が変化していることが、改めてわかります。
さらに、ここ数年、1on1やコーチング関連の書籍の増加や、コロナ禍でのコミュニケーションにおいて上司と部下の関係性や職場内での関係改善が重視される傾向にあるといった、大手企業調査も多数発表されています。

こうした社会的背景に加え、当社の企業様からも「オンライン上のコミュニケーションでも、上司の指導スキルを上げたい」「1on1を導入してみたものの、上司側の指導力がわかりにくいので改善もしづらい」といった“指導者側の悩み”に対するご相談が増加しました。
そこで、1on1・コーチング向けサービス「COG-COACH」の開発に着手。これは、昨今の1on1・コーチングの盛り上がりに合わせ、各種書籍に共通するスキル指標を定量化できることを目的としました。また、2018年以降、用途特化しないコグニティのトーク分析技術を使って、1on1・コーチングシーンを分析したいという国内外有数企業6社の要望に対応した過去のデータ・知見を生かし、平均的データとして比較できるようにしています。

2021年夏には、完成したベータ版を世界的規模の製薬企業様にご導入いただき、組織のマネジメント層に当たる部長・支店長クラスの人材250人を対象に、毎月の1on1・コーチング音声を分析し、改善にご活用いただいています。


【コーチングに必要な“3つのコーチングスキル”をチェック】
今回リリースした「COG-COACH」は「COGシリーズ」全般で使われている当社独自のAI技術CogStructure(コグ・ストラクチャー)をベースに、分析項目を良い1on1やコーチングの基礎となる、しっかりと部下の話しを聞けているかを測る「傾聴スキル」、部下の考えに同意・共感ができているかを測る「承認スキル」、部下に具体的なアクションを起こしてもらうための「支援スキル」という”3つのコーチングスキル”に絞り込みました。各スキルを数値化し、レポートにまとめることで、指導者側が客観的に自身のトーク内容を把握することが可能です。コロナ禍のオンラインコーチングでも、効率的な上司の指導力アップが期待できます。

なお、当社ではこのレポートを用いた改善サイクル「COG-COACH PDCA」を推奨しており、より効果的なボトムアップのための導入ワークショップや全体傾向・外れ値分析、評価パターン分析なども行っております。※別途オプションとなります。


【「COG-COACH」でできること】
1.アイスブレイク・信頼関係 づくりのチェック
ミーティング時間のうち、冒頭10%の時間内で「今回の目的」が確認・共有できているかチェックできます。

<チェック項目>
・部下の状況・話題を広げる質問の数がどのくらい出ているか
・ミーティング開始後、すぐに詰問を始めていないか、等

2.効果的な1on1のための「傾聴」スキルのチェック
「傾聴」スキルを下記項目に分け、数値や画像で表します。上司からの質問や部下からの回答も、テキストで確認ができます。

<チェック項目>
・部下が十分に話しているか
・上司と部下の話量の差
・特に重要視されるOpen質問の数
・OPEN質問の数
・質問の長さ
・情報量としての詰め込み度合い

3.効果的な1on1のための「承認」スキルのチェック
「承認」スキルを下記項目に分け、数値で表します。部下の発言と上司の受け止め表現、部下の発言に同意・共感を行ったと考えられる箇所を検出。該当部分はテキストで確認できます。

<チェック項目>
・受け止める表現がされた回数
・ポジティブな語を上司が発した回数
・同意・共感を示した回数

4.効果的な1on1のための「支援」スキルのチェック
「支援」スキルを下記項目に分け、数値や画像で表します。

<チェック項目>
・部下に考えさせる良い言い回しが検出された数
・改善の必要な言い回しが検出された数
・部下の行動理由や動機について話し合った割合
・話題を掘り下げた回数
・ロジカルに補足された情報が出された割合

ほかにも、どの話題を論理的に掘り下げたか、話題の種類とトピックサマリーを表示。部下のアクションを振り返り、次回の1on1を充実させるためのコミュニケーションがとれていたかを確認できます。

5.​​クロージング・アクションプランの整頓
1on1の終盤10%にあたる話題を抜き出し、今後のアクションプランが話し合われている回数を検出します。良い1on1は、このあたりでクロージングに入る傾向にあるため、しっかり話し合われているか確認できます。

6.トーク全体の振り返り
論理的に補足された箇所の提示、トークの重要・中心話題の検出に加え、文字起こしされた実際のトーク内容の確認が可能です。

 

◆本リリースの詳細は、こちらをご覧ください。

(コグニティ株式会社 / 11月4日発表・同社プレスリリースより転載)

この記事ジャンル コーチング

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。