無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ニュース
人事サービス 雇用・採用
掲載日:2018/04/05

学生とのコミュニケーションを円滑に進める事ができる、LINE連携可能な採用コミュニケーションツール「MOCHICA」リリース~5割の企業が、就活のコミュニケーションツールに「LINE」を検討:ネオキャリア

株式会社ネオキャリア(本社:東京都新宿区、代表取締役:西澤亮一、以下、ネオキャリア)は、「2018年度就職活動学生」と「2018年度新卒採用を行っている企業」を対象に、「就職活動時のコミュニケーションツールに関する調査2018」を実施しました。この度、結果を取りまとめましたので、概要を報告します。

 

<調査結果>

【学生への質問】よく使うコミュニケーションツール
Q.日常の友人や家族とのコミュニケーションで、最もよく使うコミュニケーションツールは何ですか?
就職活動生が日常でよく使うコミュニケーションツールは、「LINE」が94.7%と最も多い。「Instagram」や「Twitter」「Facebook」といったSNSツールを活用し、タイムラインへの情報投稿ではなく、メッセージ機能として活用している学生もいることが分かる。

Q.就職活動における企業とのコミュニケーションにおいて、「最も」使いたいツールは何ですか?
「電子メール」「電話」の利用を求める声が多い一方で、「LINE」を普段から使っているからこそ、就職活動時も使いたいとの声があがっている。また、「LINE」は「電子メール」や「電話」とは異なり、「企業とのコミュニケーションでハードルが下がる印象があるので利用したい」との声も一部あった。「ナビサイトのメール機能」は、管理画面に入らないと内容の確認ができないため、開封までの手間がかかるとして利用を求める割合は低い結果となった。一方で、「仕事とプライベートは分けたい」との理由で、SNSを就職活動では利用を控えたいとの声も上がっている。

 

【採用担当者への質問】採用活動でよく使うコミュニケーションツール
Q.採用活動時(インターン含む)、学生とのコミュニケーション手段として使っているツールを全て教えてください。(複数回答)
また、学生とのコミュニケーションツールのうち、採用業務において最もよく使用するものを1つ教えてください。

「電子メール」が「51.4%」と最も高く、次いで「ナビサイトのメール機能」「電話」「LINE」が続く。学生の利用したいツールとの差は、「電子メール」は「16.8ポイント」、「ナビサイトのメール機能」は「15.3ポイント」、「電話」は「15.3ポイント」、「LINE」は「12ポイント」の開きがあった。

Q.今後、どのようなコミュニケーションツールの導入を検討していますか?
約半数が「LINE」への変更を検討している。変更理由としては、「学生の利用状況に合わせるため」といった理由が多く見られる。

 

■今回の調査データを受けて
スマートフォンの普及によってコミュニケーション方法も変化し、より気軽に連絡が取り合えるSNSツールが主流となり、“電話離れ”や“電子メール離れ”が今回の調査でも浮き彫りになりました。そのため企業では、従来のやり方である電話やメール、ナビサイト上のメッセージで連絡をとるものの、返信率や受電率が低く、学生と連絡が取れないことで、選考を進む学生の母数が少なくなってしまう課題を抱えていました。また、企業では働き方改革の一環として、より生産性の高い業務を求められている一方で、学生との連絡を取るために、“メールの再送”や“再荷電”の対応をするものの、なかなか連絡が取れなく、結果として多くの時間と労力が割かれてしまっている状況がありました。

そのため、企業は学生の状況に合わせて連絡手段を変えていく事ができれば、学生としっかりとコミュニケーションをとることができ、また無駄な作業をすることなく、採用活動を無駄なく進めることができると考えております。本調査の結果から、学生とのコミュニケーションを円滑に進める事ができる、採用コミュニケーションツール「MOCHICA」を新たに立ち上げる運びとなりました。

■MOCHICA(モチカ)概要
「MOCHICA」とはLINE連携可能な採用コミュニケーションツールです。採用管理機能も搭載しており、求人サイトの応募者一括管理や、選考進捗管理・分析を一手に行うことができます。応募者とのメッセージのやり取りでは、LINE@の機能を搭載しているため、導入企業は応募者との連絡をLINEで行うことが可能。また、応募者の希望に合わせて、メッセージのやり取りの方法を、LINEまたは電子メールを選ぶことができます。

今回の調査によって、企業の採用担当者が学生とのコミュニケーションツールに対して課題意識を持っていたことが明らかになりました。学生にとっては、より自分にあったコミュニケーションツールを選択することで、より企業と円滑に連絡を取り合うことができ、企業はスケジュール調整コストの削減や、業務効率向上を実現します。2018年4月2日(月)に本サービス開始を予定しています。

※「LINE」 は、LINE株式会社の商標または登録商標です。

■MOCHICAにできること
●管理画面上で、LINEやメールを使った学生とのメッセージのやり取りが可能
●面接官単位でアカウント発行ができるため、選考内容のフィードバックなど面接官毎にタイムリーに更新が可能
●企業独自の選考の流れに沿って自由にフラグの設定が可能

■導入のメリット
●一人ひとりの学生にあったコミニケーションツールにより 、選考時の歩留まりを改善
●歩留まり改善により、採用コストの削減に繋がる
●採用管理ツール機能も実装することで、人的工数の削減が図れる

 

「MOCHICA」に関するお問い合わせ
株式会社ネオキャリア 採用インテグレーション事業部
担当:村上(むらかみ)まで
TEL:03-6756-0433
Mail:shinsotsu-support@neo-career.co.jp

 

◆本リリースの詳細は、こちらをご覧ください。

(株式会社ネオキャリア http://www.neo-career.co.jp/ /3月30日発表・同社プレスリリースより転載)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。