身元保証書の更新について
お世話になっております。
この度、社員の増加に伴い新たに従業員の身元保証を導入しようと考えており、新規採用者、および既存従業員に身元保証書と保証人の印鑑証明の提出を求めようとしております。
そこで身元...
- くくなさん
- 東京都/ 商社(総合)(従業員数 1~5人)
お世話になっております。
この度、社員の増加に伴い新たに従業員の身元保証を導入しようと考えており、新規採用者、および既存従業員に身元保証書と保証人の印鑑証明の提出を求めようとしております。
そこで身元...
いつも参考にさせていただいています。
在籍出向による出向負担金をこれから交渉していくのですが、出向負担金を
取り決めた時給×労働時間分について請求する予定です。
出向先で負担してもらう負担金の時給は、...
社内に売店があり、運営を他社委託しています。
委託先から販売員確保について相談がありました。
昨今のコロナ事情、弊社の立地の悪さ、営業時間がお昼前後のみと中途半端なことから販売員の確保が難しくなりつつ...
勤怠において,本人の打刻と実際の業務時間に乖離がないかを調査中です。
毎月調査をしようと考えているのですが、社員数も多く難しいものですから、何名かをピックアップして調査していこうと考えています。
...
いつも参考にさせていただいています。
今度、社員を同業他社に在籍出向させることになりました。
2点ほど質問させていただければと思います。
・先方にいくらか給与を負担してもらうため、給与の支払いは、当社...
昨今、求人難でインフレのため賃金も上昇傾向にあることが背景にあるためと思われますが(アメリカでは高い賃金を求めて短期間の転職が急増しているようです)、中途採用で入社して、当日から3日以内に退職を申し出...
弊社は毎月1回工場の操業ならびに営業をストップし、教育訓練日としています。そしてこの日について雇用調整助成金の申請を行っています。
対象労働者は雇用保険被保険者になりますので、海外出向者を含んでいま...
現在パートで働いてもらっている方がいるんですが、ご家族の都合で海外に数年いくことが決まっています。
会社としてはその海外にいる数年は在宅で特に時間は設定せず、メール対応や企画などしてもらいたいのですが...
現在、月給制で1年契約(有期)社員1名の契約更新時期を迎えております。
1ヵ月前に、契約更新の有無を通知すると規則上取り決めておりますので、
社員本人への通知を検討しております。しかしながら、日常業務...
雇用保険取得のために雇用契約書を営業から提出してもらっています。
その中に、週休2日~5日という契約書があり、理由を確認すると
「雨天の時は中止になるので」という返答でした。
これは、契約書的に正しい...