雇用契約書の内容変更について
いつもお世話になっております。
入社の際社員に雇用契約書を記載してもらいますが、基本給は基本的に昇給により毎年上がっていきます。
そのたびに契約書を書き換え再度サインしてもらう必要があるのでしょうか?...
- 転職組さん
- 静岡県/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
いつもお世話になっております。
入社の際社員に雇用契約書を記載してもらいますが、基本給は基本的に昇給により毎年上がっていきます。
そのたびに契約書を書き換え再度サインしてもらう必要があるのでしょうか?...
1日7時間労働・4週6休
週40時間労働を超過している分は割増賃金として支給しています。
1休の週では労働時間が42時間になってしまうため、
①変形労働時間制の導入
②4週8休とし、そのうち2日は休...
社員(男性)が急性心筋梗塞で倒れ、病院へ救急搬送され、入院、治療中と社員の家族(奥様)から会社の方へ連絡がありました。本人は話せる状態になく、いつ復帰できるか分からないため、当面の間、会社を休ませて欲...
いつもお世話になっております。
弊社では1月1日に有給休暇を一斉付与しています。
年度途中入社の場合、以下のようなスケジュールでの付与となります。
2025/6 入社
2025/10 有休10日付与...
いつもありがとうございます。
この度最低賃金改定(10/4)によりパートさんの時給が変更になりました。
4月1日付けで労働条件通知書を渡していますが今回、変更通知書は必要でしょうか?
いつも助かっております。
時間単位の有給休暇の年度繰り越しの考え方についてご教示いただきたいです。
当社では、昨年より発給される有給休暇のうち1日のみ(8時間)を時間単位で取得できるよう定めました。...
この度はよろしくお願いいたします。
夜勤について何点かご教示いただきたく存じます。
①日 休日
月 20:00~5:00
火 20:00~5:00
水 夜勤明け 夜勤雨天休工
木 20:00...
時々会社の問題としてニュースなどで話題になるのは、残業をしているのに会社が認めない、いわゆる「サービス残業」であったり、業務命令的に残業は記録するなというパワハラであったりして、これは会社が責められる...
いつもお世話になっております。
直行直帰時の勤怠管理において、直行時は現場で仕事を開始した時点、
直帰時は現場で仕事を終えた時点の時間を勤怠システムで登録する
ルールとしています。
車で移動する社員...
はじめまして、いつも参考にさせていただいております。
相談したい件は、労働条件通知書に記載のある(将来的な)日付の時点では
代表取締役が交代済みになるが、労働条件通知書を発行した時点ではまだ交代して...