「雇用管理」に関するQ&A一覧

499件中1~10件を表示

パートタイマーの労働条件通知書での勤務時間の記載についてnew

お世話になります。
私たちの法人で働くパートタイマーの方々は仕事内容の都合上、曜日や時間帯を固定しない形で勤務を行っています。
他に本業がある方も多く、時間数や日数も固定せずに本人の都合に合わせた形に...

なるほジョーさん
長崎県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2025/05/17 13:12 ID:QA-0152467 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 6 件

妊娠中の時短勤務について

妊娠中の社員から、担当医より時短勤務を勧められていると申出がありました。どのような手続きを取るのが良いでしょうか。
また、時短になった分は無給(時間単価を計算してマイナスする)で良いのでしょうか。
就...

にしたんさん
京都府/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2025/05/15 11:39 ID:QA-0152343 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

有給取得時の効果について

表題の件についてご質問させていただきます。

有期契約職員で、労働条件通知書の内容として本人希望、会社同意の上で一週間の所定労働日数4日以内、18時間以内(8時間、4時間、4時間半を組み合わせての勤務...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/05/15 08:02 ID:QA-0152319 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 6 件

休職明け社員の雇用形態変更について

弊社にメンタル不調によって休職した後、復職した社員がおります。

もともと正社員だったものの、復職時に役員より正社員復帰を認めない旨の指示があり、契約社員として復職させました。(主治医からの復職許可は...

いまりがわさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2025/05/07 16:00 ID:QA-0151868 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

週1日勤務で短時間バイト(学生)への有給付与について。

この度、学生バイトを週1日雇う事になりました。

週1日のみ(5月1日から)
勤務時間 12:00-17:15
     休憩30分あり

①この場合、6カ月後も続けて勤務している場合、
 短時間勤務...

初心者Kさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 1~5人)
2025/05/01 19:33 ID:QA-0151664 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 5 件

高齢者(正規雇用)の柔軟な働き方

建設業のものです。採用に難儀している一方、今後、高年齢社員の大量退職を懸念しています。この大量退職を食い止めるため、次のような要件を満たす雇用形態を作りたいのですが、法令的に問題があるかや気を付けるべ...

Ka10プリンさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2025/05/01 17:57 ID:QA-0151660 その他 解決済み回答数 5 件

フレックス制での時間有給休暇取得について

フレックス制を取り入れていますが、有給休暇の取得に疑問がありご相談です。

勤怠管理システム上可能であったためか、通常の8時間勤務した職員が、4時間の有給休暇時間を上乗せして12時間にし、その日数が月...

撫子さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2025/04/30 16:38 ID:QA-0151629 人事管理 解決済み回答数 3 件

社員➔業務請負➔社員という雇用の変更

お世話になります。
2021年11月に中途入社したAについて質問です。

Aは以前、B会社の正社員として勤務しておりましたが、体調不良で休んでいたそうです。
そんな時、当社との請負契約がスタートした事...

ANDUさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2025/04/23 18:35 ID:QA-0151384 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

有給休暇の全労働日の8割以上出勤の考え方について

お世話になります。
完全リモート勤務で、フルフレックスのような勤務形態で、週40時間までの勤務のうち、実際に労働した時間に応じて賃金を支払っています。

月のうち必要な日数(時間)だけ出勤する形態なの...

*****さん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2025/04/14 16:25 ID:QA-0150975 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件
499件中1~10件を表示