「雇用管理」に関するQ&A一覧

490件中261~270件を表示

製造部門の就業カレンダー設定について

現在弊社の製造部門(食品)は年変形労働時間制を導入しています。
製造ラインは24時間稼働(3直体制)をしていますが、基本は土日祝休み(繁忙期5月~9月の祝日は稼働)で、年間休日は121日・年間労働時間...

ゆんたくさん
沖縄県/ 住宅・インテリア(従業員数 301~500人)
2022/11/16 14:27 ID:QA-0121076 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

出向者の勤務管理方法について

出向者の(出向先における)勤務管理について、出向元会社から「出向元の勤務管理システムにておこなって欲しい」との依頼がありました。出向者本人は、出向前と同様に在籍会社(出向元)での勤務管理システムを使い...

なやめるじんじさん
東京都/ 銀行業(従業員数 1001~3000人)
2022/11/14 15:21 ID:QA-0121002 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

退職社員の出向受けにつきまして

お世話になっております。

弊社では5年を限度とした期間限定社員を雇用しております。規則上、正社員化の仕組みはございますが、ハードルが高く、また本社判断となるために支社支店では正社員化不可と判断された...

なかまだいいちさん
千葉県/ 通信(従業員数 10001人以上)
2022/11/10 20:37 ID:QA-0120925 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

個別指導の塾講師の有休について

個別指導の塾を経営しております。生徒の個別指導を担当するアルバイト講師(大学生)の有給休暇について質問があります。
それぞれの講師は担当する生徒が決まっており、個別指導をおこなう日にシフトが組まれます...

h-kさん
神奈川県/ 教育(従業員数 31~50人)
2022/11/06 12:12 ID:QA-0120756 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 5 件

雇用助成金の全社休業日の管理職の勤怠の取り扱いについて

雇用助成金の全社休業日の管理職の勤怠の取り扱いについてのご相談です。
労使協定により、申請対象者には管理職は含めていません。
その休業日に、管理職が休む場合、本来、管理職は休業対象外なので、休む場合は...

中小企業経営者さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2022/11/05 11:09 ID:QA-0120735 助成金 回答終了回答数 2 件

月途中の役員から契約社員への雇用形態の変更について

いつも拝見しており、初めて投稿させていただきます。

この度、当社の役員が11月途中に行われる株主総会にて期間満了で退任となります。その方に、12月から年俸制(当年12/1~翌年11/30)の契約社員...

s-yさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2022/11/04 17:22 ID:QA-0120723 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

離職証明書について

お世話になります。

離職票についてご質問です。

事業主が職安に提出する離職証明書について、離職者が離職の際、離職票の交付を希望しない場合は、離職証明書の提出を必要としないとありますが、この「離職票...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2022/10/28 13:25 ID:QA-0120462 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

正社員から短時間社員への雇用形態変更

いつも勉強させて頂いております。

今回ですが、私傷病で休職中の従業員について、後遺症により以前従事していた仕事に戻れない状況となっています。
リハビリなどで、週5日の勤務が難しい状況なので会社として...

taiyouさん
神奈川県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2022/10/28 11:36 ID:QA-0120450 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

出向の帰任日について

いつも勉強させていただきありがとうございます。
出向契約の「帰任日」についてご教示ください。
例えば、出向契約が3月31日までで、4月1日から出向元に戻って勤務する場合、「帰任日」は4月1日となるでし...

hagarenさん
長野県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 31~50人)
2022/10/26 08:53 ID:QA-0120325 人事管理 回答終了回答数 3 件
490件中261~270件を表示