「勤務制度」に関するQ&A一覧

461件中251~260件を表示

パート時短勤務(6h)とパート勤務(6h)の違い

当法人のパート職員就業規則の育児休業規定では、勤続1年以上・週3日以上・6時間30分以上勤務している職員は、育児時短制度を利用できるとなっています。短時間勤務終了日は子が3歳に達した日になります。

...

人事部初心者さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2021/08/06 16:33 ID:QA-0106321 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

転勤制度に関する費用の社員負担について

当社は東京、九州に拠点があり、九州勤務者が申請して会社が認めれば東京に転勤出来る制度があります。東京勤務の後に九州に戻ることが前提の制度ですが、従来は東京勤務の期間の定めがなかったため、来年以降にこの...

さとさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2021/07/18 10:18 ID:QA-0105725 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

フレックスタイム制度における

いつもお世話になっております。

完全週休2⽇制の事業場におけるフレックスタイム制について以下の特例がありますが、
・週の所定労働⽇数が5⽇(完全週休2⽇)の労働者が対象
・労使が書⾯で協定(労使...

korokoroさん
長崎県/ その他業種(従業員数 301~500人)
2021/07/08 19:26 ID:QA-0105460 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

裁量労働社員が休日出勤した時の労働時間の考え方について

弊社では一部職種で裁量労働制(みなし労働時間:8時間)を適用しております。

その社員が土曜も出勤した場合、週の労働時間は実際の労働時間とは関係なく週8時間×6日=48時間との認識で、8時間分の割増賃...

やまあきさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2021/07/08 16:34 ID:QA-0105447 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

シフトによる勤務日の指定をする際、労働条件通知書への記載方法

たびたび、3/4ルールについて質問させていただいてます。
現在、パート社員の方と結んだ雇用契約上では、休日について4週を通じ4日以上、8:00~17:00勤務と記載されています。

この表記で出勤日を...

チコリさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2021/06/24 23:24 ID:QA-0104969 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 2 件

フレックス制における残業申請について

下記質問に対しての会社回答ですが問題ないかのご確認をお願いできますでしょうか?
前回よりかなり改善しています。感謝申し上げます。

◆会社としてフルフレックス制度は人事採用のときも対外的に案内している...

マウトさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2021/06/23 08:24 ID:QA-0104872 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

一時帰休期間に一時的に業務につかせることはできますか

従業員7名の会社です。
2か月間の一時帰休を実施しようと思っています。
その間平均賃金の70%の休業手当を支払う予定です。

もしも一時帰休期間中に1日だけ、突発的に業務を行う必要が出てきたとき、
会...

kaoruさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2021/06/22 13:07 ID:QA-0104825 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

荷物の自宅受け取りについて

お世話になっております。
営業部隊の「荷物の自宅受け取りについて」ご教示賜りたくご質問させていただきます。
現在、会社としてもテレワークが進んでおりますが、営業部隊はどうしても顧客に対して渡すパンフレ...

タナカ_さん
東京都/ 医薬品(従業員数 10001人以上)
2021/06/16 12:55 ID:QA-0104664 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
461件中251~260件を表示