在宅勤務がある場合の通勤経路報告書と通勤手当申請書の書き方
初めてご相談させていただきます。
在宅勤務のある社員に、通勤経路報告書 兼 通勤手当申請書をどう書いてもらうかで困っています。
<前提条件>
・弊社は東京に本社がある。業務委託先Aも東京にある。
...
- ほんだしさん
- 東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
初めてご相談させていただきます。
在宅勤務のある社員に、通勤経路報告書 兼 通勤手当申請書をどう書いてもらうかで困っています。
<前提条件>
・弊社は東京に本社がある。業務委託先Aも東京にある。
...
お世話になります。
労基法上の管理職に該当する場合、育児短時間勤務を適用する必要はないと認識しております。
一方、当社では、一般従業員が育児短時間勤務を適用した場合、勤続年数も勤務時間に基づき短縮さ...
いつもお世話になっております。
弊社では契約社員を雇っており、基本的に雇用期間を1年と定め、期の途中に入社された方は3/31までと定めております。
また試用期間は上記入社日に関わらず3ヶ月と定めてお...
弊社は小売業で、商業施設にて多店舗展開をしております。
入店している施設の営業時間により、始業、終業時間が異なることから
店舗ごとにシフト時間の設定があり、かつアルバイトの短時間勤務者も複数おります。...
弊社の事業所(被一括事業)の閉鎖及び名称変更されるにあたり、「労働保険 継続被一括事業名称・所在地変更届」をe-Govで電子申請したいと考えておりますが、e-Gov内で手続き検索してもヒットしません。...
毎々お世話になっております。
休職の開始日の決め方についてお伺いいたします。
社員から休職届の提出があってから、会社が承認するまでに時間を要する場合、休職開始日は遡って社員の申請通りにするか、それとも...
お世話になります。
勤務時間が以下の職員がいます。
勤務時間9:15〜17:15(休憩12:00〜13:00)
規則では有給休暇の分割は、30分を単位として受けることができ、30分に満たない場合は...
いつも参考にさせていただいております。
在職証明書の入社日についてご教示ください。
今般、会社の事情で役員解任され、一般社員へ身分を移すこととなった方から在職証明書の発行を依頼されました。
こ...
いつも参考にさせていただいております。
職員が、がんにり患し1ヶ月の休職を経て職場復帰しましたが、半年後に転移が判明。しばらくの間、抗がん剤治療のため、毎週特定曜日に通院治療で出勤できなくなる(最低...
いつも貴重なご意見をありがとうございます。
さて、今回は、有期雇用の社員から契約拒否があった場合について、どう対応すればいいか、ご意見をいただきたく、投稿いたしました。
弊社の社員で、2024年1...