無期転換社員の上限年齢を超えた後の有期契約について
パートタイマーの社員で無期転換権の発生する者がおります。現在57歳です。
弊社のパートタイマー就業規則では、
「無期労働契約へ転換したパート社員の雇用契約の上限年齢は満60歳とし、契約期間満了時に満...
- aoiさん
- 福井県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 501~1000人)
パートタイマーの社員で無期転換権の発生する者がおります。現在57歳です。
弊社のパートタイマー就業規則では、
「無期労働契約へ転換したパート社員の雇用契約の上限年齢は満60歳とし、契約期間満了時に満...
現在、福祉施設で勤務をしてます。今回はデイサービスの運転手の時間外勤務について質問させてください。運転手の勤務は朝、夕の計3時間です。当社の賃金規程には所定労働時間を超える勤務については25%の割増賃...
団体扱いの生命保険および障害、自動車保険等の給与天引きは、正社員に認めていますが、本人と
保険会社から、臨時社員への適用検討を依頼されています。
質問
1.許容の例
2.許容した場合のリスク(時間給で...
いつもお世話になっています。
弊社では、今後優良企業認定申請に向けての準備を下記を参考に行っています。
「安全衛生企業公表制度認定基準解説書」(H29.7板厚生労働省労働基準局安全衛生部計画課)
ここ...
先に類似の質問がありましたので、その回答について追加で質問いたします。
弊社も不定期のアルバイトをお願いしており、会社が必要としたときにアルバイト登録者に連絡し、本人が来れる場合のみ来てもらっていま...
当法人の健診センターの診療放射線技師を週の契約日数が決められずに本人の都合のよい日数を毎月決めているため、契約書は作っていませんでした。
その人は、別の健診センターでパートで働いており、そこの空いた日...
新店オープンの店舗で雇用する時給社員(準社員・パート社員)の方へ向けて、入社前説明会を開催する予定です。
(入社するにあたり、店内ルール等の説明、制服の配布、入社書類の不備確認等をする予定です。)
...
はじめてアルバイトを雇用するのですが、わからないことがあり教えていただきたく質問させていただきます。
弊社でホテルから業務委託で案件をもらったので、アルバイトを雇用して業務を担当してもらおうと考えてお...
初歩的な質問にもご丁寧に回答いただき、大変助かっております。
パート職員を数名雇用していますが、完全週休2日及び、1日の労働時間も15分ほど短くなっています。
正社員の1日の労働時間は7時間30分と...
いつもHPの掲載内容を参考にさせていただいています。
基本的なことで恐縮ですが、ふと疑問に思ったので質問させていただきます。
育児短時間勤務者(6時間/日)はパートタイム労働法に定める「短時間労働...