- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 人材採用
- グローバル
- マネジメント
「強くて良い会社」を作る為に伴走致します
総合商社への出向経験を経て、2016年より最年少執行役員として営業・マーケティング・採用を管轄し、約300%の売上、6倍の組織成長を経験する。2018年からUC BerkeleyでHRを学び、帰国後2020年に株式会社Everyを設立。
松澤 勝充 代表取締役CEO, SPHRi, GPHR

または各SNSで登録
既に会員の方は
こちらからログイン
総合商社への出向経験を経て、2016年より最年少執行役員として営業・マーケティング・採用を管轄し、約300%の売上、6倍の組織成長を経験する。2018年からUC BerkeleyでHRを学び、帰国後2020年に株式会社Everyを設立。
松澤 勝充 代表取締役CEO, SPHRi, GPHR
臨床心理士・公認心理師。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程、京都文教大学講師を経て、現在リーディングマーク組織心理研究所、所長。 ミキワメ性格検査、ウェルビーイングサーベイの開発監修と、これらを用いた採用や人事企画の支援を行う。
佐藤 映 株式会社リーディングマーク 組織心理研究所 所長/ 臨床心理士・公認心理師
アクセンチュア、日本総合研究所を経て現職。 大阪市立大学経済学部卒、早稲田大学大学院ファイナンス研究科MBA取得 グロービス経営大学院 客員准教授 株式会社ファイズ 社外取締役 特定非営利活動法人 人事コンサルタント協会 理事
平康 慶浩 セレクションアンドバリエーション株式会社 マネージングディレクター
人材育成業界20年弱、1000名程の講師と会ってきた経験、多くの研修設計をしてきた経験から、人材育成目的ではなく、クライアントの課題解決視点での人材育成を行う。著書に「研修講師が企業・研修会社から”選ばれる力”」(同文館)がある
原 佳弘 Brew株式会社 代表取締役 中小企業診断士/PDCFAインストラクター
エグゼクティブコーチングを通して、経営者・ビジネスリーダーの行動変容を支援します。管理職向けコーチング研修の実績多数。また、組織のPurpose(存在意義)を明確にし、組織を変革するコンサルティングを得意としています。グロービス講師。
後藤 照典 アイディール・リーダーズ(株)COO
2005年に日本一の規模の新入社員研修実施プロジェクトを講師側総責任者としてマネジメントし、完遂させる。研修講師としても大手企業を中心に100社以上、経営幹部から新入社員まで、何万人もの研修実績がある。
大林 伸安 代表取締役
デロイトトーマツコンサルティングにて、14年間のコンサルティング経験を経て、GrowNexusを設立。 多様な業界の大手企業・官公庁・自治体に対し、人事・組織改革、新規事業創出、業務効率化の戦略策定から実行・伴走支援まで幅広く手掛ける。
小出 翔 株式会社GrowNexus 代表取締役
経営者、従業員双方の立場でのコンサルティングを信条としており、経営者の相談役として信頼が厚く、通算で10年以上断続的に支援している企業も複数あり。また、近年は会計事務所、社労士事務所への人事コンサルティングノウハウの提供にも注力している。
池内 孝行 ビズアップ人事コンサルティング(旧『日本コンサルティング』) 社長
社員数10名程度の企業や法人に対し、人事制度構築を通して将来を見据えた組織体制を整備。株式会社を複数抱えるグループ企業で、各社の特性をふまえたグループ一体の人事制度へ改定。親会社からの制約がある子会社や、合併に伴う新会社の人事制度を構築。
渡邉 英樹 ビズアップ人事コンサルティング(旧『日本コンサルティング』) コンサルティング部 部長
考え方、ロジカル、課題解決、戦略といった分野で企業研修の講師として10年以上の経験があります。日本を代表する製造業、商社、金融機関、ITやサービス、小売などの企業における研修のご提供実績がございます。
富沢裕司 マキシマイザー株式会社 代表取締役
DX人材・データサイエンティストなど、あらゆる業界で数字に強いビジネスパーソンの育成が求められています。ただ多くのビジネスパーソンは数字が苦手。知識習得だけでなくまずは数字に対する苦手意識克服するためのトレーニングが必要です。
長谷川 正恒 オルデナール・コンサルティング合同会社 代表社員
私どもは「法人営業に抜本的なテコ入れをしたい」とお考えのお客様に対し、“現場で一緒に汗をかきながら経営理念実現を目指すこと”にこだわって変革支援をする会社です。 これまで約30,000名の営業人材開発に関与してきた実績がございます。
高橋 研 株式会社アルヴァスデザイン 代表取締役 CVO
外資系コンサルティングファームや人材サービス会社での人事部長としての経験を活かし、企業の経営戦略と人事戦略の連動性を高めるサクセッションプランの設計と実行支援、エグゼクティブを対象としたアセスメントやコーチングを行なっている。
辰口 健介 株式会社マネジメントサービスセンター エグゼクティブコンサルタント
国立精神・神経医療研究 センターで臨床検査、東京都知事部局で職員のメンタルヘルスケアに従事した後ピースマインド株式会社に入社。EAPスーパーバイザー、ソリューションコンサルタントとして社員と企業向けのコンサ ルティング業務を担当しています。
武田 英彦 ピースマインド株式会社 EAPコンサルタント
社員数10名以上の企業や法人に対し、財務分析・給与制度構築・評価制度構築で将来を見据えた制度設計を支援。企業合併に伴う人事制度構築、中期経営計画の策定、業績管理を支援し、制度設計から運用までのサポートを行う。
三上茂樹 ビズアップ人事コンサルティング(旧『日本コンサルティング』) コンサルティング部 部長
ジェイフィールでは3名の取締役でマネジメントシェアリングを実施中。ミンツバーグ教授との出会いからリフレクションラウンドテーブル(R)を日本に導入。 第1回HR Award 受賞。主な著書「ミンツバーグ教授のマネジャーの学校」他
重光直之 株式会社ジェイフィール 取締役 / 経営チームメンバー
社宅管理のことなら秋口へ! 企業様一社一社の個性に寄り添い、現場の声を大切にしながら実践的なアドバイスをお届けしています。『笑顔』と『経験』を武器に課題解決のお手伝いをさせていただきますので、お気軽にご相談ください!
秋口 朱里 株式会社プレニーズ 法人営業課 社宅コンサルタント
海外在住20年の間に多国籍の方々と協働し、採用やマネージメントを経験。JETROにて2019年以降4年間に、スタートアップから上場企業までの全国100社を超える様々な業種の企業様が抱える外国人材についての課題に対する支援に携わってきました。
畑中 広久 株式会社グローバル・ビジネス・ネットワーク 人材事業部長
30年以上母親の介護を行い、その間オランダと日本を行き来する遠距離介護も経験。 経営層から社員向けまで企業で多数セミナー、研修実施。ビジネスパーソンとしてのリアリティがあり、わかりやすく印象に残る研修で、満足度、理解度ともに90%超。
酒井 穣 株式会社チェンジウェーブグループ 取締役・創業者
EAPコンサルタントとしての臨床業務の傍ら、研究、研修、サービス開発にも従事してきました。現在は、主にコンサルタントのマネジメントや育成支援を行っています。
後藤 麻友 ピースマインド株式会社 社員支援コンサルティング部 部長、EAPスーパーバイザー