- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- 離職防止・リテンション
- メンタル不調者への対応
その対策、本当に効果的?「社員目線」の本質的な離職予防
- 開催日時
- 2025/12/09(火) 12:00 ~ 13:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
セミナー概要
給与アップ、福利厚生の充実、1on1の強化......。さまざまな離職対策を講じているのに、なぜか人が辞めていく。 もしかして、その対策は「会社目線」になっていませんか?
会社目線の対策を続けても、 社員の本音を捉えられないまま離職は続き、採用・育成コストの負担は増える一方です。さらに、残った社員のモチベーション低下や組織の生産性低下を招く悪循環に陥ってしまいます。
本セミナーは、リーディングマークとSmart相談室の2社共同で開催します。離職のメカニズムや防止策について、各社の視点から「社員目線」の対策を解説。「思い込み」ではない本質的な離職理由と予防の第一歩、改めて学んでみませんか?ぜひお見逃しなくご覧ください。
こんな方におすすめ
- 給与改善や1on1強化など対策を講じているのに、離職が止まらず困っている経営層の方
- 採用・育成コストの増加や既存社員のモチベーション低下に危機感を持つ事業部長・本部長の方
- 会社目線の施策から脱却し、社員が本当に求める離職予防策を知りたい人事部門の方
当日のコンテンツ
- 離職が起きるメカニズム
- 「離職」の潜在~決断フェーズ別、社員の感情と有効な離職予防
- 社員のメンタル不調による離職を防ぐ「専門家に相談する仕組み」
講師情報
Smart相談室
マーケティング担当
尾倉 直弥
前職はSNSマーケティング支援会社とWeb3企業にてBtoBマーケティングに従事。主にイベントマーケティングを担当し、約2,000名規模のカンファレンスの企画・運営に携わる。セミナー登壇実績も多数。 自身の原体験からプロダクトに共感し、2024年よりSmart相談室にマーケティング担当として参画。
株式会社リーディングマーク
組織開発カンパニー カスタマーサクセス部 マネージャー
坂本 賢太
新卒でアパレルの会社に入社。現場から本社機能まで一通り経験したのちにリーディングマークへ転職。大手企業の採用支援や自ら自社のHRBPとして働いたのちに、よりクライアントの組織課題解決や働きがいを創っていきたいと想い現在はカスタマーサクセス部のマネージャ―として勤務。
詳細情報
| 開催日時 |
2025/12/09(火) 12:00 ~ 13:00
(受付2025/12/09(火)11:50~)
Googleカレンダーに登録 |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講 |
| 講師 | 尾倉 直弥、坂本 賢太 |
| 受講費 | 無料 |
| 定員 | 500名 |
| 申込期限 | 2025/12/09(火) 12:00 |
| 申込後のキャンセル期限 | 2025/12/09(火) 11:00 |
| 受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
| 主催 | 株式会社リーディングマーク |
企業情報
| 株式会社リーディングマーク [カブシキガイシャリーディングマーク] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-21虎ノ門33森ビル 10階 |
| 対応エリア | 全国 |
| 代表者名 | 飯田 悠司 |
| 従業員数 | 149名 |
| 資本金 | 31.0億円(資本準備金含む) |
| 事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング |