無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/12/19(金) 11:00 ~ 17:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • オンデマンド受講
  • メンタルヘルス・EAP
  • メンタル不調者への対応
  • 産業医の選定

12/19(金) グローバル企業で健康経営をリードしてきた産業医から学ぶ!~産業医と人事が協働して仕組み化する、成果につながる最新実践アプローチ~

形だけの健康経営から脱却し、持続的な仕組みづくりへ。グローバル企業で健康経営をリードしてきた産業医が、人事連携や外部相談窓口の活用、継続的に成果を出す仕組みについて解説します。

開催日時
2025/12/19(金) 11:00 ~ 17:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講/Vimeo ※セミナー開催時間は1時間です。11:00-17:00のうち、お好きな時間にセミナーをご視聴いただけます。
12/19(金) グローバル企業で健康経営をリードしてきた産業医から学ぶ!~産業医と人事が協働して仕組み化する、成果につながる最新実践アプローチ~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
アンケートにご回答いただくと、セミナー資料をダウンロードいただけます

セミナー概要

すでに産業医を選任している企業でも、産業医や外部資源をより効果的に活かす余地があるケースは多く見られます。

本講演では、グローバル企業での産業医経験を豊富に持つ鈴木先生が、健康経営の成果につながる産業医活用の実践法を紹介します。

産業医と人事の協働による産業保健体制・メンタルヘルス支援の仕組み化、EAPなど外部資源との連携、休復職支援や現場での課題への対応など、実例を交えながら形骸化せず継続可能な健康経営を実現するためのポイントを解説します。


<こんな課題をお持ちの方におすすめ>

  • 健康経営を一過性の施策ではなく、有効な施策として継続的に推進していきたい

  • 産業医を巻き込んだメンタルヘルス対策を仕組み化したい

  • 産業医と人事のよりよい連携方法と産業医の活用方法を知りたい

  • 健康経営施策に協力してくれる産業医を探している

講師情報

鈴木 英孝

アッシュコンサルティングサービス合同会社
代表(産業医)

鈴木 英孝(スズキ ヒデタカ)

1993年産業医科大学卒業。臨床研修後を経て国内非鉄金属メーカー、エクソンモービル、アマゾンジャパンなど外資系企業での産業医としての活動に従事し、2019年より現職。クライアント企業への産業保健のコンサルティングを展開している。
2020年から2022年まで「職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド」の執筆に参画。さらに日本渡航医学会において、産業保健委員会の委員長として海外勤務者担当産業医向けの研修会の実施を推進している。

詳細情報

開催日時 2025/12/19(金) 11:00 ~ 17:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講Vimeo ※セミナー開催時間は1時間です。11:00-17:00のうち、お好きな時間にセミナーをご視聴いただけます。
講師 鈴木 英孝
受講費 無料
定員 100名
特典 アンケートにご回答いただくと、セミナー資料をダウンロードいただけます
申込期限 2025/12/17(水) 12:00
申込後のキャンセル期限 2025/12/19(金) 09:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 ピースマインド株式会社

企業情報

ピースマインド株式会社 [ピースマインドカブシキガイシャ]
所在地 〒104-0061  東京都中央区銀座3-10-6マルイト銀座第3ビル8F
対応エリア 全国
代表者名 荻原 英人
従業員数 90名
資本金 19,576万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ安全衛生・リスクマネジメント・EAP

このセミナーに関係する資料

このセミナーに関係するサービス