- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり 聴講型
- 候補者体験(CX)
- 内定者フォロー・教育
- 従業員エンゲージメント
これをしないと内定者フォロー全部無駄 大事なのは囲い込みではなく〇〇だった
内定辞退を防ぐ新しいフォロー術を公開。「説得」から脱却し、学生が自然に選びたくなる関わり方とは?採用課題の根本原因を解決したい担当者様は、ぜひご参加ください。
- 開催日時
- 2025/11/13(木) 15:00 ~ 16:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/聴講型
- 特典
- 特典資料
セミナー概要
◆多くの企業が考える、誤った「内定者フォローの常識」◆
内定者フォローの目的とは?
「内定を承諾させる」「定期的な接点を作る」「就活状況の確認」
このように答えたくなるのではないでしょうか。
ですがこのフォローは、学生にとって「後追い」「囲い込み」に感じられてしまいます。
結果的に学生との間にどんどん壁ができてしまい、辞退の本当の理由もわからないままになってしまいます。
多くの企業が取り組む現場見学や社員座談会などの施策は有効ですが、それだけでは不十分かもしれません。
ではどうすれば学生と信頼関係を構築しながら、自社への志望動機を固めていけるのか
具体的な考え方と方法について知りたい方は是非、セミナーにご参加ください。
このセミナーでは、内定者フォローの常識を覆し、内定後に企業側が取るべき正しいスタンスと関わり方についてお伝えさせていただき、採用担当者が直面する悩みに対して価値のあるお時間にいたします。
このような方におすすめ
・内定を出してもすぐに承諾されず一旦保留ばかりになる
・内定を出したあと学生に振り回されてモヤモヤしている
・学生に決断を迫ろうとすると説得しているようになってしまう
・良い人材に出会えるかどうかは、紹介会社頼みになっている
・良い人材がいなくて、事業が思うように進捗していない
・地方や不人気業界で人が集まらない
講師情報
株式会社アローリンク
HRi事業本部
杉野 健志
大手通信業界でマネージャーとして販売実績全国1位を2度達成。業績不振店舗の立て直しを歴任し、その後研修部門と採用部門を経験。
現在は、個人向けキャリアコーチングと企業向け新卒採用コンサルティングに従事。
求職者側と採用側の両軸を支援することで得た知見やノウハウをもとに、他社の採用を戦略設計、育成プログラム・コンテンツ等を提供。大手企業からベンチャー企業まで数多くの新卒採用を成功に導く。
詳細情報
| 開催日時 |
2025/11/13(木) 15:00 ~ 16:00
Googleカレンダーに登録 |
|---|---|
| 会場名 | WEBセミナー(オンライン)聴講型 |
| 講師 | 杉野 健志 |
| 受講費 | 無料 |
| 特典 | 特典資料 |
| 申込期限 | 2025/11/13(木) 15:00まもなく締め切り |
| 申込後のキャンセル期限 | 2025/11/13(木) 15:00 |
企業情報
| 株式会社アローリンク [アローリンク] | |
|---|---|
| 所在地 | 〒651-0096 兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2マークラー神戸ビル4階 |
| 対応エリア | 全国 |
| 代表者名 | 代表取締役社長 蓬莱和真 |
| 従業員数 | 54名 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング人材紹介・再就職支援WEBモバイル制作・マーケティングITコンサルティング・サポート販促プロモーションビジネス効率化・支援 |