- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- 経営戦略・経営管理
コミュニケーションとデータで育む 事業を伸ばす自社らしいカルチャーの根づかせ方
- 開催日時
- 2025/10/15(水) 12:00 ~ 13:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講

セミナー概要
2025年7月15日、株式会社リーディングマークによって開催された「ミキワメユニバーシティ プレミアムサミット in Osaka, 2025」において、「コミュニケーションとデータで育む 事業を伸ばす自社らしいカルチャーの根づかせ方」と題したトークセッションを実施しました。
急成長を遂げるマネーフォワードと、世界的な企業P&G。
両社に共通する強さの源泉は、事業戦略と深く結びついた強固な「企業カルチャー」にあります。
本セッションでは、マネーフォワードのCHO 石原 千亜希 氏と、P&G等を経てサニーサイドアップの社長を務めるリュウ シーチャウ 氏が登壇。
多様な人材を惹きつけ、同じゴールへと向かわせるカルチャーはいかにして育まれるのか。
その設計思想と、現場に根づかせるための具体的なアプローチに迫ります。
自社の理念やビジョンが形骸化している、組織の一体感を醸成したいと感じている経営者、人事責任者、マネジメント層の皆様へ。
社員の行動を変え、事業をドライブさせる"生きたカルチャー"を育むための実践的なヒントが、ここにあります。
こんな方におすすめ
- 急成長に伴い、組織の一体感やカルチャーの維持に課題を感じている企業のマネジメント層
- 自社独自のカルチャーを構築・浸透させるための具体的な方法を探している方
- グローバル企業のカルチャー戦略から学びたいと考えている方
当日のコンテンツ
1."Values"と"Culture"の使い分けが鍵。マネーフォワードが実践するカルチャー浸透術
なぜ「対外的な約束」と「社内の空気感」をあえて区別するのか?壮大なミッションの実現に向け、多様なバックグラウンドを持つ社員を一つに束ねる独自のカルチャー設計思想と、”User Focus”を全社で体現するための仕組みを解説します。
2.P&Gの「Consumer is Boss」とカイテイロウの「おもてなし」。世界企業に学ぶ、カルチャーが自走する仕組み
なぜP&Gでは役職が高い者ほど現場に足を運ぶのか?中国の火鍋チェーン「カイテイロウ」は、マニュアルを超えた感動サービスをいかにして世界中の店舗で実現しているのか?グローバル企業の実例から、全社員が自律的に考え、動くカルチャーの秘訣を解き明かします。
3.カルチャーは"目に見えない資産"である
売上や利益のように日々数値で追うことはできなくても、カルチャーの有無が成果に大きな差を生むと経営者は断言します。「会社が何を目指し、何を大切にするのか」を問い続けることが、なぜ企業の持続的成長に不可欠なのか。その本質的な理由と経営者が持つべき覚悟を語ります。

講師情報

株式会社マネーフォワード
取締役執行役員 グループCHO(Chief Human Officer) DEI担当
石原 千亜希
2012年に有限責任監査法人トーマツに入所し、2015年に会計士登録。2016年に当社に入社し、IPO準備等に携わる。上場後は経営企画部長・IR責任者として、海外公募増資、東証一部への市場変更、サステナビリティプロジェクトの立ち上げ等に従事。2021年に人事に主務を移し、同年よりPeople Forward本部 本部長として人事制度改定プロジェクト等を主導。2023年にCHO、2025年に取締役に就任。

株式会社サニーサイドアップ
代表取締役社長
リュウ シーチャウ
一橋大学社会学部卒。P&G、レキットベンキーザー・ジャパンを経て、ジョンソンエンドジョンソン(J&J)のマーケティング本部長に就任。全ブランドの売り上げと収益責任を負い、デジタル戦路を統括。2年間で全ブランドのマーケットシェア向上を実現した後、J&J香港の現地社長として赴任、V字回復を成功させる。FOLIOにてCMO&副社長を勤めた後、2020年7月よりレノボ・ジャパンのCMOに就任。2023年7月よりサニーサイドアップ代表取締役社長に就任。
詳細情報
開催日時 |
2025/10/15(水) 12:00 ~ 13:00
(受付2025/10/15(水)11:50~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講 |
講師 | 石原 千亜希、リュウ シーチャウ |
受講費 | 無料 |
定員 | 500名 |
申込期限 | 2025/10/15(水) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/10/15(水) 11:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部 |
主催 | 株式会社リーディングマーク |
企業情報
株式会社リーディングマーク [カブシキガイシャリーディングマーク] | |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-8-21虎ノ門33森ビル 10階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 飯田 悠司 |
従業員数 | 149名 |
資本金 | 31.0億円(資本準備金含む) |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング |