事故の相談

462件中181~210件を表示

社員の休暇中のもらい事故

初めまして。
先日社員が、休暇中に自転車に乗っている際、車に後ろから追突され、二週間程度のけがと診断されましたが、
回復ができず、すでに一月になってしまいました。防犯カメラに映っていたこともあり、完全...

いたたた・・・さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 6~10人)
2018/02/14 00:44 ID:QA-0074866 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

脳梗塞発症者の車通勤

過去に通勤時の交通事故で四肢に若干の不具合がある従業員がおります。
事故後2年程は杖をついての歩行でしたが、現在は杖無しでの歩行が可能です。
電車での通勤は難しいと判断し、特例としてマイカー通勤を認め...

かちょさん
東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
2018/01/30 13:17 ID:QA-0074627 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

インターンシップ保険について

1dayインターンシップを企画しております。
「インターンシップ」と名はついていますが、実質の所、終日の「施設見学会」というのが実態です。
企画の途中で、「施設見学中の怪我・破損の事故に対応するために...

showingさん
岐阜県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2018/01/25 15:39 ID:QA-0074552 新卒採用 解決済み回答数 2 件

会社に対する損害賠償金の給与引きについて

いつもお世話になります。

営業車両で物損事故を起こした社員がおります。その社員は直近1年間で2度目の事故であり、車両は全損に近い状況(人身に及ぶ事故ではありませんでした)ですので、会社に実損がありま...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2017/12/04 15:58 ID:QA-0073806 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

退職元社員の社会保険料金回収

過程から述べさせて頂きます。
本年4月に入社した新入社員ですが、4月下旬に交通事故にて休職→8月まで連絡取れず
8月に新たな転職先人事の方から社会保険の手続きをしたいが離職票が出ていないとの連絡
本人...

tommy$$$さん
兵庫県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2017/11/22 15:14 ID:QA-0073610 人事管理 回答終了回答数 1 件

所定休日日に任意出勤した場合の取扱いについて

お世話になります。

弊社は従業員約170名の中小IT企業です。大手IT企業の下請作業が90%程度です。
従業員の大半が当社の客先に常駐しての作業であり、日常、全従業員間のコミュニケーションがなかなか...

どんちゃんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2017/11/07 16:54 ID:QA-0073329 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

通勤車両の個人名義切り替え対応

現在、社有車(会社名義リース)で営業を行っている社員が再雇用契約社員に切り替わることにより
営業業務ではなく、現場の人材育成など事務所業務中心に変わります。(会社として必要な人材)

・現在 
  A...

ハイドバイドさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2017/10/20 12:09 ID:QA-0073025 人事管理 回答終了回答数 2 件

労災による後遺障害14級の従業員への対応について

昨年9月、労災事故(左手指の骨折)にあい、先日労働基準監督署より後遺障害等級14級の9号と判断された社員がおります。労働基準監督署に本人から提出した”障害状態に関する申立書”の内容は下記です。
労災前...

ササヤンさん
群馬県/ 食品(従業員数 301~500人)
2017/10/13 17:57 ID:QA-0072925 人事管理 回答終了回答数 1 件

フレックスタイム制の遅刻取扱い

いつもお世話になりありがとうございます。
フレックスタイム制の運用で質問がございます。

弊社ではもともと9:00~17:30の勤務です。
規程に「相互信頼の趣旨に基づき遅刻、早退及び私用外出について...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2017/10/10 13:46 ID:QA-0072859 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

業務外の事故の管理

お世話になります。

現在、従業員にて、業務外で事故された方がおり、長期で休まれていたため、
労災などの適用外であることをちゃんと把握するつもりで調査いたしました。

上層部の意見より、今後業務外の事...

mozさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 101~300人)
2017/10/10 10:53 ID:QA-0072844 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

派遣社員の長期休暇(欠勤)に対する派遣契約について

派遣社員(弊社:派遣先)が交通事故を遭い、数ヶ月の入院を要すことになりました。
これにより、仕事に穴が開いたため、派遣元に連絡の上、新たな派遣社員と契約することになりました。
この場合、

・交通事故...

yozoyamaさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2017/09/15 15:53 ID:QA-0072540 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

定年再雇用者への社用車貸与について

もうすぐ定年を迎える社員について、現在の条件が下記で行っております。
定年後、再雇用契約を締結する予定ですが、通勤方法について、どう考えればよいのかわからず
ご教示いただきたいと思います。

現在 
...

ハイドバイドさん
大阪府/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 501~1000人)
2017/09/13 12:26 ID:QA-0072505 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

コンサルタントの社有車、PCの使用について

再雇用契約満了のOB(オーナーと懇意、オーナー以外全員反対)とコンサルタント契約を結び業務を委託する予定です。その際に社有者・PC使用(社員と同様の扱い)の要望が出ています。OBとは言え雇用契約ではな...

清洲会議さん
岐阜県/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2017/09/07 16:48 ID:QA-0072417 人事管理 解決済み回答数 2 件

社有車の移動は業務時間になるか。

弊社では、営業先から帰社に時間がかかる場合、直帰をさせ車両を自宅に持ち帰らせています。しかし金曜日など休日前日に社有車を自宅に持ち帰ると、翌週まで自宅に駐車することになり、それが難しい社員は、翌日(例...

しんこいさん
東京都/ 保険(従業員数 101~300人)
2017/08/18 09:31 ID:QA-0072009 人事管理 解決済み回答数 2 件

商品事故を起こした際の手当の扱いについて

フォークリフト荷役作業時に落下事故など発生した場合は、就業規則の懲戒の一部として安全手当(10,000円)を支給しない事になっています。何もなければ、毎月支給され基準内賃金の一部になります。

もし事...

squawk777さん
秋田県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 101~300人)
2017/07/25 17:44 ID:QA-0071699 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

レンタカーの業務使用に関する規定について

船舶の会社です。
この度、国内停泊中の船舶の船員の食糧買い出しなどの足として「レンタカーの業務使用に関する規定」を作成することになりました。

一般的なテンプレートをもとに当社に合わせて調整しようと考...

サ イトウさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/06/28 16:06 ID:QA-0071292 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

定年再雇用後の契約期間(期限)の上限について

当社は定年(60歳)後再雇用で65歳まで希望者全員を継続雇用(半年契約更新制・フルタイム・月給制)しています。よって65歳を迎えた時点で契約終了となるのですが、本人が希望し会社が必要と認めた場合は、ア...

mintoさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2017/06/24 09:55 ID:QA-0071231 人事管理 回答終了回答数 1 件

家族から会社に車で送迎してもらう場合の通勤手当について

お世話になります。一般社団法人の職員です。当法人に勤務している派遣社員(男性)の通勤手当についてご見解をお願いいたします。

彼は自動車免許を持っていないため、家族に送迎してもらっています。当法人への...

トナビナさん
沖縄県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2017/06/08 18:45 ID:QA-0070976 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

私病欠勤における長期断続的欠勤者への対処(法的な手段?)

政令指定都市の外郭団体の株式会社です。
以前もご相談させていただきましたが、私病欠勤の社員の勤務状態と対処なのですが、弊社は年休20日付与されます。該当社員は数年前から「糖尿病」「喘息」「アトピー」「...

SHOPさん
兵庫県/ 不動産(従業員数 51~100人)
2017/05/23 14:45 ID:QA-0070672 人事管理 回答終了回答数 3 件

社員・派遣社員の自転車通勤

いつもありがとうございます。自転車通勤について以下ご教示いただけたらと思います。

当社の就業規則には自転車通勤を認めるとも禁止するとも書かれていませんが、人事部の認識としては禁止であり、「してよいか...

Hazelnutsさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/04/14 16:12 ID:QA-0070161 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

半日出向の労災保険の適用

週3日各半日(出向日のもう半日は派遣元で勤務します)という、職員の出向を検討しています。在籍出向という事になりますが、この場合の出向先での事故について、労災保険はどのようにするのでしょうか。保険料の算...

奇想天外さん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2017/04/06 14:12 ID:QA-0070007 人事管理 回答終了回答数 2 件

入職予定日に出勤しない方の対応

当方小規模クリニック経営しております。ハローワーク経由で中途採用者の面接を行い、本人予定を確認の上入職日を電話で伝えていましたが(雇用契約書、労働条件通知書はかわさず)、入職予定日に出勤しませんでした...

hidetakaさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 6~10人)
2017/03/09 09:19 ID:QA-0069614 中途採用 解決済み回答数 4 件

セキュリティ遵守者への評価制度について

昨今のセキュリティ事故・事件を鑑み、弊社も含め多くの企業がセキュリティ教育や対策を行っていると思います。
しかしながら、こういった対応は行うことが「当たり前」であり、問題を起こした者への処罰・指導とい...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2017/02/17 14:54 ID:QA-0069321 評価・考課 解決済み回答数 3 件

入館証の紛失対策につきまして

弊社では客先に常駐して作業を行う業務があり、入館証を貸与頂いております。
そして残念ながら、年数度紛失事故が発生しております。
指導の徹底等ではお客様がご納得されないこと、また人が管理する以上完全に防...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2017/02/17 14:19 ID:QA-0069320 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

取締役のマイカー通勤

従業員でなく取締役のマイカー通勤に関する判例や解説を見つけることができなかったため質問させていただきます。

このたび取締役が「マイカー通勤をしたい・出社したときの駐車場代は会社負担としたい」という要...

Hazelnutsさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/02/06 19:33 ID:QA-0069152 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

休憩時間中の交通事故の取り扱いについて

いつもお世話になっています。また大変参考にさせていただいています。
夜勤勤務者が休憩時間に自家用車で食事をコンビニに買いに行った帰りに、駐車中の車に追突した事故が発生しました。
場所が不便で深夜でもあ...

カンモンジロウさん
福岡県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2017/01/16 09:24 ID:QA-0068772 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

交通事故賠償の会社責任について

いつもお世話になり、また大変参考になっています。
交通事故があった場合の会社の責任について質問させて頂きます。
通勤途上での一般的な事故については、会社責任は問われないことは理解しています。
しかし従...

カンモンジロウさん
福岡県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2016/12/20 11:41 ID:QA-0068516 人事管理 解決済み回答数 2 件

業務終了後に会社敷地内で受傷した場合の対応について

労災保険給付及び労災保険の業務上災害と通勤災害の災害発生場所についての区別について質問させて頂きます。

当社の社員が所定労働時間を終了し、タイムカード打刻後、会社の敷地内において、工事会社の設置し...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2016/12/06 10:40 ID:QA-0068374 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

工事作業従事者等の通勤災害の範囲について

いつもお世話になっております。表題の件についてご質問いたします。

下請会社社員が元請(下請)会社の工事事務所(拠点)を経由して
作業現場へ向かう(から帰る)途中の事故を想定した場合、


自宅← ...

ホリキンさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 101~300人)
2016/12/01 20:47 ID:QA-0068328 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件
462件中181~210件を表示