ストレスチェックの受験勧奨の回数について
いつも的確なコメントをありがとうございます。
愚問で恐縮です。
ストレスチェックの受験勧奨の回数ですが、法令化が始まった当初、
2回くらいまででないとかえってストレスになる、という話があったと
記憶...
- 漸く実務者にさん
- 東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 301~500人)
いつも的確なコメントをありがとうございます。
愚問で恐縮です。
ストレスチェックの受験勧奨の回数ですが、法令化が始まった当初、
2回くらいまででないとかえってストレスになる、という話があったと
記憶...
いつも参考にさせていただいております。
局所排気装置の定期自主検査についてご質問があります。
厚生労働省の「局所排気装置の定期自主検査指針」というものがありますが、ここに記載のある検査方法で検査をし...
いつも参考にさせていただいております。
ストレスチェックの実施について質問させていただきます。
当社は昨年までは50人未満の事業所でしたが、親会社に籍があったため(親会社から出向の形式)、ストレスチ...
当社では、育児短時間制度というものがあり、
通常は週5日、1日7.75時間の勤務ですが、
①週5日 1日4時間
②週5日 1日4.5時間
③週3日 1日7.75時間
という勤務形態の中から選択して時短...
いつもお世話になっております。
掲題の件についてご教示いただけますと幸いです。
8:30~18:30のシフトですが、体調不良で10:00に早退されました。
8:30~10:00で勤務されていますが、...
いつも参考にさせて頂いております。1点ご質問させて頂きます。
従業員数が10人未満の内に、就業規則を労基事務所へ提出し無事受理をされました。
従業員以外にも業務委託契約を交わしている者が数名一緒に働...
この度、高齢であった社長が退任し、外部の方(親会社の役員)が社長に就任しました。
その際のお互いの取り決めの中で、退職金制度を廃止(従業員に清算)することが条件だったようですが、実際のところ清算が間に...
いつも参考にさせていただいております。
当社では1か月単位の変形労働時間制を採用し、1日8時間の所定労働時間、起算日は1日、休日は日曜日と土曜日とする、と就業規則で規定しています。また、シフト制のため...
社員から質問を受けましたが、ネット上では回答が探せなかったため分かる方教えてください。
介護休業給付についてです。社員が母親の介護のため介護休業を取得した場合、その期間内に短期入所施設(ショートステイ...
いつも参考にさせて貰っています。
今回、相談したい内容は、有休付与期間途中で、契約形態が変更になった職員の次回の有休付与計算について教えて下さい。
・入社日 4/1
・始めの有休付与日 10/1
...
弊社のフレックスタイム制運用に関する規程では、コアタイムは設けないと記載されておりますが、実際に運用を開始するにあたり、コアタイムが定められていた方がいいという意見がありました。
規程を変更せずに、...
いつもお世話になっております。
物販店舗での販売職社員(契約社員)として、
1名採用予定の方がおられます。
・戸籍上は女性
・日常的には男性として生活
・性同一性障害と診断されており、月に1回通院中...
いつも参考にさせていただいております。
7/31付に退職いたしましたパートの離職票の賃金支払い状況の書き方についてご教示ください。
2020年2月~2023年7月末まで17回にわたって契約更新してい...
お世話になります。
退職時の離職理由についてお伺いします。
事業所の終了のため、別の事業所への異動を打診したところ様々な事情により自己都合での退職となり手続きを終えました。
しかし、数日後ハローワーク...
いつも参考にさせていただいております。
前提として当社は以下のようにしています。
・有給の計画的付与について、企業全体の休業による一斉付与方式で年4日を閑散期に企業が日付を指定して付与しています(労...
今まで紙の持参で行っていた雇用保険資格喪失届及び離職証明書の手続きを、電子申請に移行するのに伴って質問があります。
①離職証明書の記載内容に関する確認書について
従来は離職証明書に直接退職者から署名...
法令に基づき工場が約300名のため、総括安全衛生管理者以外の安全衛生委員会の会社側委員として安全管理者1名、衛生管理者2名、産業医の合計4名、労働者側委員として過半数以上を占める労働組合から4名が最...
いつもありがとうございます。質問させてください。
所定労働時間が18時まで、固定残業手当を45時間分70,000円支給、
時給単価を1200円とした場合
①
・法定外残業時間(18〜22時):43...
非上場の同族会社の監査役に株主はなれるとは思いますが
筆頭株主はなれるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
いつもお世話になっております。
掲題の件についてご質問致します。
元々週5日40時間勤務でアルバイト契約をしております。
しかし、6カ月連続で提出シフト通りに出勤をせず、
欠勤が続き週20時間を下回...
いつもお世話になっております。
下記の場合の有休残日数がどうなるか教えて下さい。
有休付与日9/1・有休は繰り越し分から消化
入社6か月目10日付与、1年6か月目11日付与、2年6か月目12日付与。...
宜しくお願いします。
会社自体、土曜日は営業日です。
通常8時30分から17時の営業を
土曜日は、8時30分から12時までの営業と
しています。
社員約20名がおりますが
土曜日は、そんなに業務も少...
衛生会議の実施についてお伺いします。
弊社Aおよびグループ会社B(一部総務人事部業務兼任、出向者あり、事業所は別場所)があります。
50名以上の事業所を対象に委員会の設置と記されておりますが、他業務同...
いつも同職の皆様の質問や、有識者の皆様のアドバイス、大変参考にさせていただいております。
休職中の社員との団体交渉に関して相談させてください。
現在社内でのパワハラを理由とした休職者との団体交渉中で...
お世話になります。
外国人雇用についてご教示ください。
在留資格が「永住者」の女性従業員を昨年雇用いたしました。
配偶者が日本人で、その配偶者とのお子さん(20代後半)もいらっしゃるので推測するに、...
よろしくお願いいたします。
アルバイト社員から退職時に源泉徴収票の発行を依頼されました。
その際、マイナンバーの確認が未了でしたが、発行しても問題ないでしょうか。
氏名、住所、生年月日のみ把握してお...
いつも参考にさせていただいております。
1日の勤務時間 9~17時(12~13時休憩)
半日休暇制度あり(午前3時間、午後4時間)
ある日に1日の有給休暇を取得した社員が、通常の就業時間外(17時...
いつもお世話になります。
当社では、パートタイマーを1年契約で雇用しております。
現場より、言動がきついパートタイマーがおり、職場の雰囲気が
悪く、次の契約更新の際に、この1年間の契約をもって契約を終...
1日単位のフレックスタイム制とは、どういったものなのか教えていただきたいです。
自社ではシフト勤務者にもフレックスタイム制を使用できるとなっておりますが、他の方の質問から併用することはできないもので...
いつも参考にしております。このたび、当法人で懲戒処分を検討する事案が発覚しました。具体的な事案としては、従業員Aが担当業務を故意に怠慢したことにより、その担当期間中(約5年間)で600万円ほどの損害が...