相談一覧

24,371件中871~900件を表示

有期契約職員の無期転換における定年制について

表題の件について質問失礼いたします。

弊法人の就業規則には、有期契約職員の無期転換に備えて、現状以下の定年制度が設けられております。

65歳未満       満65歳に達した日の属する年度の末日
...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/05/19 07:51 ID:QA-0152476 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

会社役員が他の職種の個人事業主として働く場合の労災保険

現在、水道設備の会社で取締役として現場に出ている取締役がいます。彼が新たに自分1人で個人事業主として外構工事業を始めようと考えています。
彼は現在の会社で労災保険や社会保険、税金を納めています。
個人...

角スコの丸顔さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1~5人)
2025/05/17 18:27 ID:QA-0152469 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

パートタイマーの労働条件通知書での勤務時間の記載について

お世話になります。
私たちの法人で働くパートタイマーの方々は仕事内容の都合上、曜日や時間帯を固定しない形で勤務を行っています。
他に本業がある方も多く、時間数や日数も固定せずに本人の都合に合わせた形に...

なるほジョーさん
長崎県/ 医療・福祉関連(従業員数 31~50人)
2025/05/17 13:12 ID:QA-0152467 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 6 件

通勤費変更による月額変更について

お世話になっております。
1月に6ヶ月分の定期代(60,000円)を支給した従業員が、4月に通勤経路が変わりました。
その際、旧定期の払い戻し分として4月に▲20,000円を控除し、5月以降は1ヶ月定...

はくさんさん
埼玉県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2025/05/16 21:13 ID:QA-0152458 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

出産する従業員の有給5日取得義務について

お世話になります。
2025/6/1日に有給10日発生予定で、
2025/6/2日より産前休に入る従業員がいます。
本人から有給を育休明けにとっておきたいとの意向があり、
産休前の有給取得予定がありま...

soumu22さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 11~30人)
2025/05/16 17:18 ID:QA-0152445 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 9 件

年俸制移行の遅れと現規定の運用について

年俸制への移行についてお尋ねいたします。
現状の賃金規定はこのようになっています。
・昇給
毎年5月度(4月16日付)
・賞与計算期間
夏季:前年11月16日より当年5月15日までの半期
冬季:当年5...

ザンギエフ田中さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 31~50人)
2025/05/16 17:14 ID:QA-0152444 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

業務委託契約書に記載する週4日以上の出勤について

業務委託の場合は、出勤日数の指定は書面に記載することは雇用契約と見なされてしまう確率が高いため、基本的にはNGだと存じますが、
目安としての記載であれば問題ないでしょうか?

例)乙は、原則として毎週...

*****さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 1~5人)
2025/05/16 09:54 ID:QA-0152421 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

通勤時間はみなし労働の範囲に含まれますか

社員に転勤を命じますが、転勤先までは長時間(片道2時間)の通勤となるため、始業開始・若しくは終業を30分間短くすることで配慮した対応にて行なおうと考えます。
そこでその30分の考え方について、①通勤時...

tosHiさん
東京都/ 印刷(従業員数 501~1000人)
2025/05/16 09:23 ID:QA-0152418 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 7 件

営業社員 出張中のレンタカーの対物事故 人事上の対応

いつも参考にさせていただいております。

営業部より、営業職の社員が出張中にレンタカーでガードレールに追突する事故を起こした、との連絡がありました。警察には連絡済で、事故を調査しレンタカー会社に車を持...

色々ありますねさん
東京都/ 医療機器(従業員数 31~50人)
2025/05/15 18:48 ID:QA-0152401 人事管理 解決済み回答数 4 件

育休職場応援手当の社会保険料等の対応について

いつもご指導いただきありがとうございます。
タイトルの件についてご質問いたします。

この度、育児休業を取得した従業員がいる職場の同僚に、
「職場応援手当」を支給することとなりました。
手当の概要は次...

独り総務さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 301~500人)
2025/05/15 18:07 ID:QA-0152397 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

組織(名)変更による角印(契約に使用する印鑑)の変更について

お世話になっております。

このたび弊社では組織変更を行うことになったのですが、従来注文書、注文請書に使用している部署名が入っている印鑑(角印)を変更する必要があるのでしょうか。会社名が変更となった場...

総務の疑問さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2025/05/15 16:44 ID:QA-0152392 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

フレックス コアタイム有り/無しについて

一部分に導入していた裁量労働を取りやめ、全社員にフレックス制度を導入を考えています。

コアタイム無しのスーパーフレックスとしている企業では、定例会議や全体会議などが通常の勤務時間帯内(例:9:00−...

人事の花子さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2025/05/15 13:56 ID:QA-0152369 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 8 件

妊娠中の時短勤務について

妊娠中の社員から、担当医より時短勤務を勧められていると申出がありました。どのような手続きを取るのが良いでしょうか。
また、時短になった分は無給(時間単価を計算してマイナスする)で良いのでしょうか。
就...

にしたんさん
京都府/ 販売・小売(従業員数 301~500人)
2025/05/15 11:39 ID:QA-0152343 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

フレックス勤務者の代休取得時の賃金控除について

いつも参考にさせて頂いております。

フレックス勤務者の代休取得時の賃金控除について教えてください。
弊社は2か月のフレックスタイム制となります。

2か月の所定労働時間 304:00
実労働時間 3...

ちゃちゃねねさん
東京都/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 101~300人)
2025/05/15 09:18 ID:QA-0152323 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

有給取得時の効果について

表題の件についてご質問させていただきます。

有期契約職員で、労働条件通知書の内容として本人希望、会社同意の上で一週間の所定労働日数4日以内、18時間以内(8時間、4時間、4時間半を組み合わせての勤務...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/05/15 08:02 ID:QA-0152319 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

育児休業の開始日繰り上げについて

育児休業の開始日繰上げについて、3点質問がございます。

①開始日の繰り上げは1回に限り認められていると思いますが、これは休業1回につき1回可能という認識で間違いないでしょうか?
仮に出生時育児休業を...

悩んでばかりさん
愛知県/ 食品(従業員数 101~300人)
2025/05/14 22:19 ID:QA-0152311 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

労務不能と医者が認めない傷病手当について

従業員が体調を崩し、かかりつけ医院に受診したところ、該当の病気(痔)とは別に癌が発見されました。その医師は総合病院へ紹介状を書き、「癌の手術を終えた後当院で痔の手術」と言ったそうです。

ところが、本...

あいBOXさん
愛知県/ 紙・パルプ(従業員数 51~100人)
2025/05/14 16:34 ID:QA-0152302 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

忌引き取得に伴う振休等の扱いについて

労務管理に携わっている者です
いつも参考にさせていただき有難うござます。

振替休日としていた日の取扱いについての相談です。
2月9日(日)に休日出勤をするに当たり、2月7日(金)を振替休日としていた...

Massyさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/05/14 07:32 ID:QA-0152271 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

社員旅行の家族分の旅費について

社員旅行を行うにあたり、旅行費用の処理について教えてください。

従業員の家族の同伴も可とし、
同伴する家族の旅行費用も会社が全額負担したいと考えております。

調べたところ、家族分は経費計上が出来な...

ぱすたぷりんさん
山口県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2025/05/14 01:25 ID:QA-0152266 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

1ヵ月単位の変形労働時間制における1月のシフトについて

お世話になっております。いつもこちらで勉強させていただいております。

弊社は1ヵ月単位の変形労働時間制を採用しており、
31日の月は177時間、30日の月は171時間でシフトを組んでおります。

1...

紫陽花さん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2025/05/13 21:25 ID:QA-0152264 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

裁量労働制の方が子の看護等休暇(無給)を取得した場合の賃金計算

お世話になります。
専門業務型裁量労働制の方が、育児(介護)休業、子の看護等休暇、介護休暇を取得した場合の賃金計算についてお教えいただきたく存じます。

弊社、月給の建付は 基本給+役職手当+時間外残...

素人ほみかさん
神奈川県/ バイオ(従業員数 6~10人)
2025/05/13 12:56 ID:QA-0152224 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

車通勤の人で月の途中に通勤距離が変わる場合の通勤費計算

車通勤の社員で同月内で引っ越し等があって、11日間 片道5kmで通勤し、9日間 25kmで通勤した場合、通勤費の非課税限度額の計算はどのように計算すればよろしいでしょうか。
1か月あたりの非課税限度額...

divさん
東京都/ 化学(従業員数 501~1000人)
2025/05/13 08:50 ID:QA-0152193 福利厚生 解決済み回答数 7 件

役員報酬の遡り増額による月変の起算月

いつもお世話になっております。

昨年12月の株主総会で代表取締役の役員報酬を増額する決議がなされ、12月給与分から新たな額に変更となりました。
その際、「10月に遡って報酬額は変更になる。12月給与...

ritoさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2025/05/13 00:18 ID:QA-0152188 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
24,371件中871~900件を表示