試用期間の相談

312件中1~30件を表示

雇用契約義務違反についてnew

円滑な業務遂行のため、全メンバーに周知している業務手順に従わない社員Aがおり、対応を検討しております。
以下のようなフローで進めても問題ないかをご教示いただけますでしょうか。

(概要)
・社員Aは入...

ふくこさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2025/09/11 13:57 ID:QA-0158114 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

業務態度に問題のある社員の試用期間延長後の対応、判断についてnew

いつも参考にさせていただいております。

業務態度に問題のある社員について、試用期間延長後の試用期間満了の判断の基準とプロセスについて、それでも改善しなかった場合の対応についてご相談させてください。
...

色々ありますねさん
東京都/ 医療機器(従業員数 31~50人)
2025/09/10 12:05 ID:QA-0158052 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

パート・アルバイトの解雇に関してnew

6月から勤務しているパートさんで予定の出勤の半分程度しか出勤していない状況です。

契約内容は以下の通りです。
雇用期間の定めなし
試用期間なし
休日 定休日(火・水曜日)、本人希望日(日曜日)

週...

*****さん
岩手県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2025/09/07 18:24 ID:QA-0157883 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

本採用の評価について

試用期間中の社員の評価(本採用の有無)について、悩んでいます。入社して数ヶ月の社員がいるのですが、どうやら前職をいわゆる退職代行で辞めたと又聞きしました。リファレンスチェック等は行なっていませんが、こ...

現場の副責任者さん
東京都/ 不動産(従業員数 501~1000人)
2025/08/28 12:54 ID:QA-0157380 評価・考課 解決済み回答数 6 件

職種別報酬制度での入社後の職種変更があった場合の給与取り扱い

当社は今後の事業ポートフォリオに基いて、来年度より職種別の報酬体系を導入予定です。

そこで、報酬についてご相談があります。
来年度より、職種によって基本給が変わる仕組みとなります。
特に、新卒はSE...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2025/07/31 11:12 ID:QA-0156118 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

試用期間をもって本採用しないことを本人へ伝えるタイミング

いつもお世話になっております。

弊社の新入社員で入社初日に『発熱・喉の痛み』ということで欠勤連絡が入り、そのまま5日間欠勤した社員がいます。

その5日間欠勤した後、出勤したものの翌日、『頭痛がする...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/07/16 19:32 ID:QA-0155546 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

中途入社社員における入社後、試用期間中での労働条件変更

いつも適格・丁寧なアドバイスを読ませていただき、参考にさせていただいております。ありがとうございます。

生産ライン作業者として中途入社をした社員が、入社後9日間の就労に対し、家庭の事情により3日間の...

すずのさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2025/06/24 15:23 ID:QA-0154407 報酬・賃金 解決済み回答数 7 件

休職規定から見た普通解雇の有効性に関して

 いつもお世話になっております。
 つい先日、正社員として採用した勤続1年未満(※9か月)のある従業員が、「個人的な事情により、次いつ出勤できるか分からない。」と言ってきました。その者は今現在、私用欠...

とっちゃさん
長野県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2025/06/11 15:38 ID:QA-0153841 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

作業能率・勤務態度が不良な社員の退職について

いつも参考にさせていただいております。

伺いたいのが、試用期間中(6か月)の正社員についてなのですが、研修中ではありますが、居眠りがひどく研修にもついていけてない状態です。
・本人も自覚している
・...

アネモネさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2025/05/29 11:34 ID:QA-0153210 人事管理 解決済み回答数 9 件

試用期間を例外的に長く設定することの可否

就業規則上では試用期間を3か月と規定していますが、今回求人に応募された方は若干高齢であるため、採用試験に際し、試用期間を6か月と設定したい旨伝え、それで了承してもらえるなら、採用を検討したいと考えてい...

ミカちゃんさん
長野県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2025/05/07 13:25 ID:QA-0151840 中途採用 解決済み回答数 4 件

有期雇用契約延長時の給与引き下げの可否について

いつもお世話になっております。

当社では、試用期間6ヵ月は有期雇用契約としており、今回、ある従業員について試用期間を3ヵ月延長することにしました。
延長の理由は、現時点でその役職における期待役割を満...

シラタマさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/03/26 10:23 ID:QA-0150017 評価・考課 解決済み回答数 6 件

試用期間満了による解雇

当社は助成金取得の関係もあり、試用期間の6ヵ月間は有期雇用契約となっています。
本人の勤務不良などで試用期間満了で雇止めすることは可能でしょうか。
雇止めした場合に何か問題になったりはしますでしょうか...

シラタマさん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/12/25 14:12 ID:QA-0146886 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

サイニングボーナス相当賞与不支給と解雇

お世話になります。
弊社の部門長クラスの人材をサイニングボーナス相当の例外的な賞与支給(3ヶ月の試用期間を対象とする約70万円の按分計算支給賞与で、通常は賞与支給対象外)を面接翌月1日付の早期着任条件...

supersalarymanさん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2024/11/30 20:35 ID:QA-0146098 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

試用期間中及び満了後の解雇予告について

当社は採用から6カ月が試用期間となっていますが、このたびメンタル不調で病気休暇(有給・独自制度)を取得している社員が、試用期間満了日までに復職が困難であると判断し、一旦年休の残日数の取得も含めた期日で...

Jinjinさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2024/10/07 12:01 ID:QA-0144140 人事管理 回答終了回答数 4 件

基本給テーブルと乖離がある場合は未払賃金として支給すべきか

中途採用で勤続10年の社員から、差額賃金の支払いを求められています。

該当社員は役職がついたため、全社員の基本給と昇給歴を見ることができるようになりました。
その上で、"当人のみ基本給が著しく低い"...

こいしかわさん
長野県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/09/26 10:38 ID:QA-0143807 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

試用期間中の欠勤、無断欠勤について

試用期間1ヶ月を設定した社員ですが、半月を過ぎてもいまだ2日の出社しかありません。
体調不良の欠勤が2回、連絡はありましたが行けませんと理由が不明瞭な欠勤が続き、無断欠勤も3回しております。

メール...

事務ママさん
東京都/ フードサービス(従業員数 1~5人)
2024/09/14 08:10 ID:QA-0143395 人事管理 解決済み回答数 3 件

試用期間終了後の本採用取り消しについて

いつもお世話になっております。
試用期間終了後の本採用取り消しについてご相談があります。

まず、当該社員の状況は以下になります。
・試用期間は6か月
・採用面接時にメンタル面での手帳を持っていること...

ストレス緩和さん
埼玉県/ 教育(従業員数 11~30人)
2024/08/28 13:07 ID:QA-0142636 新卒採用 解決済み回答数 5 件

試用期間中の休職について

新入社員で3か月の試用期間中の方ですが、
試用期間の最終日に「3週間療養の診断が出た。」と連絡がありました。
その方は、体調不良による欠勤が続いており、出勤率が60%弱となっており、試用期間の延長をす...

総務担当者さん
奈良県/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2024/06/28 10:16 ID:QA-0140291 その他 解決済み回答数 4 件

試用期間中の解雇方法

いつも参考にさせていただいております。
1か月前に、正社員として雇用した社員についてですが、あまりにも能力が劣り、今後改善の見込みもないため、試用期間中ではありますが解雇を考えております。(作業内容は...

ラッピーさん
青森県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 51~100人)
2024/06/13 11:13 ID:QA-0139657 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

試用期間の任意設定について(規定より淡色)

お世話になっております。
入社時の試用期間について、規定に定められた月数より短く設定することが問題ないか教えて頂けますと幸いです。

弊社の就業規則には「新たに採用した従業員については、採用の日から3...

人事採用担当Yさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2024/06/03 07:38 ID:QA-0139245 中途採用 回答終了回答数 4 件

試用期間中の自己都合退職者からの有休消化の申出について

 当法人では、有給休暇は、新採用時の年度初めに20日間付与しております。
このたび、4月に採用した新採用職員から、中学生のころからの自身の持病(疲労による重度の頭痛持ち・吐き気など)や将来的な業務との...

Jinjinさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2024/05/22 13:51 ID:QA-0138900 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

契約社員の試用期間での本採用見送りも、30日前予告は必要ですか

ご相談致します。
当社では、契約社員(3か月~6か月)及びアルバイト(1か月~3か月)の従業員を雇用しています。前述の2種類の雇用形態の従業員について、試用期間を「1か月間」を設けています(採用段階で...

オフィスさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/05/16 06:40 ID:QA-0138644 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

試用期間満了での退職について

入職後から、想定していた半分程度の業務しか行うことが出来ず、数十時間の残業となっている職員がいます。(これまでこの業務をする人は残業になることはほぼありませんでした)
入職後から毎月定期的な話し合いの...

困った人事さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/05/10 19:32 ID:QA-0138428 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

弊社所定労働日に客先が休みの場合について

いつもお世話になりありがとうございます。

弊社の所定労働日に客先(常駐先)が休みの場合、以下の対応が考えられるかと思います。

1.特別休暇付与
2.ご自身の年次有給休暇で休んでもらう
3.休業命令...

tkgさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2024/05/08 14:09 ID:QA-0138326 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
312件中1~30件を表示