所得税の相談

353件中1~30件を表示

リファラル採用報奨金について

お世話になっております。

掲題の件について、
リファラル採用報奨金を今後導入にあたり、
控除項目についてお聞きしたいです。

■所得税
・毎月の給与処理時にて、対象者が居る場合は
 支給金額に応じた...

NNNゆーさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2025/10/28 16:41 ID:QA-0160011 報酬・賃金 回答募集中回答数 2 件

追加質問/12月給与がない従業員の令和7年年末調整

先日、「12月給与がない従業員の令和7年年末調整」との質問を投稿させていただきました。
その後の経過等で、追加質問をさせていただきたくお願いいたします。

在籍しているが給与等の支給がない場合、
「1...

こいしかわさん
長野県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/10/06 15:03 ID:QA-0159204 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

外国人労働者の長期帰国による欠勤控除について

今回、雇用している外国人労働者が約1か月半ほど帰国(日本で言う帰省)します。10日は有給休暇、残りは欠勤扱いとなります。※会社規定による
そこで、1か月間全て欠勤の場合は無給+個人負担する社会保険料を...

エルコさん
千葉県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/10/01 11:43 ID:QA-0158952 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

ワーキングホリデーから就労ビザに変更した際の所得税

いつも大変参考にしております。
相談タイトルの通り、ワーキングホリデーから就労ビザに切りかえたパートさんがいます。
ワーキングホリデーの時には所得税を20.42%を徴収しておりましたが、
この度、就労...

soumoonさん
大阪府/ その他業種(従業員数 301~500人)
2025/09/17 13:24 ID:QA-0158339 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

過払い精算がある賞与における社会保険料について

いつもお世話になっております。
契約社員の契約変更(減額)に伴う給与額変更対応が漏れて過払いが発生し、ご本人様のご意向で年内冬季賞与で精算予定です。
以下処理を行うことで、本来(正しい処理をした場合)...

ぶるさん
東京都/ その他業種(従業員数 6~10人)
2025/09/12 16:31 ID:QA-0158202 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

役員報酬は社会保険加入月以前でも支払うことができますか?

会社設立が5月で社会保険適用日が7月15日で、
6月分の役員報酬を7月20日に支払っていますが(毎月の支給日20日)、
社会保険加入前でも役員報酬を支払うことは可能でしょうか?

第1回目:7月20日...

会社初心者さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1~5人)
2025/08/26 08:49 ID:QA-0157193 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

役員への賞与支給の際の所得税の算出方法

いつもお世話になっております。
この度、会社事情にて役員に賞与を支給することとなり、その所得税の算出方法について苦戦しております。当社には専属の社労士がいないため、ご教授いただけますと幸いです。
※こ...

テツ01さん
高知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2025/08/22 09:26 ID:QA-0157009 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

越境リモートワーク時の処遇について

配偶者の海外出向(V国)に伴い、帯同してV国から越境リモートワークを希望する従業員がいます。
この従業員に対して「海外勤務者」ではなく、国内のリモートワークと同様の処遇を考えていますが、他社様ではどの...

WOODBELLさん
愛知県/ 印刷(従業員数 1001~3000人)
2025/07/03 08:33 ID:QA-0154842 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

非居住者の給与課税処理について

配偶者の海外赴任に帯同するため退職する従業員がいますが、退職前の有給消化中に出国するため、退職は出国後となります。
そうなると出国~退職日までの間に1度給与支給が発生することになりますが、給与支給日時...

HR40さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2025/06/27 13:33 ID:QA-0154632 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

健康保険・厚生年金保険の適用に関する調査について

いつも参考にさせていただいております。

当社のグループ企業宛にタイトルの封書が届きました。
該当企業はアルバイト従業員を含めて30人前後の規模です。

賃金支払対象人数と、その中の社保控除対象者を記...

nmmさん
東京都/ 機械(従業員数 501~1000人)
2025/06/04 18:49 ID:QA-0153564 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

表彰金、年末年始手当の社会保険料の扱いについて

表彰金、年末年始手当、特別手当の社会保険料の扱いについて
ご教示ください。

弊社では、通常の年2回の賞与(6月、12月)の他に下記を支給しております。
(6月賞与は、4/1入社等3/31に在籍してい...

管理担当者さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/05/30 18:06 ID:QA-0153310 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

当月払いの退職月欠勤控除(支給済)について

いつもお世話になっております。

弊社は、「末締めの当月25日払いで基本給を当月支給し、勤怠控除や残業代等は翌月支給時に反映」です。

また、給与計算業務を外部に委託しております。

今回、3月末日退...

桂木藤尾さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2025/05/12 14:40 ID:QA-0152133 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

新設した手当の所得税・社会保険・労働保険の取り扱い

いつもお世話になっております。
新設した手当の所得税・社会保険・雇用保険の取り扱いについてご質問いたします。

この度、社内規定にて(1)引越手当 (2)帰省手当が新設されました。
手当の概要は次の通...

独り総務さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 301~500人)
2025/05/09 19:22 ID:QA-0152041 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

日払い

いつもお世話になっております。

日雇いではなく契約期間は1年で、毎日給料の支払いをおこなう場合に、社会保険料や雇用保険料、源泉所得税(主業なので甲欄?)はどのように控除すればいいのでしょうか?

よ...

アオ2021さん
北海道/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 6~10人)
2025/03/20 20:00 ID:QA-0149740 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

賞与を遡及した際の明細の計上欄について

はじめまして。

年末年始手当を賞与として支給したのですが、一部の社員には支給しないところ、全社員に支給してしまい、翌月の給料から遡及することになりました。
支給の際は、2000円の支給に対して、社保...

きらともさん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/02/15 12:28 ID:QA-0148541 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

社会保険の扶養届の添付書類について

お世話になります。

社員の配偶者を扶養に入れるために扶養届を出そうと思うのですが、
配偶者の年収が125万のため、所得税法上の控除対象配偶者ではない為、
添付書類が必要になります。

日本年金機構の...

なみこさん
広島県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2025/02/11 15:00 ID:QA-0148340 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

年収同額で「賞与あり」と「賞与なし」の手取り額はどうなるか

初めてご相談させていただきます。

■相談内容
年収同額で「賞与あり」と「賞与なし」の手取りに変化はあるのでしょうか?

■背景
弊社がここ数年、業績悪化に伴い赤字が続いております。
そのような中、従...

労組担当者さん
東京都/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 1001~3000人)
2025/01/29 19:10 ID:QA-0147878 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

出張時の運転手当について

いつもお世話になっております。
出張時の運転手に対する手当について、いくつかご相談です。

現在弊社では本社を拠点に100km以上または片道移動だけで4時間以上離れたところへの出向について
出張手当と...

裏方の裏方さん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2024/12/24 15:19 ID:QA-0146831 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

産前産後休業中の社員の内職

産前産後休業中の社員が、会社の仕事を家でおこないました。
時間管理はなく、1ヶ当たりの単価で計算して、内職代として現金で支払いましたが、この内職代は給料とみなしてよいのでしょうか。
その場合、源泉所得...

るるべるさん
長野県/ 輸送機器・自動車(従業員数 11~30人)
2024/12/24 09:59 ID:QA-0146824 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

扶養手当の支給対象について

お世話になります。私は介護福祉の事業団で労働組合の執行委員長をしている者です。先日、組合員より扶養手当について不当ではないかとの相談があり、本部と協議中ですが、中々前には進んでおりません。

扶養手当...

TK1227さん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/12/13 23:13 ID:QA-0146542 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

未払い給与を翌年入金した場合の年間所得金額【103万円の壁】

本来2023年12月に振り込むべき給与を、手違いがあり翌年2024年1月に振り込むことになりました。

この場合、上記給与は2024年の年間所得金額として加算され、2024年の所得税の対象になってしま...

出汁しゃぶさん
東京都/ フードサービス(従業員数 51~100人)
2024/12/05 10:47 ID:QA-0146261 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
353件中1~30件を表示