相談一覧

505件中1~30件を表示

創立記念日の式典出席による日当の支給について

いつもありがとうございます。
弊社では10月に周年記念の式典を大阪で平日(出勤日)に行います。
式典には東京や福岡の社員も参加しますが、交通費を精算する際にお客さんのところに訪問であれば同じ距離、同じ...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2025/07/02 17:09 ID:QA-0154803 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

退職原因が直属の上司の場合の対応について

若手職員から退職の申し出が社長に直接ありました。
主な原因は直属の上司とのことですが、これまで相談等はありませんでした。
退職予定日まで2ヶ月近くあるのですが、どのように対応すべきか悩んでおります。
...

総務中毒さん
山口県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/06/09 20:56 ID:QA-0153737 人事管理 回答終了回答数 7 件

1on1で転職を勧めること

社員の業務内容を確認する1on1で、該当社員の能力を否定し転職した方が良い、応援すると言う管理職がいると聞きました。
この発言は管理職としてどうなのかと思いますが、いかがでしょうか?
また人事部として...

人事担当1年目さん
東京都/ 化粧品(従業員数 10001人以上)
2025/05/29 16:56 ID:QA-0153254 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 7 件

社員旅行の家族分の旅費について

社員旅行を行うにあたり、旅行費用の処理について教えてください。

従業員の家族の同伴も可とし、
同伴する家族の旅行費用も会社が全額負担したいと考えております。

調べたところ、家族分は経費計上が出来な...

ぱすたぷりんさん
山口県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2025/05/14 01:25 ID:QA-0152266 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

育児休業中の社員への防災アプリ対応訓練

弊社ではBCPの一環として、全社で防災アプリを導入して、緊急時の安否確認ができるようにしています。このアプリは本人の設定により個人所有のスマートフォンなどで対応ができるように設定してあります。

アプ...

ごん34さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2025/04/11 14:35 ID:QA-0150868 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

規定以上の業務を繰り返す社員の対応について

弊社は社員が社外の事務所に出向き業務委託で仕事を請け負っている部門がありその内の1名が規定外の業務を繰り返しています。

就業場所の管理者も、会社側も規程を守るよう再三言い聞かせていますが
シフトを提...

すいさん
群馬県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/03/31 18:40 ID:QA-0150237 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

フレックスタイム制の働き方について

フレックスタイム制の導入にあたり、従業員より質問されました。
コアタイムに係る時間(10時~15時)の午後を休みたい時は、半休を取ればいいのは理解できます。
9時~12時労働→半休→16時~20時労働...

つばさ太郎さん
神奈川県/ 保険(従業員数 6~10人)
2025/02/27 18:05 ID:QA-0148967 人事管理 解決済み回答数 2 件

従業員のメールアドレス使用について

従業員に給与明細を送っているメールアドレス(個人アドレス)に、ストレスチェックや健康診断の案内、実施要領を送りたいと考えているのですが、その際に承諾について、どのようにすればよろしいでしょうか。
テン...

CCさん
北海道/ その他業種(従業員数 101~300人)
2025/01/16 17:38 ID:QA-0147420 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

人事部内での情報共有について

いつもお世話になっております。

人事部内の情報共有についてご相談させてください。
当社の直近の退職者増加に伴い、人事部全体で全社の離職防止や働きがい向上を目指して、退職予定者も含めて、様々な場面で面...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2024/12/19 18:04 ID:QA-0146737 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

残業時間の公開について

現在勤務している会社で、今後全従業員の各日残業時間について従業員および一部取引先の方も出入りできる事務所内で誰でも見れるようにファイルにて管理することになりました。
こちらについて正社員および契約社員...

ポムさん
福島県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2024/11/02 20:48 ID:QA-0145219 アルバイト・パート採用 回答終了回答数 4 件

社外イベント時の勤怠について

表題の件で相談です。

弊社の社外イベントで地方や都市部の店舗勤務者を含め、東京本社で勤務する従業員全員を対象に都内のホールを貸し切って社内イベントを実施する予定です。

通常は本社勤務者がフレックス...

カナディアンさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2024/10/16 16:39 ID:QA-0144532 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休職中の社員を一時的にグループメッセージツールから除外

同僚との関係が原因の鬱で休職している社員について、休職期間中に限り、業務用グループメッセージツールへのログイン資格を停止することに問題はありますでしょうか。
特定の同僚の顔を見ると体調が悪くなり、勤務...

AsQNC6QuhGug4Mさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2024/10/04 13:46 ID:QA-0144078 人事管理 解決済み回答数 3 件

人事による退職面談の必要性

お世話になっております。
表題の件でご相談です。

弊社では、部門内で退職希望が出た際
部門長が理由のヒアリング・退職日の仮決定を致します。

その後、人事へ報告があり人事面談として退職理由等をお聞き...

kmkmさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 301~500人)
2024/09/05 08:32 ID:QA-0142998 その他 回答終了回答数 3 件

休職社員への案内について

お世話になります。

 会社の入館方法が変更になり、入館証⇒入館アプリに変更となります。
 うつ病で休職中の社員に、入館証の返却のお願いを連絡するのですが、
 同時に入館アプリでの入館の方法を連絡する...

営業管理さん
新潟県/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 301~500人)
2024/08/09 09:33 ID:QA-0142042 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

社内イベント(創業祭・忘年会・新年会)の幹事の勤怠について

当社では社内イベントとして創業祭や忘年会、新年会などが開催されることになっていますが、その幹事は総務課が行うことになっております。
事前の準備や会場の選定や下見だけでなく、当日の会の進行やイベントの実...

kghjkさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 11~30人)
2024/07/22 13:35 ID:QA-0141331 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

内部通報者が周囲へ通報したことを吹聴する

この度実名をあげてもいいと言って、パワハラの内部通報をしてきましたが、社内調査、弁護士相談などから、パワハラには当たらないと言う判断となりました。
その結果を本人には伝える予定ですが、通報したことを結...

kokoinhさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2024/07/17 19:18 ID:QA-0141111 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

給与のベースアップ・昇給のweb明細での通知義務について

今年からweb明細に切替を行い、例年ではベースアップ・昇給があれば賞与明細に同封をして通知をしていました。
しかし、今年からweb明細になり、紙面での配布を行わない方針を考えております。そこで、以下の...

ハンカチさん
東京都/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2024/07/01 19:05 ID:QA-0140392 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

社内イントラネットに社員情報掲載の件

いつもお世話になっております。
弊社では裁量労働者とフレックス労働者が混在しております。
2024年4月より選択可能としましたが混在した状態で社内イントラネットの社員情報で裁量労働者、フレックス労働者...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2024/06/11 12:35 ID:QA-0139546 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

ご回答ありがとうございます。

小職は昨年入社したのですが、弊社の退職金は定年の65歳になったときに支払うのではなく、その後嘱託になった場合も含めて支払っています。具体的には65歳時の給与に基づき計算した分とその後、嘱託時の給与に基...

総務超初心者さん
栃木県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2024/05/14 10:39 ID:QA-0138531 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

社員家族の訃報(社内通知に関して)個人と社員の関係

長年 配偶者の父を「義父様」、配偶者の母を「義母様」として社内通知(お知らせ)をしてきましたが、「義」という言葉が失礼にあたるという見解があり、見直しをしています
「御岳父」は妻の父親を指す敬称が本来...

ずんださん
宮城県/ 食品(従業員数 5001~10000人)
2024/04/16 16:16 ID:QA-0137656 福利厚生 解決済み回答数 2 件

賞与見送りの社内通知

就業規則上、賞与は業績賞与と定めております。
経営状況上、夏季賞与を見送る予定です。

経営陣より、社員に説明する場を設ける予定ですが、
その場合でも社内通知は出す必要はありますでしょうか。

人事jinnjiさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2024/03/29 16:57 ID:QA-0137090 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

社内ソーシャルによる不適切投稿について

平素お世話になっております。
弊社では社内ソーシャルを活用した中で、業務や自己啓発に関連した投稿や、法令・社内ルールに抵触しない、各種ハラスメントに該当しない、不正確な情報は登校しない、等の利用ルール...

こやまんきーさん
新潟県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2024/02/17 11:26 ID:QA-0135516 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

コアタイム時間外に全社イベント・告知を設置する際の参加強制力

いつも参考にさせていただいております。
弊社ではフレックスタイム制度を導入しており、10:00~15:00をコアタイムに設定しております。
但し、全社会議や、重要な人事の告知をコアタイムを外れる9時か...

川口の滝廉太郎さん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 1~5人)
2023/12/15 09:28 ID:QA-0133746 人事管理 解決済み回答数 2 件

部門を跨る派遣パートナー契約について

現在、当社システム開発部門で複数案件(A案件、B案件)を担当してもらっている派遣パートナー(Nさん)がおります。
A案件、B案件とも同一顧客(T社)の案件で、新規システム開発案件とリエンジニアリング案...

調整グループさん
北海道/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2023/10/16 11:47 ID:QA-0131928 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

会社カレンダーの変更

会社の休日についてお伺いいたします。
普段カレンダーは毎年3月頃に発表され、翌年度の休日と出勤日が記載されています。このカレンダーでは祝祭日が出勤日で土日が休日となっていますが、新たな拠点のテナントビ...

セントレアさん
神奈川県/ 輸送機器・自動車(従業員数 51~100人)
2023/09/27 18:18 ID:QA-0131354 人事管理 解決済み回答数 4 件
505件中1~30件を表示