相談一覧

24,354件中1~30件を表示

子の看護休暇(時間単位取得)に関する取扱いについてnew

いつもお世話になっております。

子の看護等休暇・介護休暇の時間単位の取得について、ご質問です。

1日の所定が8時間で11月20日にA社員より子の看護休暇を時間単位で3時間で申請があった場合、

そ...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/11/25 11:42 ID:QA-0161101 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 3 件

試用期間の延長等の対応についてnew

いつもご指導ありがとうございます。
福祉施設の総務担当者です。
福祉現場での職員採用は非常に厳しい状態で、応募者の適正や経験が十分に期待するレベルになくても、正規職員として採用に踏み切るケースが多くな...

いわさきさん
山梨県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2025/11/25 11:28 ID:QA-0161099 人事管理 解決済み回答数 3 件

被扶養者資格の再確認の要件new

平素はお世話になっております。
協会けんぽから「被扶養者資格の再確認」の調査が届きました。要件についてお伺いいたします。

収入確認で同居の場合【被扶養者の年収が180万円未満で、かつ被保険者の年収の...

あやべさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2025/11/25 10:27 ID:QA-0161093 その他 回答募集中回答数 3 件

所定労働時間が決まっていないパート従業員の有給についてnew

所定労働時間が決まっていないパート従業員の有給について質問です。

所定労働時間は決まっておらず、週2か程度のおあーと従業員。
昨年一年間の平均労働時間は3時間55分
直近一年間の平均労働時間は4時間...

*****さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2025/11/24 15:07 ID:QA-0161070 報酬・賃金 回答募集中回答数 3 件

第二子の出産手当金についてnew

第一子の育児休暇明け職場復帰して半年後に
第二子の産前休暇に入った場合の出産手当金
について教えてください。

出産手当金の申請条件は
・勤務先で健康保険に加入している
・妊娠4ヵ月(85日)以降の出...

まあたくさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 101~300人)
2025/11/24 14:11 ID:QA-0161069 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 2 件

通勤手当の非課税限度額の改正対応についてnew

いつも参考にさせていただいております。
表題の件でご相談させてください。

社員の100%がマイカー通勤の当社において、給与規定では通勤手当は「所得税法施行令による非課税限度額とする」としており、距離...

しましまえながさん
静岡県/ 化粧品(従業員数 51~100人)
2025/11/21 15:58 ID:QA-0161034 報酬・賃金 回答募集中回答数 5 件

フレックスタイム導入後の時間外労働申請についてnew

いつもお世話になっております。
弊社ではフレックスタイム制度の導入を検討しています。
現在は時間外労働について事前申請(理由を含む)並びに事後申請を
規程で定めているのですが、導入後は清算期間(1ケ月...

総務の疑問さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2025/11/21 15:32 ID:QA-0161029 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 7 件

子の看護等休暇や介護休暇を時間単位で取得する際の運用についてnew

いつもお世話になっております。

当社では、正社員の所定労働時間を1日8時間と就業規則に定めております。

また、子の看護等休暇や介護休暇の取得については就業規則に次のように定めています。

・子の看...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/11/21 14:05 ID:QA-0161016 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 7 件

単発労働でも所得税は控除しますかnew

ご相談ですが、季節労働者いわゆる繁忙期のみ労働してもらっている方がいます。(雑給扱い)
今回はいつもより長くて2ヵ月程度毎日出勤してもらっていますが、他の職員と同様に20日締月末支払で処理しています。...

ことぴさん
鳥取県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2025/11/21 10:00 ID:QA-0161003 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

インターンの有給休暇運用についてnew

インターン生の有給休暇について、運用方法を検討しておりますが、下記不明点がありアドバイスいただけますと幸いです。

■ 現在のインターン勤務形態
・完全自由シフト制 (曜日固定なし・会社側が勤務日を指...

Kakaoさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 6~10人)
2025/11/20 19:52 ID:QA-0160967 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 6 件

従業員共済会からの給付金について(当共済会のケース)new

いつも参考にさせていただいております。
ほかの方からの質問で、
①共済会から永年表彰金10年・20年・30年(最大30万円)を給付している
②共済会費は8割が職員、2割が法人負担
③会員になるかは任意...

眼鏡男子さん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/11/20 16:01 ID:QA-0160959 福利厚生 解決済み回答数 5 件

雇用契約書の勤務場所住所についてnew

現在、弊社では就業場所について、
以下のように部署名、住所(ビル名、階数含む)を記載しております。

人事部
東京都〇〇区〇〇〇丁目〇ー〇 〇〇〇〇ビル 〇階

ビル名やビルの入居階数が変更となる場合...

スーパードライさん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2025/11/20 13:03 ID:QA-0160949 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

社員が業務で使用しているマイカーが故障した場合の修理代の負担new

この度、マイカーを業務で使用している社員から、「ラジエーターが故障した。車は業務で使用しているので、会社に全額負担してほしい」との要望がありました。

自社ではマイカー規程を作成しており、ざっくりと内...

いちにいさん
宮城県/ その他業種(従業員数 1~5人)
2025/11/20 11:28 ID:QA-0160944 人事管理 解決済み回答数 8 件

年末調整/基礎控除申告書の所得金額についてnew

いつもご指導いただきありがとうございます。
タイトルの件についてご質問いたします。

従業員より以下の内容で年末調整が提出されてきました。

<基礎控除申告書>
■ 給与収入額 200万円 / 所得金...

独り総務さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 301~500人)
2025/11/19 20:30 ID:QA-0160908 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

マイカー通勤者の通勤手当の非課税限度額についてnew

いつも参考にしております。

当社ではマイカー通勤者の通勤手当は非課税限度額を支給しています。
このたび官報で2025年4月に遡って限度額が改定されました。
通勤手当も遡って差額を支給する必要がありま...

うさとらさん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2025/11/19 20:00 ID:QA-0160907 報酬・賃金 回答募集中回答数 4 件

外国籍スタッフの脱退一時金による一時帰国問題についてnew

取引先の顧客に弊社から紹介した外国籍スタッフがいますが、脱退一時金制度改正により、今のうち帰国しないと今後一時金もらえなくなる可能性があると認識され、一時金をもらうために退職して、一時帰国したことが起...

TARAKIDAさん
東京都/ その他業種(従業員数 10001人以上)
2025/11/19 14:59 ID:QA-0160871 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 3 件

労働条件通知書の記載内容についてnew

労働条件通知書の記載内容についてご相談です。

弊社では厚生労働省のフォーマットを基に以下の項目で作成しています。
①契約期間
②雇用形態
③就業場所
④配属部署
⑤従事する業務
⑥勤務体制
⑦試用期...

おちさんさん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/11/19 14:34 ID:QA-0160870 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 5 件

フレックスタイム制度と割増賃金についてnew

弊社ではフレックスタイム勤務制を導入しており,清算期間を毎月1日から当月の末尾までの1ヶ月としております.
今回,会社でイベントを実施するために,イベント開催日(土曜日)を勤務日に設定することを検討し...

人事初心者1さん
茨城県/ 輸送機器・自動車(従業員数 301~500人)
2025/11/19 13:27 ID:QA-0160869 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

社用車の運転についてnew

 以前にここで通勤車両(社用車)を複数名で利用する場合、運転者は業務
で同乗者は業務ではないとの見解をいただきました。
その流れで、運転者は労働時間とし、時間外に計上することとしております。
最近別の...

ニコラジ幹部さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2025/11/19 09:33 ID:QA-0160860 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

勤怠期間全欠勤の場合の通勤手当についてnew

いつも参考にさせていただいております。
表題の件につきまして、相談させてください。

例えば退職月で勤怠期間が全日有給(1日も勤務はしていない)だった場合「通勤手当」については就業規則に明確な表記がな...

しましまえながさん
静岡県/ 化粧品(従業員数 51~100人)
2025/11/18 18:34 ID:QA-0160849 報酬・賃金 解決済み回答数 7 件

就業中のTeamsチャット雑談と交通費不正受給new

就業中に、特定の人とTeamsチャットで雑談を毎朝、毎昼後、毎夕と繰り返ししている方がいます。適度な範囲を超えています。これは、就業規則違反に該当しますか?また、何らかの形で罰することは可能でしょうか...

Bonさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 10001人以上)
2025/11/17 23:17 ID:QA-0160782 人事管理 解決済み回答数 6 件

[勤怠打刻ミスによる給与清算/控除について]new

中途入社してきた従業員について、入社時(過去6か月)から
出勤退勤の異動時間も勤務時間として勤怠システムで打刻をしていたことが判明しました。
大きな金額ではなく、日あたり1時間弱相当の減額(月あたり2...

バックオフィスさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2025/11/17 16:51 ID:QA-0160773 報酬・賃金 回答募集中回答数 7 件

時間単位年休についての就業規則への記載事項についてnew

いつも大変お世話になっております。

当社では年次有給休暇は1日単位と半日単位(午前:3時間、午後:4時間)の取得を認めており、1日休暇については就業規則内に、半日休暇については別途「半日休暇細則」に...

かざみさん
宮城県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/11/17 16:08 ID:QA-0160772 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件
24,354件中1~30件を表示