アルバイト・パートの応募者、選考中の「辞退経験者」は43.5%。ほとんどの選考プロセスにおいて「ほかに条件の良い仕事が見つかったから」が辞退理由の1位~『アルバイト・パートの選考プロセスにおける辞退についてのアンケート調査』:ディップ総合研究所 総合求人情報サイトを運営するディップ株式会社(本社:東京都港区代表取締役社長 兼 CEO:冨田英揮、以下 ディップ)のディップ総合研究所は、1年以内にアルバイト・パートに...
マネジメントメソッドを活かした研修やコンサルティングでミドル・シニアの活躍を支援~40~60代のミドル・シニア社員の活躍を促すための上司向けマネジメントメソッド開発:パーソル総合研究所 総合人材サービス、パーソルグループのシンクタンク・コンサルティングファームである株式会社パーソル総合研究所(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋谷和久)は、40~60代の...
日程調整にかける時間を大幅に削減~『リクナビNEXT』にて面接日程調整の新機能「スグ面」サービスを開始:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)が運営する、転職求人サイト『リクナビNEXT』では、面接日程調整の新機能「スグ面」のサービス...
1年前に比べて「残業が減った」と回答した人は26.3%。改善要因でもっと多かったのは「会社制度の変更」。制度変更により残業が減ったと感じている人が多い業種は、「金融」「IT・通信」「メーカー(機械・電気)」~『残業に関するみんなの感覚を徹底調査』:パーソルキャリア 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営する転職サービス「doda(デューダ)」は、20歳~...
「残業はなぜ生まれ、なぜなくならないのか」の根本的な課題解決へ導く~業の働き方改革を支援するツール「HRダッシュボード」の提供を開始:パーソルプロセス&テクノロジー 総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(東京都江東区、代表取締役社長:横道浩一、以下「パーソルP&T」)のコンサルティングカンパニーで...
2018年12月度の派遣平均時給は1,519円。7ヶ月連続で前年同月比プラスIT系と技術系が過去最高を記録~『エン派遣』三大都市圏の募集時平均時給レポート(2018年12月度):エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 孝二)が運営する日本最大級の派遣のお仕事探しサイト『エン派遣』では、サイトに掲載さ...
派遣スタッフ募集時平均時給、三大都市圏の12月度平均時給は1,661円~『2018年12月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査』:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2018年12月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調...
ビジネスパーソンの7割以上が睡眠に不満。睡眠に対する不満は女性の方が高く、30代女性では9割が睡眠に不満~『2018年度「企業の睡眠負債」実態調査』:ニューロスペース テクノロジーで人々の睡眠課題を解決するSleepTech(スリープテック)事業を展開する株式会社ニューロスペース(本社:東京都墨田区、代表取締役:小林 孝徳、以下 ニュー...
月額3万円を上乗せ 育休早期復帰で保育手当へ ハウスコム 不動産賃貸サービス業のハウスコム㈱(東京都港区、田村穂代表取締役社長)は育児休業から早期に復帰した社員へ月額3万円を支給する取組みをはじめとした人事制度を開始した。同社で...
不祥事発生時の事実調査の方法や、民事刑事上の責任追及について、具体例や判例をもとに具体的に解説~『役員・従業員の不祥事対応の実務 調査・責任追及編』(尾崎恒康:監修・執筆)第一法規より刊行 第一法規株式会社は、尾崎恒康:監修・執筆『役員・従業員の不祥事対応の実務 調査・責任追及編』を刊行しました。 西村あさひ法律事務所の危機管理チームが説く、不祥事発生...
応募検討時に気になる「仕事内容」に関する情報、1位は「1日の業務の流れ」で68.9%。応募時に知りたい「給与」関連の情報の1位は「休日出勤・深夜勤務・残業のときの時給」で60.8%~『アルバイト・パート3,000人 仕事探しに関する調査』:ディップ総合研究所 総合求人情報サイトを運営するディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英揮、以下ディップ)のディップ総合研究所は、アルバイト・パート計3,036...
入社4年目以降の若手・中堅社員の転職を考えた理由、仕事や会社への満足感や貢献感が低い群では「会社の将来に不安を感じた」が41.3%と最多。高い群では、4割強が「仕事の領域を広げたかった」と回答~『25~32歳の会社員515名による「転職意向と実態調査」』結果発表:リクルートマネジメントソリューションズ 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:藤島 敬太郎)組織行動研究所は、新卒入社後の最初の山場となる3年間を乗りきり、一人前~...
大学生の就職内定率は87.9%と、調査開始以降同時期で過去最高~『平成30年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(12月1日現在)』(厚生労働省) 厚生労働省と文部科学省では、平成31年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査し、平成30年12月1日現在の状況を取りまとめましたので、公表します。 取りまとめの...
急激に進化するテクノロジーが2019年に人事部門にどのような影響を与えるかについて調査~『2019年ヘイズ トレンド予測』:ヘイズ・ジャパン 外資系人材紹介会社ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社(本社:港区、マネージング・ディレクター:マーク・ブラジ、以下ヘイズ)はこの度、急激に進化する...
平均妥結額は862,986円で、過去最高の額~『平成30年 民間主要企業年末一時金妥結状況』(厚生労働省) 厚生労働省では、労使交渉の実情を把握するため、民間主要企業の年末一時金妥結状況を毎年、集計しています。 このたび、平成30年の集計結果を以下のとおりまとめましたので、お...
求人情報提供サービスの2017年度の市場規模は8,530億円で対前年+7.2%:2017年度求人情報提供サービス市場規模調査結果をリリース~全国求人情報協会 公益社団法人全国求人情報協会は、全国699社の求人情報提供事業者に対する調査を踏まえて求人情報提供サービスの市場規模(推計含む)をとりまとめましたのでご報告します。 ...
インターン参加後、その企業への入社志望度が上がった参加者は60.9%。インターン参加者は入社3年以内の離職率が非参加者の約1/2に抑えられ、非参加者に比べ11%高い人事評価~『企業インターンシップの効果検証調査』:パーソル総合研究所 総合人材サービス、パーソルグループのシンクタンク・コンサルティングファームである株式会社パーソル総合研究所(本社:東京都港区、代表取締役社長:渋谷和久)は、企業が大学生向...
キャリアを発見する多角的な情報を、ワンストップで提供~クチコミを活用したキャリア情報サイト『キャリドア』1月22日に開設:パソナ 株式会社パソナ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長COO 中尾慎太郎)は、キャリア総合支援サービスとして、クチコミを活用したキャリア情報サイト「キャリドア」を2019年...
「採用計画」「募集」「面接」「育成・定着」4つの採用活動に沿って求職者のリアルを明らかに~働く人のすべてがわかる「ディップ総合研究所」を設立:ディップ 総合求人情報サイトを運営するディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:冨田英揮、以下ディップ)は、この度、働く人のすべてがわかる「ディップ総合研究所...
三大都市圏の12月度平均時給は前年同月より28円増加の1,058円。2006年1月の調査開始以来3か月連続過去最高を更新~『2018年12月度アルバイト・パート募集時平均時給調査』:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2018年12月度の「アルバイト・パート募集時平均...