無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ニュース
人事サービス 人事労務・管理
掲載日:2015/09/01

アイリックコーポレーション、「朝型勤務・ゆう活に関するアンケート調査」
~賛否両論の朝型勤務、経済効果は見込めず?
「ゆう活」は自分磨きより、家族・1人の時間~

安倍首相が閣僚懇談会で推進を直接指示し、7月から国家公務員に導入された朝型勤務。民間企業でも制度を導入して話題にもなっていますが、実際に朝型勤務や「ゆう活」が広まっているのか、『保険クリニック』20歳~60歳の働く女子500人を対象にアンケートを実施しました。

 

■調査結果概要
・実際に勤務先が朝型勤務を導入しているのは、500人中27人(5.4%)で、業種別にみると「官公庁等」が最も多く、次いで「製造業」、「建設業」「金融・保険業」となりました。
・朝型勤務と同時に推進されている「ゆう活」を知っている人は全体の39.6%(198人)にとどまりました。
・朝型勤務の良い所は、「早く家に帰れる」「夜、自由に使える時間が増える」「電車などの交通機関が空いている」が挙げられ、問題点は「早起きが辛い」「結局、勤務時間が長くなる」「他社との勤務時間がずれてしまう」が多い回答でした。
・「ゆう活」で何をしているか、または何をしたいかを聞くと、「家族と過ごす」「1人の時間を楽しむ」「何もしていない、したくない」が圧倒的に多く、「スポーツ」や「習い事」の回答は少数でした。
朝型勤務(「ゆう活」)に賛成かどうかを聞くと、約半数が「分からない」と回答し、「賛成」28.4%、「反対」22.0%と、意見がほぼ拮抗する結果となりました。

 

■調査内容抜粋
Q1.あなたの勤務先は朝型勤務(始業時間を1~2時間前倒し)を導入していますか。

  している     5.4%
  していない  94.6%

朝型勤務の多くは、官公庁・自治体・公共団体!
女子500人のうち朝方勤務を導入している企業に勤めている方は27人(5.4%)でした。業種で多かったのは1位「官公庁・自治体・公共団体」6人、2位「製造業」4人、3位「建設業」「金融・保険業」3人となりました。
 

Q2.「ゆう活」という言葉を知っていますか。
  知っている   39.6%
  知らない    60.4%

約60%が「ゆう活」を知らない!
「ゆう活」とは、仕事を早めに始めて早めに終え、夕方からはオフを楽しむと言う意味です。
女子500人に「ゆう活」という言葉を知っているか聞いたところ、60.4%(302人)は知らないと回答しました。
政府のHPでは特集ページを制作して、大々的にPRを行っていますが、この言葉自体はまだまだ浸透していないのが現状のようです。

 

Q3.朝型勤務の良いところは何ですか。朝型勤務でない方は良いと思う項目を選択してください。(いくつでも)

  早く家に帰れる         309人
  夜、自由に使える時間が増える  234人
  電車などの交通機関が空いている 157人
  良い所はない            80人
  仕事の効率が上がる         72人
  家族との時間が増える        64人
  その他               2人

利点は「早く家に帰れる」!
朝型勤務の良い点(もしくは良いと思われる点)を聞いたところ、1位は「早く家に帰れる」(309人)、2位は「夜、自由に使える時間が増える」(234人)との結果になりました。良い所はないと答えたのは16%(80人)で、比較的良いイメージが大多数でした。

 

Q4.朝型勤務の問題点は何ですか。朝型勤務でない方は問題と思う項目を選択してください。(いくつでも)

  早起きがつらい         307人
  結局、勤務時間が長くなる    174人
  他社との勤務時間がずれてしまう 120人
  他の家族より早く家を出る      95人
  悪い所はない            63人
  早朝保育できる園が少ない      61人
  その他               3人

欠点は、「早起きが辛い」!
朝型勤務の問題点(もしくは問題と思われる点)を聞いたところ、1位は「早起きが辛い」(307人)、2位は「結局、勤務時間が長くなる」(174人)との結果になりました。悪い所はないと答えたのは12.6%(63人)で、朝型勤務には良い所も悪い所も共存していると考えている方が多いようです。

 

Q5.「ゆう活」は何かしていますか。または何をしたいですか。(いくつでも)

                  朝型勤務の方  朝型勤務でない方
  家族と過ごす            14人      118人
  1人の時間を楽しむ          8人      257人
  何もしていない、何もしたくない     5人        63人
  スポーツ・ジムなどで体を動かす     2人        58人
  友人と過ごす              1人        48人
  習い事をする              1人        17人
  その他                 1人        4人
  わからない              ―       42人

仕事後は、1人または家族でゆっくりする!!
勤務先が朝型勤務を導入している27人には「ゆう活」に何をしているか、また導入されていない473人には朝型勤務になったらゆう活で何をしたいかを聞いてみました。
既に導入されている人もされていない人も共通して多かった回答は、「家族と過ごす」「1人の時間を楽しむ」「何もしていない、何もしたくない」で、ジムなどで体を動かしたり習い事をするより、ゆう活では『ゆっくり過ごす』方が多いようです。

 

Q6.朝型勤務(「ゆう活」)に賛成ですか。

  賛成     28.4%
  反対     22.0%
  わからない  49.6%

約50%はわからない!!
500人全員に朝型勤務「ゆう活」に賛成か聞いたところ、49.6%が「わからない」と回答しました。残りの約半数は、賛成(28.4%)と反対(22.0%)はほぼ意見が拮抗しています。
実際のところ、やってみないと判断できないと言ったところでしょう。
保育園や学校の受け入れ態勢を整備したり、長時間労働にならない仕組み作りなど、朝型勤務を導入・継続するには課題が多くあります。今夏の結果を見届けたいと思います。

 

◆本リリースの詳細については、こちらをご覧ください。

(株式会社アイリックコーポレーション http://www.irrc.co.jp/ /8月28日発表・同社プレスリリースより転載)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。