インテリジェンス、転職サービス「DODA(デューダ)」
「DODA 平均年収データ 2014」を発表
正社員の平均年収は442万円 前年比4万円減少
クラウド、ビッグデータ… IT業界研究開発職は大幅年収増
株式会社インテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:高橋広敏)が運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は、「DODA 平均年収データ 2014」を発表します。本データは、「DODA転職支援サービス」に2013年9月~2014年8月の1年間に登録した正社員として就業するビジネスパーソン約16万人(22~59歳)、100職種の年収データを集計したものです。
※平均年収、順位、生涯賃金、年収分布などの詳細データは以下ページをご覧ください。
http://doda.jp/guide/heikin/
【 調査結果概要 】
・正社員の平均年収は442万円 再びマイナスに転じる
・35歳が年収増減のボーダーに 35歳未満は増加、35歳以上は減少傾向
20代(348万円、前年比-1万円)、30代(458万円、±0)はほぼ横ばい、40代(586万円、-12万円)、50代(721万円、-35万円)は減少が続く。
1歳毎にみると、35歳未満は26‐28歳を除く全ての年齢で年収増加、35歳以上60歳未満はほぼ全年齢で減少。<図表1・2>
・「投資銀行業務」が今年も1位
前年から1位、2位は変わらず。1位「投資銀行業務」(935万円)。2位「運用(ファンドマネジャー/ディーラー/アナリスト)」 (709万円)。3位には昨年4位だった「MR」(703万円)がランクアップ。<図表3>
・前年比最多増加は「研究開発(IT/通信)」新規サービスへのニーズ高く
前年比で最も年収が増加したのは「研究開発(IT/通信)」(580万円、+48万円)。クラウドやビックデータなど新規サービスの ニーズが高く、コアとなるテクノロジーを研究・開発する人材の給与が上昇していることが影響。
■ 【解説】社内ポスト不足も35歳以上の年収減要因に 年功給から成果給へのシフトも増加
前回調査では4年ぶりに平均年収が増加しましたが、今回は再びマイナスに転じました。今年は、企業の業績回復やベア実施により賃金アップが期待されていました。しかし前回調査を上回った年代はなく、平均年収も4万円のマイナスに。
一方、求人倍率の上昇が続く、「医薬品メーカー」(+40万円)などのメディカル業界、人手不足が続く、「ハウスメーカー」(+33万円)や、「ディベロッパー」(+30万円)などの建築・不動産業界では大幅アップとなりました。
今回調査では35歳以上における年収の減少傾向が顕著でした。30代の平均年収は3年連続458万円ですが、35歳を境に、30~34歳までは2年連続前年比プラス、36~39歳では2年連続マイナスとなりました。さらに40代、50代では減少トレンドが続いています。社内の平均年齢上昇によるポスト不足や定年の延長など、これまでの年功による給与体系は見直されつつあります。一方、年齢に関係なく、経験やスキルに応じた給与で募集を行う求人も増え始めており、今後もこの流れは続くものと推察されます。年収アップのためには、自身の強みや市場価値を正しく把握し、計画的なキャリア形成を行っていくことが、ますます重要になっていくと言えるでしょう。
(DODA編集長 木下 学)
【調査概要】
■調査期間: 2013年9月~2014年8月
■対象 : DODA転職支援サービス登録者のうち、正社員として就労している22~59歳のビジネスパーソンの男女 約16万人(平均年齢33歳)
■調査方法: 登録者の年収データより算出(手取りではなく支給額より算出)
◆本リリースの詳細は、こちらをご覧ください。
(株式会社インテリジェンス http://www.inte.co.jp/ / 12月1日発表・同社プレスリリースより転載)