無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ニュース
人事サービス その他人事サービス
掲載日:2010/12/03

マネジメントベース、「論点把握力」と「書くスキル」を把握する
全く新しいタイプの適性検査(アセスメント)を販売開始

マネジメントベース(東京都文京区、本田宏文・代表取締役)は、採用選考における能力把握の新しい手法として、ホワイトカラーの業務に直結する「論点を把握する力」と報告書や企画書等を「書く力」を把握するアセスメント「DLPワーク」を開発し、12月よりサービスの販売を開始致します( http://www.hr-base.jp/ )。

■ サービス内容:
ケース資料を基に、要点まとめて資料を作成し報告するテスト

今回、提供する「DLPワーク」は、ビジネススクールで用いられるケーススタディ調の資料と白紙の回答用紙、その採点シート、採点マニュアルにより構成されます。

ワークの内容は、情報を読み、整理・要約し、正しい日本語で書く力(Document)、その際、論理的に要点を把握、文章を構成する力(Logical)、作成した資料をもとに人に伝える力(Presentation)をみるものになります。選考プロセスに盛り込んだ場合、1セット1時間以内で完結できる内容になっています。

■ 背景となる問題意識:
わかりづらく、ピントのズレた資料しか書けない若手社員

就職氷河期をくぐり抜けて大手企業に入ったにも関わらず、最近の若手社員について、一部では、次のような声が現場から聞かれます。

− 口頭では話せるが、文章が幼稚・稚拙
− 日報(報告書)を書かせても、要領を得ず、何を言いたいのかわかりづらい
− 打ち合わせ資料、企画書等の資料作成能力が低く、他者を説得できない
− 情報収集力はあるが、そこから論点や示唆を読みとる力が弱くズレている

最近のホワイトカラーの業務内容、アウトプットをみると、パソコン等を用いて、資料を作成し、報告、提案、営業を行うものが多くなっています。

一方で、企業側の採用選考プロセスをみると、コミュニケーション能力を重視するものが多く、口頭である程度話せる人が重宝される傾向があります。そこに、書く力や論点を把握する力をみるアセスメントを導入している企業はごく小数です。
従来の適性検査の知的能力検査では習熟性も高く限界があると考えます。また、小論文等を課している企業もありますが、採点する企業側の負担が大きく、かつ評価が主観的になりやすいため、採用アセスメントとして有効に活用できないケースが目立ちます。

■ メリット:
大企業・中小企業共に、採用の質向上により、優秀な人材を見抜くことに貢献します

企業の中で、「書く文章がわかりづらく、作成した資料がポイントを外している人」は、十年経っても、同じように、わかりにくい資料を作成し、ピントがずれていると判断されることが多いようです。このように、「書く力」、「論点把握力」は一朝一夕に改善が図れるものではなく、潜在的なセンスにも近いスキルです。企業の業務でも非常に重要なスキルでもあるため、採用の段階で、このスキルを見抜き、優秀な人材を採用することは、人材の質の向上に大きく貢献すると考えられます。昨今の採用活動を鑑みて、大企業、中小規模共にメリットが考えられます。

大企業にとってのメリット:
選考力の向上があげられます。大企業では100倍を超える学生の応募があり、後半の選考段階では甲乙つけがたい状況が発生します。また面接を何度も実施するなど負担も多く、その割に新たな側面を見抜くことは難しいです。本アセスメントを導入することで従来とは全く異なる側面を把握できます。甲乙つけがたい中で優秀な人材を明確にすることが可能になります。

中小企業にとってのメリット
多くの学生は安定している大手企業から志望する傾向が強いため、中小企業が大手企業と同じ視点で選考を行っている限り、大手を落ちた見劣りのする人材しか発見できず、来てくれないとなげく状況になりがちです。大手企業では落とされたが、実は逸材という人材を発見することが困難です。その点、差別化という点で、異なるアセスメントの導入により、逸材の発見が可能になり、人材の質の向上に寄与すると考えます。

■ 幅広い利用シーン:
新入社員/内定者/若手研修、課長昇進試験等での利用

実際にご利用頂いている企業様やご紹介の過程の中で、企業様から採用のアセスメントだけではなく、課長等中間管理職の登用試験の一つとして使えないか、新入社員や若手のビジネススキル研修として使えないかというご要望を頂いております。 弊社では、研修用にアレンジした版のご用意も致しております。

マネジメントベース http://www.hr-base.jp/ /同社プレスリリースより抜粋・12月3日

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。