無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ニュース
人事サービス 人事労務・管理
掲載日:2025/01/24

人事部門におけるICT投資動向調査

6割以上の大企業の人事部門が「人事管理」「企画」の人員が不足していると回答、業務効率化に向けた生成AIやRPAへの投資が進む
~パーソルワークスイッチコンサルティング、大企業の人事部門におけるベンチマーク調査結果を公表~


「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルワークスイッチコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小野 隆正、以下「パーソルWSC」)は、客観的事実に基づいたデータ比較・分析の実現を目指して、単体で従業員数1,000人以上の企業を対象に、「大企業の人事部門におけるベンチマーク調査(正式名称:人事部門におけるICT投資動向調査)」を実施しました。今回、人事部門における「配置と人的リソース」「予算/費用」「IT・デジタル活用」について調査しました。この調査結果によって、人員不足やITシステム費の増加、人事評価・タレントマネジメントなどスキル関連システムをはじめ、生成AIやRPAへの投資が進んでいることが明らかになりました。

【サービス責任者コメント】
パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社
コンサルティング事業部 人事DXコンサルティング2部 部長
粥川 泰地


近年、国内外の企業経営においてDX化が急速に進む中、データの整備や活用、ファクトに基づく分析の重要性がさらに増しています。ビジョンの策定や明確化と同様に、経営戦略に必要な取り組みとして、自社だけではなく他社のデータと比較・分析することも、企業の成長に繋げるための重要な手段として捉えられています。

パーソルWSCは、専門性の高いコンサルティングカンパニーとして、さらなる付加価値を提供するため、企業におけるベンチマーク調査の取り組みを開始しました。この度、取り組みの第1弾として、大企業(単体で従業員数1,000人以上の企業)の人事部門を対象にベンチマーク調査を実施しましたので、その結果をお届けいたします。

企業経営者や担当者が直面する「自社の間接部門の人数や人件費の比率は適切か」といった組織体制の適正化に関する懸念や、過去の経験や感覚に基づく意思決定による課題を、ベンチマークを活用したコンサルティングサービスの提供を通じて解決に導きます。そして、「ビジョン×ファクト」に基づく最適な組織運営の実現を目指してまいります。

【サマリ】
▶ 人事部門の配置と人的リソース
人事部門は人員不足にある傾向で、人材配置などの企画・戦略部分に取り組みにくい状況にある。

▶ 人事部門の予算/費用
2024年度の人事部門の費用は人件費が7~8割程度を占める。
昨年度と比較して予算総額およびITシステム費を増やす企業がそれぞれ4割以上を占める。

▶ 人事部門のIT・デジタル活用
人事評価・タレントマネジメントなどスキル関連システムや、業務効率化のための生成AIやRPAへの投資が進んでいる。 


【調査の結果】
■人事部門の配置と人的リソース 
・機能ごとの人員数の妥当性を尋ねると、6割以上の企業が「人事管理」、および「企画」の人員が不足していると回答した。
・「企画」の人員数は相対的に少なく、かつ、不足を感じているため、必要性は認識されているものの対策を打てていないとみられる。
(設問:回答いただいた機能ごとの人員数について、回答者様の所感として、それぞれの妥当性を教えてください。)

■人事部門の予算/費用
・昨年度と比較して、半数以上の企業が2024年度の人事部門の予算を増やしている
・反対に、減らしている企業は1割未満
(設問:人的資本経営やDXなど変化を求められる状況にあると思います。実現に向け、2024年度の予算を増やしていますか。2023年度と比べた場合の増減を教えてください。)

・人事部門の費用は人件費が7~8割程度を占め、その他の3つの費用がそれぞれ約1割である。
(設問:所属している部門(人事部相当)において、2023年度の人件費/外注費/ITシステム費はどの程度かかりましたか。/年間)(設問:所属する企業グループ全体におけるおおよその人材開発投資額を教えてください。/年間)

・昨年度と比較して、2024年度のITシステム費を増やす企業は約4割。減らす企業はいなかった。
(設問:2024年度(来年度)のITシステム費の方針について伺います。2023年度よりも増やす予定でしょうか。減らす予定でしょうか。)

■IT・デジタル活用
・人事部門で利用しているITシステムは、勤怠管理、給与計算が7割を超え、上位となった。
・検討しているITシステムでは、人事評価・タレントマネジメントシステムやRPAが2割であり、最も多い。
(設問:所属している部門(人事部相当)では、現在どのようなシステムを利用していますか?)

・人事部門は生成AIの導入を進めており、すでに約2割が利用している。
・生成AIの導入を検討中の企業は4割以上おり、今後も導入が進むとみられる。
(設問:ChatGPT(チャットジーピーティー)などの生成AIついて、人事部門で導入をしていますか。)

<調査概要>
【大企業の人事部門におけるベンチマーク調査2024(正式名称:人事部門におけるICT投資動向調査)】
調査期間:2024年1月下旬~5月上旬
調査方法:外部の調査会社による電話アンケートおよびWebアンケート
分析対象:121社
調査協力会社:株式会社MM総研
調査対象:
 [対象企業]単体で従業員数1,000人以上の企業
 [対象者]人事部門に所属し、同部門内での人員数、人員構成、費用構成について回答可能な人物

※表やグラフの数字は小数点以下第1位を四捨五入しているため、個々の集計値の合計は100%にならない場合がございます。
 

◆本リリースの詳細は、こちらをご覧ください。
(パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社 /1月16日発表・同社プレスリリースより転載)

この記事ジャンル HRテクノロジー

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。