無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ニュース
人事サービス 雇用・採用
掲載日:2022/10/03

パート採用担当者に聞く最低賃金上昇の影響

賃上げする企業の68.6%が「負担が大きい」/「賃上げする」55.0%
来年度の引き上げ額は、「引き上げない」もしくは「30円未満」とすべき 64.8%
 
株式会社ビースタイル メディア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石橋聖文)は、「最低賃金」をテーマに、しゅふに特化した求人サイト『しゅふJOB』を利用する採用担当者にアンケートを行いましたので以下にご報告します。(有効回答数469名)
 
 
■調査結果概要
 
・最低賃金の改定に合わせて「賃上げする」 55.0%
    └業種別最多は「メーカー・製造」、規模別最多は「30人~100人未満」
 
・今年度の引き上げ額は「高い」55.2%、「妥当」33.7%
 
・最低賃金引き上げによる経営への「負担が大きい」 68.6%
 
 フリーコメントより抜粋
 設問:「経営への負担が大きい」とお感じの方にお聞きします。
 具体的には、どのよ うな負担がありますか?
  • このペースで毎年賃金が上がっていくと、雇用を増やして事業を拡大して、リスクをとっていこうと積極的に考えにくくなる。
  • 当社ではパート従業員が多数を占めており 人件費総額に対する比率が非常に高くなり経営資源に対して圧迫感は非常に大きく感じております。労働集約の企業形態の他社におりても同じと思います。大手とは違い機械化が大変難しいと思います。
  • 急速に売上が減少しており、従業員を現状のまま雇用維持できるか心配しているので、さらに負担が増えることへの不安は大きい。
  • コロナにより外食産業が停滞している中、商品が供給過多になり価格が暴落する中、戦争による水光熱・燃料費や資材関連の価格が高騰して、製造原価が上がってしまい、商品に価格転嫁するのが難しい状況の中で、人件費まで上がってしまうのは正直厳しい。また、弊社のようにパートさんが主体の会社では扶養の範囲内で働いている方が多く、賃上げにより年収制限から働く時間が少なくなり、人手不足に陥ってしまう。賃金を上げるならば、扶養の範囲内の上限値を上げてもらわないと、中小企業を潰したいのかと思ってしまう。
  • 時給で働くパートスタッフが多いため、単純に給与が増えることもだが、新しく入ってくるスタッフとの時給調整への反映、契約書更新などの負担も大きい。売り上げも単純に増えるわけではないので、、、また時給があがると扶養内勤務を希望しているスタッフがベテランほど勤務時間が減ってしまう。
  • 今、当方の事業は赤字なのでコストが少しでも増えると赤字が増えてしまう。ただ日本の賃金は安すぎると考えており、最低賃金が上がることは妥当だと思う。
  • 今回は対象者がいないので負担はないが、これからもこのような政策が続くと思うと負担を感じます。売上が伸びない時も賃金も上げなければいけない状況は非常に困ります。
  • 能力別に時給を決めている。仕事を評価して賃金を払いたいので、全員の賃上げをしなければならない。今回はさすがに仕事が出来る人に対する賃上げ率が、最低賃金受給者よりも下がってしまった。努力し、貢献してくれ従業員に対して申し訳ない。
  • 定期昇給の額を上回ってくると、評価の意味がなくなってしまうため
  • 単純に経費増。それにプラスして、ただでさえ、10月からの社会保険加入条件変更により勤務時間を減らす職員が発生しているところに、さらに減らしたいという職員が発生。それをカバーする職員を採用しないとならない。
  • 研修中のアルバイトさんが数人いて、マン・ツー・マンで指導しているため二人分の給与が発生している。研修期間や習熟度は人それぞれなので期間が長引くほど負担が増える
 
・予定している対策「経費の削減」36.0%
 
・来年度の引き上げ額は「引き上げない」もしくは「30円未満」とすべき 64.8%
 
・最低賃金引き上げに対応するために必要な支援策「税負担等の軽減」54.4%
 
■調査概要
調査⼿法︓インターネットリサーチ(無記名式)
有効回答者数︓ 469名
調査実施日︓2022年8月24日(水)〜2022年9月7日(水)
調査対象者︓求人サイト『しゅふJOB』を利用する採用担当者
 
 
◆本リリースの詳細は、こちらをご覧ください。
(株式会社ビースタイル メディア/ 9月21日発表・同社プレスリリースより転載)

 

この記事ジャンル アルバイト・パート採用

無料会員登録

会員登録すると、興味のあるコンテンツをお届けしやすくなります。
メールアドレスのみの登録で、15秒で完了します。

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。