働き方改革開始後、会社の制度やルールの変更を認識している人は約30%。約80%が働き方改革開始後も自身の働き方「変わらない」と回答~『働き方改革開始後の変化』に関する調査:ワークポート
総合転職エージェントの株式会社ワークポート(所在地:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:田村高広)は、全国の転職希望者とSNS利用者280人を対象に、【働き方改革開始後の変化】についてアンケート調査を行いました。
■働き方改革開始後、会社の制度やルールの変更を認識している人は約30%
世間の注目を集めていた働き方改革関連法が施行されてから、人々の働き方は実際にどのように変わり、働き方改革が評価されているのか調査を行いました。
働き方改革開始後、自身の勤める会社の制度やルールに変更があったか聞いたところ、「あった」と答えた人は31.1%でした。そのほか「わからない」とする人が26.1%、「なかった」と答える人が42.9%でした。実際に行われた制度やルールの変更では、「ノー残業デー制度の運用徹底と独自のプレミアムフライデー制度新設」(30代・男性・システムエンジニア)、「有給休暇取得について、1日休と半日休の他に1時間からの時間休も可能になった」(40代・女性・管理)といった残業時間の縮小と有給休暇の取得促進を目的としたものが多く見られました。
■約80%が働き方改革開始後も自分の働き方は「変わらない」
改善された人は7.5%、悪化した人は12.9%
対象者に、働き方改革開始後自分の働き方は変わったか質問したところ、「改善された」と回答した人は7.5%で、「変わらない」と答えた人が79.6%、「悪化した」と答えた人が12.9%となりました。改善されたと答えた人からは「総労働時間が削減された」(30代・女性・営業)、「仕事を効率的にするようになった」(20代・女性・システムエンジニア)といった、残業時間の縮小に伴い働く上での意識も良い方に変化したことがうかがえました。悪化したとする人の意見からは、「仕事が終わらず、たまる一方になった」(30代・男性・企画マーケティング)、「残業時間にカウントされる時間が減り、持ち帰って仕事をすることが多くなった」(40代・女性・システムエンジニア)といった、強制的に残業時間を縮小させる動きがかえって悪影響を及ぼしているようすが見受けられました。残業時間をやみくもに減らすのではなく、残業で補っていた仕事をどのように進めていくのかまで考えて対策を行う必要があると考えます。
■働き方改革に満足している人は10%以下
期待度も低いがまだまだ改善の余地あり
対象者に現在の働き方改革への満足度を聞いたところ、「とても満足している」(1.1%)と「満足している」(5.0%)を合わせても6.1%となり、「満足していない」(21.8%)と「全く満足していない」(37.9%)を合わせると59.7%になりました。結果から、60%近くの人が働き方改革に満足していないことがわかりました。
また、今後の期待度を聞いたところ「とても期待している」(5.7%)、「期待している」(17.1%)とする人は合わせて22.8%、「期待していない」(19.3%)、「全く期待していない」(35.0%)とする人は合わせて54.3%となりました。半数以上が今後への期待度も低いことがうかがえました。
4月の働き方改革開始からもうすぐ2カ月が経とうとしていますが、実際に制度やルールを変更した会社は少なく、自身の働き方が改善されたという人は、現時点ではまだまだわずかです。今後企業は従業員の満足度向上のために、働き方を改善するための制度やルールの整備を行っていく必要があります。また、その際は単純に残業時間を減らすのではなく、ひとりあたりの仕事量や進捗管理、これまでの生産性を落とさないための働き方などにも配慮していく必要があるのではないでしょうか。
■調査概要
調査内容 :働き方改革開始後の変化について
調査対象者:当社利用者とSNS利用者
有効回答 :280人
調査期間 :2019年4月11日~5月7日
◆本リリースの詳細は、こちらをご覧ください。
(株式会社ワークポート https://www.workport.co.jp/corporate/ /5月29日発表・同社プレスリリースより転載)