研修することが目的の“研修のための研修”になっていませんか?~『人材組織教育総合手法-中小企業診断士、税理士、社会保険労務士、コンサルタント、人事教育担当者のための…』(加賀 博:著):日本生産性本部より発刊
日本生産性本部は、加賀 博:著『人材組織教育総合手法-中小企業診断士、税理士、社会保険労務士、コンサルタント、人事教育担当者のための…』を刊行しました。
研修することが目的の“研修のための研修”になっていませんか?
担当者が研修の必要性を把握し、講師はどのように話しを展開させれば理解してもらえやすいか分かっていなければ、有効な研修を立案実施することはできません。企画運営担当者や講師は、様々な人材教育方法を理解した上で手法を行う必要があります。
本書は大きく、研修に関する知識や研修の方法について説明している第一部「理論・手法編」と、各テーマごとに人材育成プログラムのポイントやプログラム、記入用シートを紹介する第二部「実践編」の二つに分かれています。
第一部「理論・手法編」では、自社でニーズを把握して研修プログラムを作り、講師はどのように講義を行えばよいか、人材教育に関する手法にはどのようなものがあるかについて解説しています。
続く第二部の「実践編」では、立体的・計画的な教育研修で社員を真のプロに育てるため、次の11のテーマごとに、下のプログラム内容やツールである記入シートについて解説・収録しています。
■本書の概要
人材組織教育総合手法-中小企業診断士、税理士、社会保険労務士、コンサルタント、人事教育担当者のための…
著者:加賀 博
発売日:2017/08/10
ISBN:978-4-88372-530-4
定価:2,700円 (本体価格 2,500円)
仕様:A5判・280ページ
■目次
<11の研修テーマ>
1.経営理念 2.組織活性化 3.職務開発
4.業務マニュアル作成&引継ぎ 5.社内コミュニケーション力開発
6.社内ビジネスマナー 7.全社的営業力開発 8.目標管理力開発
9.新入社員育成 10.部下指導・育成力 11.部下評価育成
<プログラム内容>
・研修のポイント 、キーワードと考え方 ・基本ステップ
・モデルプログラム ・記入シートの流れと使い方 ・各記入シートフォーム
■著者紹介
加賀 博(かが ひろし)
株式会社ジーアップキャリアセンター代表取締役
千葉商科大学大学院客員教授
慶応義塾大学法学部卒業。沖電気工業株式会社を経て、株式会社リクルートに入社。求人情報誌「とらばーゆ」の創刊を手がけ、その後独立し現職。これまで1,000社を超える企業の人事・組織開発のコンサルティングに携わる。多数の大学院、大学にてキャリア教育学を専任し、年間10,000人の学生を教える実績を持つ。公職として、東京理科大学大学院非常勤講師、高野山大学非常勤講師、国士舘大学21世紀アジア学部千葉県ニュービジネス協議会副会長など。
◆書籍の詳細は、こちらをご覧ください。
(公益財団法人日本生産性本部 http://www.jpc-net.jp/ / 8月発表・同法人プレスリリースより転載)