ボッシュ日本法人が海外でのインターンシッププログラムの募集を開始~グローバルに進化する開発をリードするエンジニアを育成
東京 - グローバル規模で革新的なテクノロジーとサービスを提供するリーディング カンパニーであるボッシュの日本法人、ボッシュ株式会社は日本の大学に通う学生向けに、ボッシュの日本法人と海外法人におけるインターンシップの機会を提供するプログラム「Global Internship @Bosch」を実施します。これは、日本在住で理系専攻の大学生または大学院生を対象に夏季休暇を利用したインターンシップで、5月9日(月曜日)よりボッシュのホームページで参加者の募集を開始します。
・活気溢れるベトナムでインターンシップ
・現地のエンジニアとともに実際のプロジェクトに従事
・若手人材にとって魅力的なボッシュの就業環境
世界を舞台に開発をリードするエンジニアの育成
現在、ものづくりを取り巻く環境は大きく変化しており、日本においてもグローバルに進化する開発をリードするエンジニアの存在は今後より一層重要性を増すものと考えられます。ボッシュ株式会社では、世界各国にある計94ヵ所の開発拠点で働く約45,700人のエンジニア達とともに研究開発に取り組んでいます。ボッシュの持つ真にグローバルな環境の中で日本の学生にインターンシップの機会を提供することで、日本のエンジニア育成に貢献したいとの考えから、本インターンシップを実施することになりました。
活気溢れるベトナムで実際のプロジェクトに従事
このインターンシップは、横浜にあるボッシュ株式会社の開発拠点とボッシュのベトナム法人Robert Bosch Engineering and Business Solutions Vietnam Co., Ltd.で行われます。参加者はまず、横浜で基礎的なトレーニングを受けた後、ベトナムへ渡航しベトナム法人で現地の従業員とともにECU(エンジンコントロールユニット)のソフトウェア開発や燃料噴射装置の設計デザインなど実際に行われているエンジニアリングプロジェクトに携わります。ボッシュ株式会社は世界各国の拠点とエンジニアリングに取り組んでいますが、中でもアジアの現地法人とは日系自動車メーカー向けに活発に事業を展開しています。今回インターンシップの舞台となるベトナムでは、参加者は非常に刺激の多い環境の中でインターンシップを体験することができます。このベトナム法人は今年設立5周年を迎える新しい組織で、従業員も非常に若く活気に溢れています。また、世界各国で生産される車両向けの製品の開発のために、日本やドイツなど世界の複数の拠点と緊密に協働しています。このインターンシップについて、ボッシュ株式会社、取締役社長のウド・ヴォルツは「日本の学生にとって、ボッシュのようなグローバルな環境でエンジニアリングの就業経験を得られる機会はそう多くありません。未来の日本のものづくりを担う若者には、この貴重な機会を利用して、世界で開発をリードするエンジニアに求められるものを感じとってほしいと思います。」と述べています。
Global Internship @Bosch概要
募集対象:日本在住の理系専攻の大学生・大学院生
期間:8月24日(水)~9月10日(土)、11月3日(木・祝)
場所:横浜、ホーチミン(ベトナム)
募集人数:10~15名程度
プログラム例:ECUのソフトウェア開発・テスト、燃料噴射装置の設計デザイン等 ※変更の可能性あり
グローバルインターンシップの詳細
参考資料:ボッシュの就業環境について
ダイバーシティ、オープンな環境、ボッシュの企業文化を体験
インターンシップの参加者にはこのプログラムを通じて、ボッシュの企業文化や就業環境に触れてもらいたいという狙いもあります。インターンシップが行われる Robert Bosch Engineering and Business Solutions Vietnam Co., Ltd.にはベトナムに加え、インド、ドイツ、メキシコなど様々な国の従業員が日々エンジニアリングに従事しています。参加者はこうした多様性に富んだ環境の中で、異なる意見や新しい視点に触れながら、インターンシッププログラムに取り組むことが可能です。また、ボッシュではダイバーシティの推進とともに、国籍や文化、性別、職位、年齢を超えて、従業員同士が対等に、そしてオープンに交流する企業文化の醸成にも注力しています。今回のインターンシップでも、こうしたボッシュの多様性やオープンな環境を体験することができます。
若手人材にとって魅力的なボッシュの就業環境
ボッシュは、創業以来130年の歴史や事業領域における専門知識とノウハウを持つ一方、若い世代が企業に求める条件も持ち合わせています。例えば、ボッシュには若手管理職育成のためのプログラムが用意されています。このプログラムは、役員や管理職を目指す意欲のある若い人材に、海外での就業などビジネスリーダーになるために必要なトレーニングを提供するもので、プログラム参加者は30代で部門を率いる要職につくことを目指します。また、ボッシュは、従業員のワークライフバランスの実現にも力を注いでおり、各従業員のライフスタイルやニーズに合った働き方を推奨しています。日本法人でも2015年11月から在宅勤務の制度を拡大し、育児・介護・傷病など事由を特に制限せず利用できるようになりました。こうした柔軟な働き方を促進させる制度の充実、制度への理解を深めるための企業文化の醸成をはかり、従業員の満足度が高い職場環境の実現を目指しています。
◆本リリースの詳細は、こちらをご覧ください。
(ボッシュ株式会社 http://www.bosch.co.jp/ / 5月9日発表・同社プレスリリースより転載)