出向社員のリフレッシュ休暇と永年勤続表彰
当社(A社)から子会社(B社)へ出向した社員のことで相談です。
A社で19年勤続しB社へ出向し勤続20年となりました。A社もB社も勤続20年でリフレッシュ奨励金10万円と特別有給休暇5日が付与される...
- あーさん
- 愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
当社(A社)から子会社(B社)へ出向した社員のことで相談です。
A社で19年勤続しB社へ出向し勤続20年となりました。A社もB社も勤続20年でリフレッシュ奨励金10万円と特別有給休暇5日が付与される...
いつもお世話になっております。
弊社、出張規程により、
国内・海外問わず、出張時に於いて休日の勤務を行った場合(会社指定の労働勤務時間以外も含む)出張手当を支給しておりますので、休日業務は、出張手当...
前略
いつも的確なコメントありがとうございます。
1点、基本的なことをお聞きしたく、メールさせていただきました。
有給休暇ですが、原則は、本人が取りたい時に申請して所属長が業務に支障ないと判断した...
派遣会社で契約書類などを作成しているのですが、疑問点があり質問させていただきます。
週2日以上の休みになるシフト制の方の契約書を作成する場合、法定休日欄はなんと記載しておけばよいのでしょうか?
法...
お世話になります。
新規に採用した職員への夏期休暇の付与に関するご相談です。
就業規則では、夏期休暇(有給)は7月1日から8月31日までに取得するものとし、
6月末までに勤務開始となった者には5日...
所定休日出勤時のフレックスタイム利用につきまして、お聞きしたいことがあります。
弊社では、フレックスタイム制を導入しており、
・コアタイム 11時~16時
・フレキシブルタイム 7時~11時、1...
いつもお世話になります。
当社にて、地方にありそれ程、忙しくもないため、従業員1名で任せている店舗があります。昨年、5店舗を統括している責任者がお昼に立ち寄った際、店舗が閉まっているため、おかしいと...
・法定休:日曜日、法外休:土祝
・36協定における、法定休日出勤可能回数は月2回
弊社では上記のとおり、法定休を日曜日と定めていますが、業務の都合上、月に3回以上日曜出勤する場合があります。ただし、...
会社は完全週休2日ではなく、土曜日も出勤のことがあります。土曜日に休みたいなら、有給休暇を使えばいいし、会社としてもそのように伝えているので、ほとんどの社員はそうしています。
中には、平日に残業してそ...
お世話になります。
弊社ではこれまで1ヶ月の変形労働時間制を取っておりましたが、この度、週休2日として、年間休日を105日とし、シフト表作成なしに、柔軟に勤務できる体制をつくろうとしています。その上...