条件付き正社員雇用について
いつもこちらを参考にしております。
標題のような契約が可能なのか、ご相談となります。
条件とは具体的に申し上げますと、正社員として雇用をし、
入社から半年後のパフォーマンスを見てもしそこで結果を出せ...
- ごっちんさん
- 東京都/ その他業種(従業員数 101~300人)
いつもこちらを参考にしております。
標題のような契約が可能なのか、ご相談となります。
条件とは具体的に申し上げますと、正社員として雇用をし、
入社から半年後のパフォーマンスを見てもしそこで結果を出せ...
いつもお世話になります。
弊社では、新型コロナウイルス感染拡大により
半数近くの従業員を計画的に休業させております。
全対象者の休業手当として100%支払い、雇用調整助成金の
支給も受けております。...
お世話になります。
再入社の際の有給付与の件で質問が御座います。
自己都合で退職した従業員が
1ヵ月以内に再入社した場合、
労働契約は継続しているとみなし、勤務年数は通算しなければいけないのでし...
労働条件通知書の交付について質問させてください。
当社はグループ会社内で過去合併を繰り返しており、社内の半数以上が入社時は別の会社の社員でした。
最後の合併からの数年間に新たに採用した社員の労働条件...
現在、私傷病で休職する社員は、在籍期間において「3カ月」「6カ月」「1年」「1年6カ月」の
休職期間の上限を設けています。
傷病手当金は1年6カ月を上限として支給されますが、休職上限が「3カ月」「6...
いつもお世話になります。
以下、ご質問です。よろしくお願いします。
当社ではマイナンバー収集の際、マイナンバーカードもしくはマイナンバー通知カードのコピーを会社が用意した封筒に入れて封をして提出し...
どうしても社会保険に入りたがらない従業員がいます。雇用保険は何とか加入したのですが、健康保険に入りたがりません。
2ヶ月の短期雇用とした場合、終了してからの再雇用は可能でしょうか?またその際空ける期間...
物流関係の業務を行っていますが、外国人実習生の受け入れを検討しています。
受け入れを行った場合、主に商品の仕分け・入庫・出庫等の業務を考えています。
業種や仕事内容により受け入れが出来ない等を聞き...
この度、弊社の海外拠点で現地採用した日本人スタッフを、日本の本社採用とすることをについて検討を進めています。
ただ、雇用条件として「日本本社での給与は支給しないこと」となっており、雇用契約は締結する...
当社では試用期間中(稼働7日間)に自己都合退職する場合、賃金を最低賃金とすると定めていおります。
しかし4月に施行された改正法では同一労働同一賃金を定めています。試用期間中の退職といえど職業業務統計に...