「給与計算」に関するQ&A一覧

696件中401~410件を表示

時間当たりの基礎賃金について

お世話になります。
当方農場法人につき、割増賃金の支払いが免除されています。
ただ、当然働いた分の時給は当然支払うものとし、この計算に疑問を持ち質問させて頂きます。

一般的な企業において、割増賃金の...

ニッスィーさん
北海道/ 農林・水産・鉱業(従業員数 6~10人)
2021/07/16 11:41 ID:QA-0105705 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

フレックス制の総労働時間未達時の控除可否

1ヶ月精算のフレックス制の導入を検討しています。例えば1日8時間労働、完全週休2日制で祝日や年末年始、夏季休暇なども所定休日に含め、年間休日が125日となった場合、月毎の総労働時間を一律で定めるとする...

零細中間管理職さん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2021/07/15 09:48 ID:QA-0105644 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

平均賃金と業務災害時の休業補償の端数処理について

いつもお世話になっております。

平均賃金と業務災害時の休業補償の端数処理について教えていただきたいことがあります。

業務災害の場合、待期期間の3日間は会社が休業補償として平均賃金の60%以上を補償...

ストレス緩和さん
埼玉県/ 教育(従業員数 11~30人)
2021/07/13 16:16 ID:QA-0105588 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

社用車の私的利用に関する給与控除について

いつも様々な投稿にて勉強させていただいております。
今回、私なりに調べてみましたが、回答が見当たらなかったため、投稿させていただきます。

弊社では、社用車の私的利用について、会社への申請と使用料の月...

しいさん
愛知県/ 通信(従業員数 6~10人)
2021/07/12 14:36 ID:QA-0105541 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

給与規定が変わり、昇給・昇格月が変更となった場合の件

教えてください。
弊社は、当月給与当月払いの会社です。
4月1日~4月30日の給与を4月25日に支払っています。
(当月の残業代支給・遅早欠勤控除は、翌月給与で調整)

先日給与規定が変わり、昇給月が...

マナカさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2021/07/07 10:30 ID:QA-0105389 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

インセンティブ有の算定・月変について

弊社では、賞与としての支給を2回(賞与支払届提出)、
売上によるインセンティブは最大12回、3カ月の業績を見ての昇給、降給があります。

①算定の時、インセンティブの金額については含むのか?
(たまた...

ふうたさん
京都府/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2021/07/04 09:30 ID:QA-0105284 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

算定基礎届の定時決定について

いつもお世話になっており深謝いたします。
ごく基本的な事をお尋ねいたします。

今年度の算定基礎届を作成中ですが、4,5,6月度の支給総額の平均値を算出し
た所、1名が3,4月の残業実績が多かったため...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2021/06/28 13:25 ID:QA-0105080 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件
696件中401~410件を表示