給与締め日と36協定開始日について
当社は給与の締め日が20日、支払日が25日となっています。締め日が20日であることから、36協定の開始日も3/21~翌年3/20までとなっています。
今回締め日を月末とし、支払日はそのまま25日に変更...
- Macさん
- 神奈川県/ その他業種(従業員数 51~100人)
当社は給与の締め日が20日、支払日が25日となっています。締め日が20日であることから、36協定の開始日も3/21~翌年3/20までとなっています。
今回締め日を月末とし、支払日はそのまま25日に変更...
いつも参考にさせて頂いております。
標題の件につきまして、弊社では年間休日125日を定めておりますが、その年によって、元旦や祝日が土日と重複して125日を下回ってしまいます。
この場合、どのような休日...
いつも的確な回答ありがとうございます。
今回は、パートさんの時給についてです。
面接の際に
①車の運転ができ送迎ができる
ということで他のスタッフが
1100円から1300円のところ
1400円にしま...
今回初めて給与計算業務を担当するにあたり、労務関係の勉強を行っている最中です。
1ヶ月の所定労働時間の計算方法についてご教授願います。
<弊社情報>
・第2、第4土曜日出勤有
・勤務時間は7.5時間...
年間変形労働、所定労働8時間/日×260日=2080h、所定休日105日、
隔週で8h×6日=48h/週の所定労働がある就業形式での36協定上の時間外算定についての質問です。同じようなQ&Aはあったの...
いつもありがとうございます。
前の質問で追加させていただいた内容に誤記がありましたので、新たに質問を立てさせていただきました。お忙しいところすみませんが、よろしくお願いいたします。
前回と逆のパター...
介護福祉の事業で今回はじめて、夜勤専門の正社員を採用します。
20時~5時の勤務で週5日です。
普段正社員には20時間分の固定残業代をつけています。
夜勤の場合は22時~5時の分(休憩1hあるので6...
いつもお世話になっております。
月額変更届について質問させていただきます。
弊社では、正社員については4月(4月1日~9月30日分)と10月(10月1日~3月31日分)に6か月定期券代を支給しており...
お世話になります。本題のタイトルで一つ教えてください。
(30時間のみなし残業)時間外残業代や深夜残業代の計算についてですが、正しい考え方を教えていただきたくお問い合わせします。
現在、30時間の...
当社のパート社員は、次により変形労働時間制が採用されています。
(労働時間等)
第11条 パート社員に適用する労働時間制は、労基法第32条及び労基法第32条の2により1箇月単位の変形労働時間制を適用す...